• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

地下流水音を用いた乾燥草原地帯における浅層地下水の探査

Research Project

Project/Area Number 22700854
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

河合 隆行  新潟大学, 災害・復興科学研究所, 助教 (20437536)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords地下流水音 / 自由地下水 / 半乾燥地帯 / 水資源探査
Research Abstract

本研究では,地下水が流動する際に発する微弱な音波を地表面から集音し,簡便かつ迅速に地下水の水みち位置を特定することで,「遊牧民が日常的に利用する浅井戸をどこに掘れば生活に十分な水量が得られるか」という問題を解決することを目的としている。
平成24年度の夏期調査で行った浅井戸調査では,平成22年度夏期調査で測定を行った全ての浅井戸に加えて39点の新規井戸の調査を行った。
調査地点の地質によって地下流水音のデータがばらつくことが前回までの結果で明らかになったが,全データ(地下水位は0.2-9.4 m,音圧は220.0-28.3(無次元))を用いた地下水位の推定精度は決定係数が0.56であった。同一地質かつ弱風条件で行った日本における調査の場合は決定係数が0.89と非常に高くなるが,遮るものの少ない乾燥地では恒に風が強いため,また今回の調査では複数の地質条件が重なっていることもあわせて,精度が落ちたものと考えられる。ただし,今回作成した回帰式を用いることで,2-3m程度の誤差で現地の地下水位を推定することが可能になった。
冬期調査では,地下水の流れの速い花崗岩地帯において,凍土条件での地下流水音探査をおこなった。100m×100mの範囲で測定を行った結果,気温-30℃かつ凍土条件においても夏期と同等かそれ以上の精度で地下水位を推定できることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 乾燥地スーダンにおける降水量時系列の季節変動について2012

    • Author(s)
      安田裕・河合隆行・Mohamed Abd Elbasit MOHAMED AHMED・縄田浩志
    • Journal Title

      沙漠研究

      Volume: 22-3 Pages: 357-361

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A simple new method of groundwater exploration with groundwater aeration sound2012

    • Author(s)
      Tada Y.
    • Journal Title

      Scientific and Educational Journal of Geology

      Volume: 24 Pages: 77-84

  • [Journal Article] New Method of Groundwater Exploration by Groundwater Aeration Sound in Arid Land2012

    • Author(s)
      KAWAI T.
    • Journal Title

      Scientific and Educational Journal of Geology

      Volume: 24 Pages: 71-76

  • [Presentation] 鳥取砂丘における地下水の湧出メカニズムと水文地質構造

    • Author(s)
      河合隆行
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] 水文・同位体分析による鳥取砂丘オアシスの発生消滅メカニズム及び涵養源の解明

    • Author(s)
      齊藤忠臣
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] 地下流水音を用いた不攪乱的手法による鳥取砂丘の地下水探査

    • Author(s)
      河合隆行
    • Organizer
      第58回日本砂丘学会全国大会
    • Place of Presentation
      徳島
  • [Presentation] 鳥取砂丘オアシスの発生消滅メカニズムと涵養源の解明

    • Author(s)
      糟谷哲史
    • Organizer
      第58回日本砂丘学会全国大会
    • Place of Presentation
      徳島
  • [Presentation] A simple new method of groundwater exploration with groundwater aeration sound

    • Author(s)
      Tada Y.
    • Organizer
      Geology in Mongol
    • Place of Presentation
      ウランバートル
    • Invited
  • [Presentation] New Method of Groundwater Exploration by Groundwater Aeration Sound in Arid Land

    • Author(s)
      KAWAI T.
    • Organizer
      Geology in Mongol
    • Place of Presentation
      ウランバートル
    • Invited
  • [Book] 鳥取砂丘まるごとハンドブック-鳥取砂丘検定公式テキストブック上級コース対応版-2012

    • Author(s)
      鳥取砂丘検定公式テキストブック編集委員会
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      今井書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi