• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

生体内の糖化修飾タンパク質を利用した、食事による糖尿病予防効果の評価法の確立

Research Project

Project/Area Number 22700780
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

奥田 徹哉  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (20443179)

Keywords糖尿病 / 高血糖 / 脂肪肝 / O-GlcNAc / ob/obマウス / 脂肪酸 / 栄養指標 / バイオマーカー
Research Abstract

現在の日本では糖尿病の発症率が高まっており、その予防に向けた対策が必要である。本研究では、糖尿病の主病態である高血糖が惹起する臓器への直接的な悪影響を考慮した新規な栄養指標開発を目指している。本研究期間では、高血糖と相関して細胞内にて増大することが示唆されているタンパク質の「O-GlcNAc化」に着目し、食餌による高血糖の改善がその生体内動態にどのように影響するかについて検討した。
今年度は、食餌により血糖値を慢性的にコントロールした動物モデルを確立した。具体的には、高血糖モデルマウス(ob/obマウス)を、通常飼料および特殊配合飼料(糖質制限飼料)にて飼育し、その血糖値を慢性的(1.5ヶ月間)に高血糖又は低血糖にコントロールした動物モデルを確立した。また、ELISA及びウエスタンブロッティングによる生体試料中のO-GlcNAcタンパク質の半定量的分析法を確立した。確立したモデル及び分析法を用いて、糖尿病と関わることが知られる肝臓、膵臓、腎臓、筋肉、脂肪組織について、各組織のタンパク質抽出液におけるO-GlcNAc化タンパク質を解析した。その結果、肝臓に発現している特定のO-GlcNAc化タンパク質が、慢性的な高血糖を反映して有意に増加することを見いだした。現在、見いだしたタンパク質の実体解明に向けた検討を引き続き進めている。
一方で、確立したモデルを用いて、ob/obマウスの主要な表現型である脂肪肝の形成が、食餌による持続的な高血糖の改善により抑制されることを見いだした。詳細な解析により、高血糖の改善に伴う脂肪酸生合成酵素(FAS, ACC1)の発現量の低下により肝臓での脂質生合成が抑制されることが、脂肪肝の改善に寄与していることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A very low carbohydrate ketogenic diet prevents the progression of hepatic steatosis caused by hyperglycemia in a juvenile obese mouse model2012

    • Author(s)
      Tetsuya Okuda, Naoki Morita
    • Journal Title

      Nutrition and Diabetes

      Volume: 2 Pages: e50

    • DOI

      DOI:10.1038/nutd.2012.24

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 摂食による血糖値コントロールが組織におけるタンパク質の発現および糖化修飾レベルに及ぼす影響

    • Author(s)
      奥田徹哉
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
  • [Presentation] 糖質制限食の摂取が糖尿病の病態に及ぼす効果とその分子機構の解析

    • Author(s)
      奥田徹哉、森田直樹
    • Organizer
      第31回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島市民ホール(鹿児島県)
  • [Presentation] 食餌による高血糖の改善が細胞内タンパク質のN-アセチルグルコサミン付加に及ぼす影響

    • Author(s)
      奥田徹哉、森田直樹
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡県)
  • [Book] 新機能抗体開発ハンドブック2012

    • Author(s)
      奥田徹哉、近江谷克裕
    • Total Pages
      205-208
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
  • [Remarks] 糖鎖の簡易解析手法の開発及び病態特異的な糖鎖発現制御機構の解析

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-mbt/research.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi