2012 Fiscal Year Annual Research Report
古地図および堆積物を利用した高分解能火山地質学の構築
Project/Area Number |
22710174
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
及川 輝樹 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (10435761)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 火山 / 自然災害 / 地質学 / 古地図 |
Research Abstract |
最終年度の本年は、今まで収集した噴煙の描かれている古地図のカタログづくりを行った。さらに、古地図の記述の信頼性を調べるために、いくつかの火山について信頼のおける文書記録をまとめた。 その結果、同一の古地図に複数の火山が描かれている場合は、噴煙の記述の有無は、実際の噴火活動の有無を示している可能性が高いことがわかった。 特にいくつかの古地図に注目し、古地図の成立過程からその情報の信頼性を検証したのちに、噴煙活動史の構築を行った。その結果、江戸時代後期(18世紀以降)を通して、噴煙活動が活発な火山は、恵山、浅間山、阿蘇山、霧島山の各火山であることがわかった。 さらにケーススタディとして、古地図に噴煙が書かれているが、近年の噴火活動が知られていなく活火山に認定されていないトカラ列島横当島の地質調査並びに文書記録を含めた、昨年度の計画で行った地質調査について、解析を行うことともに、 横当島は、伝説めいた記録だが、最新の堆積物の特徴と合致する噴火活動の記録が残ること、江戸末期に噴煙活動の存在を示す文書記録が残ること、国絵図(古地図)に噴煙が描かれていることが明らかになった。そのため、歴史時代に噴火活動を行った可能性が高く、かつ江戸時代に噴煙活動があった可能性も高いことが明らかとなった。また、現在の横当島と隣の上ノ根島において、現在、新たに噴気活動があることを発見し、報告した。 なお、日本火山学会発行の学術誌「火山」に論文として公表した霧島火山新燃岳の成果は、2013年日本火山学会論文賞をいただくことができた。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)