• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

陸上植物活動における酸素、二酸化炭素交換比の精密観測と呼吸、光合成量の分離評価

Research Project

Project/Area Number 22710002
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

石戸谷 重之  独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 研究員 (70374907)

Keywords物質循環 / 気候変動
Research Abstract

本研究では、森林内の大気中酸素(O2)濃度と二酸化炭素(CO2)濃度の観測から、陸上植物の呼吸、光合成量を分離して評価することを目指す。そのためO2濃度の高精度連続観測装置を開発し、岐阜県高山森林キャノピー内大気の観測に応用するとともに、チャンバー法によって採取した空気の分析によって森林生態系の呼吸、光合成活動に伴うO2:CO2交換比を明らかにする。H23年度は、O2濃度高精度連続観測装置の無人運転化に向けた改良、土壌チャンバーおよび葉チャンバーを用いたO2:CO2交換比の観測、およびO2濃度を用いた呼吸、光合成量分離評価理論の確立を行った。燃料電池をO2センサーとした連続観測装置は標準ガスの繰り返し分析において±1ppmの精度を実現しており、その除湿システムを、従来のエタノール寒剤を用いて除湿トラップを冷却する手法からスターリング式冷却機を用いた温度制御可能な冷却法に改良し、一定時間間隔で除湿トラップの流路を切り替えることにより、メンテナンスフリーでの連続運転を可能にした。また高山サイト現有の密閉法による土壌呼吸チャンバーと、新たに開発した通気法による葉チャンバーを用いた空気採取を行いて、土壌呼吸および光合成活動に伴うO2:CO2交換比の観測を開始した。得られたO2:CO2交換比と、2006年から試験的に継続してきたフラスコサンプリングによる高山森林キャノピー内外大気観測の結果を解析し、純粋な光合成によるO2:CO2交換比がカルビン回路と光化学反応から予測される1.00と等しいと仮定することで、高山森林内の呼吸、光合成量の試験的な分離評価を行った。得られた結果は過去の研究による報告値と整合的であり、O2濃度を用いた森林生態系呼吸、光合成量分離評価の有効性が示唆された。H24年度より高山サイトにおいてO2濃度連続観測を開始し、高精度・高時間分解能での呼吸、光合成量の分離評価を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画ではH23度から高山森林キャノピー内大気のO2濃度連続観測を開始する予定であったが、今後長期に亘って観測を継続するために、無人運転化により適した仕様に改造するために時間を要したことから、観測開始がH24年度からとなり、この点は予定より遅れている。しかし、H23年度より開始した土壌および葉チャンバー観測から得られたO2;CO2交換比と、過去の予備的な森林キャノピー内外大気の観測結果を用いて高山森林生態系における試験的な呼吸、光合成量の分離評価を試みた結果、森林炭素循環研究におけるO2観測の有効性を示すことができたことから、トータルの達成度としてはおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

H24年度より高山森林キャノピー内外大気のO2濃度連続観測を開始し、H23年度までに確立した解析法に基ついて森林生態系呼吸、光合成の詳細な分離評価を行う。本解析の最大の誤差要因は、渦相関法により観測されているキャノピー内鉛直CO2フラックスに伴うO2:CO2交換比の推定であり、確立した解析法ではこの値を高度によるO2、CO2濃度差を利用した傾度法により推定しているが、今後、渦集積法の併用等による推定精度の向上について検討を進める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Long-term measurements of carbon budget in forest ecosystems at ATST stations in Japan and Thailand2011

    • Author(s)
      村山昌平、石戸谷重之, 他
    • Journal Title

      Proceedings of GEO-Carbon Conference : Carbon in a changing world

      Pages: 78-79

  • [Presentation] Application of atmospheric O2/N2 ratio to the estimation of Gross Primary Production (GPP) and Ecosystem Respiration (RE) at Takayama site2012

    • Author(s)
      石戸谷重之、村山昌平, 他
    • Organizer
      高山・日中韓フォーサイト事業合同セミナー
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜)
    • Year and Date
      2012-01-27
  • [Presentation] 複雑地形の森林における大会中CO2とラドン濃度の変動2012

    • Author(s)
      村山昌平、石戸谷重之, 他
    • Organizer
      複雑地形における気象・フラックス観測及びそのモデル化に関する研究会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜)
    • Year and Date
      2012-01-27
  • [Presentation] 飛騨高山サイトにおける森林内CO2濃度の日内振幅の長期変動2011

    • Author(s)
      村山昌平、石戸谷重之, 他
    • Organizer
      日本気象学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] Long-term measurements of carbon budget in forest ecosystems at ATST stations in Japan and Thailand2011

    • Author(s)
      村山昌平、石戸谷重之, 他
    • Organizer
      GEO-Carbon Conference : Carbon in a changing
    • Place of Presentation
      ローマ(イタリア)
    • Year and Date
      2011-10-24
  • [Presentation] 日本上空における大気中酸素濃度の変動と過去10年間の全球二酸化炭素収支の見積り2011

    • Author(s)
      石戸谷重之、青木周司, 他
    • Organizer
      第17回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス(京都)
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] 飛騨高山森林観測サイトにおける土壌空気中CO2の炭素安定同位体比の季節変動2011

    • Author(s)
      村山昌平、石戸谷重之, 他
    • Organizer
      第17回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス(京都)
    • Year and Date
      2011-10-18
  • [Presentation] 東アジア域におけるCO2、CH4、N2O、CO濃度の変動2011

    • Author(s)
      室町篤、石戸谷重之, 他
    • Organizer
      第17回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス(京都)
    • Year and Date
      2011-10-18
  • [Presentation] 大気成分の重力分離を利用した成層圏物質循環の研究2011

    • Author(s)
      石戸谷重之、菅原敏, 他
    • Organizer
      大気球シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(神奈川)
    • Year and Date
      2011-10-07

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi