• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

SNSサイトを利用した環境保全に向けた市民の合意形成のための手法構築の研究

Research Project

Project/Area Number 22710049
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

古澤 礼太  中部大学, 中部高等学術研究所, 研究員 (70454379)

Keywords環境保護 / 生物多様性 / SNS(ソーシャルネットワークサービス) / ESD / 持続可能な発展のための教育 / 市民参加 / 合意形成 / ガーナ共和国
Research Abstract

本年度は、生物多様性条約第10回締約国会議に際して国連大学認定RCE-ESD (Regional Centres of Expertise on Education for Sustainable Development:持続可能な発展のための教育における地域拠点)のひとつであるRCE中部(中部ESD拠点)が実施した、SNSサイトを利用した生物多様性に関わる対話プロジェクトに着目して、環境問題解決におけるインターネットを利用した合意形成のための手法研究を行った。主としてNGOや市民団体メンバーによるサイトの利用があり、COP10会期中に共同アピールを発信した。本研究では、COP10開催前・開催中・開催後のサイトの議論内容および参加形態を分析し、SNSサイトを利用した討論および合意形成の成果と課題を考察した。
また、COP10での活動の成果と課題を踏まえ、2012年にインドで開催されるCOP11に向けてサイトを再構築して対話事業を継続する。このため、COP10における南北問題や伝統知・地域知をテーマとした対話を更に発展させるべく、COP10終了後には、アフリカ・ガーナ共和国において調査を行った。現地では、GMO作物導入のリスク研究やマングローブ保全活動などの事例収集を行うと同時に、ガーナにおける有識者をインターネット上の対話プロジェクトに誘導した。
なお、本研究・活動の進捗と成果は、国連大学主催の諸会議および日中韓環境教育ネットワーク(TEEN)など、海外の国際会議で報告を行っている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Biodiversity Conservation and Regional Challenges-The Case of RCE Chubu (Regional Centres of Expertise on Education for Sustainable Development) in Japan-2011

    • Author(s)
      Reita Furusawa
    • Organizer
      The 11th Tripartite Environment Education Network (TEEN) Workshop(日中韓環境教育ネットワーク)
    • Place of Presentation
      中国・北京:Sino-Japan Friendship Environmental Protection Centre
    • Year and Date
      20110315-20110316
  • [Presentation] RCE Activities on Biodiversity-Case Report of RCE Chubu (Regional Centres of Expertise on Education for Sustainable Development) and CBD COP10-2011

    • Author(s)
      Reita Furusawa
    • Organizer
      The 3^<rd> Asia-Pacific RCE Meeting(国連大学RCE : Regional Centres of Expertise on ESD)
    • Place of Presentation
      インドネシア・ジョグジャカルタ:ガジャマダ大学
    • Year and Date
      2011-01-25
  • [Presentation] RCE Chubu (Regional Centres of Expertise on Education for Sustainable Development) and Biodiversity2010

    • Author(s)
      Reita Furusawa
    • Organizer
      COP10 Side Event (UNU-IAS/UNESCO) "ESD and Biological Diversity : How ESD can contribute to CBD?"
    • Place of Presentation
      名古屋:名古屋国際会議場(生物多様性第10回締約国会議会場)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-25
  • [Presentation] Developing Educational System for Sustainable Development-Chubu University and ESD-2010

    • Author(s)
      Reita Furusawa
    • Organizer
      国連大学アジア環境大学院ネットワーク(ProSPER.Net)プロジェクト・ワークショップ"Workshop on Understanding and Integrating Sustainability into Teaching Module"
    • Place of Presentation
      北海道:北海道大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-13

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi