• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

陸上植物活動における酸素、二酸化炭素交換比の精密観測と呼吸、光合成量の分離評価

Research Project

Project/Area Number 22710002
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

石戸谷 重之  独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 研究員 (70374907)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords物質循環 / 酸素・二酸化炭素交換比 / 森林内炭素収支 / 大気中酸素濃度高精度観測 / 気候変動
Research Abstract

平成23年度までに無人運転化に向けて開発・改良した、燃料電池式分析計を用いた大気中酸素(O2)濃度の高精度連続観測装置により、飛騨高山森林内観測基地(高山サイト)において森林キャノピー内大気O2濃度の連続観測を開始した。併せて、平成23年度から開始した、チャンバー法による高山サイトにおける植物の呼吸・光合成活動それぞれにおけるO2:二酸化炭素(CO2)交換比の高精度観測を継続した。チャンバー法により得られたサンプルの分析は現有の質量分析計を用いて行い、本研究を遂行する上で必要な高精度を維持するため質量分析計および試料導入部の細部にわたる調整と標準ガスを用いた性能確認を定期的に行った。また連続観測装置、質量分析計とも相対測定法であることから、O2濃度が長期間にわたって安定している標準ガスが不可欠であるため、平成22年度および23年度に製造した標準ガスのO2濃度を質量分析計によって検定し、高山観測基地での実際の観測に供した。チャンバー実験から得られた観測結果に基づき生態系呼吸と光合成に伴う-O2:CO2交換比を1.11および1.00と仮定して、森林内酸素/二酸化炭素収支の1 box modelを用いて推定した大気―森林間フラックスにおける日中および夜間のO2:CO2交換比は、連続観測から得られた森林内大気中濃度変動における日中および夜間のO2:CO2交換比と整合的な値となることが明らかとなった。今後は、森林生態系の呼吸・光合成量の分離評価のため、大気―森林間フラックスにおけるO2:CO2交換比の直接観測による導出が課題となる。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Time and space variations of the O2/N2 ratio in the troposphere over Japan and estimation of the global CO2 budget for the period 2000-20102013

    • Author(s)
      Ishidoya, S., Aoki, S. et al.
    • Journal Title

      Tellus B

      Volume: 64 Pages: 1-14

    • DOI

      10.3402/tellusb.v64i0.18964

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oceanic and terrestrial biospheric CO2 uptake estimated from atmospheric potential oxygen observed at Ny-Alesund, Svalbard, and Syowa, Antarctica2013

    • Author(s)
      Ishidoya, S. and Morimoto, S. et al.
    • Journal Title

      Tellus B

      Volume: 64 Pages: 1-8

    • DOI

      10.3402/tellusb.v64i0.18924

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スバルバール諸島ニーオルスンおよび南極昭和基地における大気中酸素濃度から推定された陸上生物圏と海洋のCO2吸収の年々変動

    • Author(s)
      石戸谷重之、森本真司他
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
  • [Presentation] 大気中酸素濃度観測に基づく森林生態系の純一次生産と生態系呼吸の分離評価

    • Author(s)
      石戸谷重之、村山昌平他
    • Organizer
      日本気象学会2012年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城)
  • [Presentation] フラックス観測、酸素安定同位体観測及び群落微気候モデルにより推定された飛騨高山サイトにおける各呼吸要素の季節的変動

    • Author(s)
      村山昌平、石戸谷重之他
    • Organizer
      2012年度日本気象学会秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
  • [Presentation] 質量分析計を用いた大気中酸素/窒素比、アルゴン/窒素比、CO2 濃度、および窒素・酸素・アルゴン安定同位体比の高精度同時連続観測

    • Author(s)
      石戸谷重之、村山昌平
    • Organizer
      第18回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      ホテル パーレンス小野屋(福岡)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi