• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

微小画分の窒素固定速度定量-海洋窒素ミッシングソースを求めて-

Research Project

Project/Area Number 22710001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

中川 書子  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (70360899)

Keywords窒素固定速度 / PON画分 / TDN画分 / 西部北太平洋 / 窒素同位体組成
Research Abstract

新しく開発された「高感度15N-PON(粒状有機態窒素)・15N-TDN(溶存態窒素)法」を使って、現在の海洋における結合態窒素収支のアンバランスを解決するために、過小評価されていると考えられている「窒素固定フラックス」の見直しを行った。
平成22年度は、貧酸素層での結合態NのN2化速度が大きいことから、それを補う窒素固定速度も大きいと考えられる太平洋に焦点をあて、初夏の西部北太平洋の北緯10゜から北緯40゜までの海域を調査する航海に参加し、窒素固定速度の定量を行った。海水試料を深さ方向に6層採取し、総PONやTDNの窒素同位体組成の変化速度を定量する少容量培養実験を行った。また、窒素固定速度の時間変化を調べるために、12,24,48時間培養を行った。特にTDN(大部分がDON)画分への窒素固定率に着目し、生物種や環境因子(栄養塩濃度、水温、日射量等)との関係の解析を行った。
その結果、西部北太平洋の低緯度から中緯度域では窒素固定が活発に行われていることが分かった。さらに、従来は無視されていたTDN(大部分がDON)画分への海洋窒素固定速度を、新分析法により初めて直接定量化することに成功し、その速度はPON画分への海洋窒素固定速度に匹敵する大きさであることが見積もられた。特に北緯30゜~40゜におけるTDN画分への窒素固定率は4分の3程度と大きく、生物種の解析から主にトリコデスミウムによって固定された窒素が培養期間中に二次的に放出された結果であることが考えられた。これらの結果より、海洋の総窒素固定量の見積値は、従来の倍前後に増大する可能性があることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Quantifying nitrate dynamics in an oligotrophic lake using Delta17O2011

    • Author(s)
      Tsunogai, U., S. Daita, D. D. Komatsu, F. Nakagawa, and A. Tanaka
    • Journal Title

      Biogeosciences

      Volume: 8 Pages: 687-702

  • [Journal Article] Determination of total N2 fixation rates in the ocean taking into account both the particulate and filtrate fractions.2010

    • Author(s)
      Konno, U., U.Tsunogai, D.D.Komatsu, S.Daita, F.Nakagawa, A.Tsuda, T.Matsui, Y.-J.Eum, K.Suzuki
    • Journal Title

      Biogeosciences

      Volume: 7 Pages: 2369-2377

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Simultaneous determination of stable isotopic compositions of nitrous oxide (delta15N and delta18O of N2O) and methane (delta13C of CH4) in nanomolar quantities from a single water sample2010

    • Author(s)
      Hirota, A., U.Tsunogai, D.D.Komatsu, F.Nakagawa
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco USA
    • Year and Date
      20101213-20101217
  • [Presentation] 硝酸の同位体組成を指標に用いた東京湾における窒素循環解析2010

    • Author(s)
      中川書子・角皆潤・小松大祐・桑原潤・久保篤史・神田譲太
    • Organizer
      日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • Year and Date
      20100906-10
  • [Presentation] 生物窒素固定における溶存態の固定窒素生産2010

    • Author(s)
      今野祐多・角皆潤・小松大祐・代田里子・伊豆田岳志・中川書子・津田敦・松井崇人・Y.-J. Eum・鈴木光次
    • Organizer
      日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • Year and Date
      20100906-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://marchem.ep.sci.hokudai.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi