• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ナノポーラス無機メンブレンの細孔内構造の精密制御による新しい機能性材料の開発

Research Project

Project/Area Number 22710102
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

副島 哲朗  近畿大学, 理工学部, 助教 (40512695)

Keywordsアルミナメンブレン / チタニアナノチューブ / 金ナノチューブ / ナノポンプ
Research Abstract

本研究の目的は,ナノ細孔を有するメンブレンの細孔内に,2種類以上の異なった金属ナノチューブを析出させることで,そのナノ細孔から自発的に水が流れだす"ナノポンプ"の開発を目指すものである.まずは,その材料の根本をなす,ポーラスアルミナメンブレン材料の合成法の確立を試みた.本研究では,ポーラスメンブレンの細孔壁に,ナノレベルの厚みを有する金属を析出させるという精密なプロセスが必須であるため,構造(細孔数,細孔径)のそろったアルミナメンブレンを合成することが必要となる.そこで,アルミニウム板の二段階陽極酸化法に着目した.本手法によって,数10~数100ナノメートルの孔径を有するアルミナメンブレンが得られるものと期待できる.種々の浴電圧や浴組成を検討し,100ナノメートル前後の孔径で,綺麗なハニカム構造を有するアルミナメンブレンの合成に成功した.この片面に,金スパッタによって数nmの薄い金薄膜を形成させた.これを作用電極として,対極に白金メッシュ,参照電極として銀-塩化銀電極を用いて,塩化金酸を含む水溶液中で電析を行った.種々の条件を検討した結果,200ナノメートル程度の長さを有する金ナノチューブを,アルミナメンブレンの細孔内に形成することができた,また,本研究では,水の流れの制御材料の一つとしてポーラスチタニアメンブレンが必要となる.そこで,チタン板を用いて既報の陽極酸化を検討したところ,数マイクロメートルの厚みを有するチタニアナノチューブアレイの合成に成功した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] H_2SO_4浴中で形成させたAl交流アノード酸化皮膜中へのCdSの固定化とその光触媒能2011

    • Author(s)
      長谷川太一
    • Journal Title

      Material Technology

      Volume: VOL.29 Pages: 16-23

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CuOナノ珊瑚構造の低温気相合成法の開発とグルコースセンサーへの応用2011

    • Author(s)
      副島哲朗
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Dissipative nanostructures-gold and metal oxide nanowires formed at interfaces2010

    • Author(s)
      Tetsuro Soejima
    • Organizer
      2010環太平洋国際化学会議
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] 金属酸化物ナノ珊瑚薄膜の水相低温合成法の開発2010

    • Author(s)
      副島哲朗
    • Organizer
      表面技術協会ARSコンファレンス
    • Place of Presentation
      KKR江ノ島ニュー向洋(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] 珊瑚状ナノ構造を有する金属酸化物薄膜の低温水相合成法の開発2010

    • Author(s)
      副島哲朗
    • Organizer
      色材協会2010年度色材研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2010-11-04
  • [Presentation] 金属酸化物で構成される珊瑚状ナノ薄膜の低温水相合成2010

    • Author(s)
      副島哲朗
    • Organizer
      表面技術協会第122回講演大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-06

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi