• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ポスト・環境プラグマティズムの時代における自然の価値の認識論の可能性

Research Project

Project/Area Number 22720006
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

神崎 宣次  京都大学, 文学研究科, 助教 (50422910)

Keywords環境倫理学 / 心理学 / 動機づけ / 持続可能性 / 徳倫理学 / 予防原則 / 農業倫理 / 研究者倫理
Research Abstract

本年度は大きくわけて、以下の三つの研究成果を得た。
1)向環境的行動への動機づけの欠如という実践的問題に関連して、倫理学における動機内在主義と外在主義との対立については、少なくとも実践的問題領域においては外在主義的立場をとれば十分ということを、環境心理学や保全心理学での動機づけに関する研究を参照しつつ明らかにした。
2)知的抑圧を受けるリスクを負いながらも環境問題に関わる異議申し立てを行ったリチャード・シルヴァン、ヴァル・プラムウッド、レイチェル・カーソン、シュレーダー=フレチェットといった研究者たちが持っていた個人的な動機づけという問題を提出し、その解明を行った。
3)持続可能な社会を可能にするような人間の心理がいかに達成されうるかを、J.S.ミルの停止状態についての議論、現代の保全心理学での議論、徳倫理学の議論、予防原則についての議論などに基づいて明らかにした。
環境倫理学における動機づけという実践的問題が倫理思想史、現代のメタ倫理学、研究者倫理、そして心理学領域での議論という他領域での議論との間に持つ連関を明らかにしたという意味で、これらの成果は倫理学全般の研究の進展にとって重要な意義を持つものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に記したとおり、交付申請書に記載した研究の目的をほぼ遂行した。特に、ワークショップや国際会議での発表を多く行ったことによって、多くの研究者との研究協力関係を築けた点については多くの収穫があったといえる。
ただし、震災によって研究計画に若干の支障が生じたため、自然の内在的価値についての成果の公表は最終年度に行防ことになった、

Strategy for Future Research Activity

達成度の欄に記したとおり研究はおおむね順調に進展しているので、当初の計画に大きな変更の必要はない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 異議申し立ての抑圧に抗して-沈黙とアドヴォカシーをめぐる研究者の倫理2012

    • Author(s)
      神崎宣次
    • Journal Title

      社会と倫理

      Volume: 第26号 Pages: 19-38

  • [Presentation] A Version of Environmental Virtue Ethics : A Discussion on Agricultural Ethics from the Perspective of Pluralism in Environmental Ethics2012

    • Author(s)
      神崎宣次
    • Organizer
      International Conference on Agricultural Ethics in East Asian Perspective
    • Place of Presentation
      National Taiwan University,台北市台湾(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] Applied Ethics and Intellectual Suppressions2011

    • Author(s)
      神崎宣次
    • Organizer
      6th International Conference on Applied Ethics
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-10-30
  • [Presentation] 持続可能性の倫理学と心理学:パーソナルな問題と社会的な問題2011

    • Author(s)
      神崎宣次
    • Organizer
      日本倫理学会ワークショップ「J.S.ミルのStationary Stateにおける人間と社会:持続可能性の経済学-倫理学-心理学」
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] "value-action gap"の検討:向環境的行動の心理学と倫理学2011

    • Author(s)
      神崎宣次
    • Organizer
      応用哲学会ワークショップ「倫理学と心理学」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] Rethinking Precautionary Principles : after 3.112011

    • Author(s)
      神崎宣次
    • Organizer
      (First) Japan-Taiwan Workshop on Analytic Philosophy
    • Place of Presentation
      Institute of European and American Studies, Academia Sinica,台北市台湾(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-09

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi