2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22720094
|
Research Institution | Hiroshima National College of Maritime Technology |
Principal Investigator |
朝倉 和 広島商船高等専門学校, 一般教科, 准教授 (00390493)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 国文学 / 五山文学 / 百人一首 / 花上集 / 花上集鈔 |
Research Abstract |
本研究は、五山詩のアンソロジーである、横川景三(1429-93)撰の五山文学版『百人一首』及び『花上集』の全注釈の完成を目的としている。「五山文学」とは、鎌倉・室町時代に五山派の禅僧によって作成された漢詩文を言う。 さて、上記二書の伝本研究は昨年度、岩波書店の『文学』隔月刊 第12巻第5号(2011年9,10月号 特集=五山文学)に、「五山文学版『百人一首』と『花上集』の基礎的研究―伝本とその周辺―」と題してまとめたので、研究の最終年度である今年度は、校本を作成し、注釈をスタートした。ちなみに『百人一首』は慶応大学図書館本(竹中重門旧蔵本)、『花上集』は慶応大学図書館本I(岡田眞之旧蔵本)が相対的善本なので、それらを底本として本文の異同を調査し、校本を作成した。 また、両書に七言絶句詩を収録されている禅僧の、他の作品集にも興味を抱き、お茶の水図書館成簣堂文庫・建仁寺両足院・国立国会図書館・国立公文書館内閣文庫・京都府立総合資料館等に赴き、伝本の閲覧・調査を行った。 昨年度、完成させた『花上集鈔』(内閣文庫蔵、室町末期写、2冊)の翻刻に関しては、坤巻の翻刻を、勤務校の紀要第35号に発表した(→「国立公文書館 内閣文庫蔵『花上集鈔』坤巻の本文(翻刻)」)。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|