• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

授業の多様性の増大と教師のメタ認知を支援する指導案オーサリングシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 22700811
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

林 雄介  名古屋大学, 情報基盤センター, 准教授 (70362019)

Keywordsオントロジー / 指導案作成支援 / メタ認知
Research Abstract

授業の学習指導案(以下,指導案)の設計における問題点として,教師の創意工夫が求められているが,個々の教師の個人的知識・経験に基づく設計になりがちであることや,設計した教師の意図が暗黙になりがちであるということが挙げられる.本研究では,指導案の多様性の増大と質の向上のために(1)個別・一斉学習と協調学習のブレンディングを可能にし,(2)教師が自身の指導案作成プロセスを振り返り,指導案を改善することを容易にする,という2つの機能を持ったオーサリングシステムの実現を目指した.特に留意したことは指導案作成における教師の意志決定とそれに関わるメタ認知であり,指導案作成時に授業の設計意図を記録することを通じて指導案の質を改善することと,教師の指導案設計能力の両方の向上に貢献することを目指した.
本年度は最終年度として,本研究で開発したオーサリングシステムを実際の授業設計の現場に導入し,その影響について考察した.この実施においては,前年度から本研究の実施に当たり東京都中学校社会科教育研究会(都中社研)の協力を得ており,ここに所属する教師の授業設計と連携させて研究を遂行した.ここで得られた知見として,
・授業の設計意図の明示化
・授業デザインの改善のきっかけの提供
・カリキュラム研究への発展
の3つが挙げられる.この結果により,本研究で開発した記述の枠組みとオーサリングシステムによって,教師が自分自身の考えを振り返り洗練するというメタ認知に欠かせないプロセスが限られた事例であるが確認された.さらに,その質については都中社研で評価された上に全国中学校社会科教育研究会で発表されて高い評価を得た.

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 設計意図のモデル化による授業設計の支援と効果~東京都中学校社会科教育研究会におけるOMNIBUSオントロジーの利用実践から2012

    • Author(s)
      林雄介, 溝口理一郎
    • Organizer
      第64回人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • Place of Presentation
      プラザ淡路島
    • Year and Date
      2012-03-14
  • [Presentation] A Practical Study on Modeling Lesson Plans with an Ontological Engineering Approach2011

    • Author(s)
      Hayashi, Y., Kasai, T., Mizoguchi, R.
    • Organizer
      19th International Conference on Computers in Education (ICCE2011)
    • Place of Presentation
      Chiang Mai, Thailand
    • Year and Date
      2011-12-02
  • [Presentation] Harmonizing content technology with standards technology2011

    • Author(s)
      Hayashi, Y.
    • Organizer
      19th International Conference on Computers in Education (ICCE2011)
    • Place of Presentation
      Chiang Mai, Thailand(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-01
  • [Presentation] An Ontological Model to Blend Didactic Instruction and Collaborative Learning2011

    • Author(s)
      Hayashi, Y., Isotani, S., Bourdeau, J., Mizoguchi, R.
    • Organizer
      CRIWG2011
    • Place of Presentation
      Paraty, Brazil
    • Year and Date
      2011-10-03
  • [Presentation] 教授法の共有・再利用による授業デザイン支援東京都中学社会科教育研究部会での実践を事例として2011

    • Author(s)
      林雄介, 笠井俊信, 溝口理一郎
    • Organizer
      日本教育工学会第26回全国大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] 授業設計への理論アウェアオーサリングシステムの実践的適用-東京都中学校社会科教育研究会における実践を例として-2011

    • Author(s)
      林雄介, 笠井俊信, 溝口理一郎
    • Organizer
      教育システム情報学会第36回全国大会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] オントロジー工学的モデリングによる学習指導案からの経験的知識抽出に向けて2011

    • Author(s)
      林雄介, 笠井俊信, 溝口理一郎
    • Organizer
      人工知能学会全国大会(第25回)
    • Place of Presentation
      アイーナいわて県民情報交流センター
    • Year and Date
      2011-06-01

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi