• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日本人、日系人、非日系人を対象とした食物・遺伝要因に関する乳がんの症例対照研究

Research Project

Project/Area Number 22700934
Research InstitutionNational Cancer Center Research Institute and Research Center for Innovative Oncology, National Cancer Center Hospital East

Principal Investigator

岩崎 基  独立行政法人国立がん研究センター, がん予防・検診研究センター, 室長 (60392338)

Keywords乳がん / 環境要因 / 遺伝要因 / 交互作用 / 症例対照研究
Research Abstract

環境および遺伝要因の分布と乳がんリスクの異なる3つの集団(日本人、日系人、非日系人)を対象とした乳がんの症例対照研究のデータ(長野県内4病院における症例対照研究:日本人405ペア、ブラジルのサンパウロ市内8病院における症例対照研究:日系人83ペア、非日系人389ペア)を用いて、食物栄養要因を中心とする環境要因と乳がんリスクとの関連、および環境要因と遺伝要因の交互作用の検討を行っている。
今年度は日本人のデータセットを用いて、緑茶摂取と乳がんリスクとの関連、ホルモン受容体別の乳がんリスクとの関連、緑茶ポリフェノール類の代謝および作用機序に関連する遺伝子の多型を用いた遺伝環境交互作用について検討した。緑茶摂取量が1日120ml未満の群を基準にした、1日120ml以上600ml未満、1日600ml以上の群のオッズ比(95%信頼区間)は、それぞれ0.86(0,53-1.41)、1.27(0.75-2.14)であり、有意なリスク低下は見られなかった。また、ホルモン受容体別の解析でもリスク低下を示すサブタイプは観察されなかった。交互作用の検討として、緑茶ポリフェノール類の代謝に関与するCOMT遺伝子の多型、ポリフェノールがアロマターゼの活性を下げる可能性が指摘されているためCYP19A1遺伝子の多型、さらに先行研究において交互作用が検討されているMTHFRの遺伝子多型について、緑茶摂取との間の交互作用を検討したが、いずれも交互作用を示唆する結果は得られなかった。
カルシウム・ビタミンD摂取と乳がんリスクについて遺伝要因との交互作用を検討するため、ビタミンD受容体遺伝子多型および血中ビタミンD濃度に関連する遺伝子多型のタイピングを開始した。同時に、Genome wide association studyにより明らかになった約15の遺伝子多型についてもタイピングを開始した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Replication and Functional Genomic Analyses of the Breast cancer Susceptibility Locus at 6q25.1 Generalize Its Importance in Women of Chinese, Japanese, and European Ancestry.2011

    • Author(s)
      Cai Q, et al.
    • Journal Title

      Cancer Res.

      Volume: 71 Pages: 1344-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fragment c gamma receptor gene polymorphisms and breast cancer risk in case-control studies in Jaanese, Japanese Brazilians, and non-Japanese Brazilians.2011

    • Author(s)
      Iwasaki M, et al.
    • Journal Title

      Breast Cancer Res Treat

      Volume: 126 Pages: 497-505

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Green tea drinking subsequent risk of breast cancer in a population to based cohort of Japanese women.2010

    • Author(s)
      Iwasaki M, et al.
    • Journal Title

      Breast Cancer Res.

      Volume: 12 Pages: R88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of a functional genetic variant at 16q12.1 for breast cancer risk : results from the Asia Breast Cancer Consortium.2010

    • Author(s)
      Long J, et al.
    • Journal Title

      PLoS Genet.

      Volume: 6 Pages: e1001002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plasma tea polyphenol levels and subsequent risk of breast cancer among Japanese women : a nested case-control study.2010

    • Author(s)
      Iwasaki M, et al.
    • Journal Title

      Breast Cancer Res Treat.

      Volume: 124 Pages: 827-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dietary isoflavone intake, polymorphisms in the CYP17, CYP19, 17beta-HSD1, and SHBG genes,and risk of breast cancer in case-control studies in Japanese, Japanese Brazilians, and non-Japanese Brazilians.2010

    • Author(s)
      Iwasaki M, et al.
    • Journal Title

      Nutr Cancer

      Volume: 62 Pages: 466-75

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 緑茶摂取と乳がん罹患との関連:多目的コホート研究より2011

    • Author(s)
      岩崎基, 他
    • Organizer
      第21回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-01-21
  • [Presentation] Analytic Epidemiology for Risk Factors of Breast Cancer among Japanese.2010

    • Author(s)
      Iwasaki M
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] International Sessions : Asian trend of molecular epidemiology : Investigation of international collaboration Molecular epidemiologic studies of Japanese Brazilians : findings from breast cancer case control studies.2010

    • Author(s)
      Iwasaki M, Tsugane S.
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] シンポジウム「乳がんなどの女性ホルモン依存性がんのリスク要因に関する疫学的・分子疫学的研究」"多目的コホート研究(JPHC研究)からのエビデンス"2010

    • Author(s)
      岩崎基
    • Organizer
      がん予防学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2010-07-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi