• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける環鈴の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 22720304
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionKitakyushu Museum of Natural History and Human History

Principal Investigator

宮元 香織  北九州市立自然史・歴史博物館, 歴史課, 学芸員 (80435908)

Keywords環鈴 / 青銅器製作 / 古墳時代 / 復元実験 / 考古学
Research Abstract

本研究の目的は東アジア出土の環鈴について、これまでにない考古学的・科学的情報を集積し、本格的なデータベースを作成することで、青銅器研究の進展をはかるものである。
初年度となる本年の成果の第一点としては、アジア出土の環鈴を集成し、情報管理ソフトによってデータを整理できたことが挙げられる。これによりアジア出土の環鈴についておおよその流れをつかむことができるようになった。
第二点としては、日本国内出土環鈴の資料調査をおこなったことである。うきは市教育委員会蔵品、行橋市教育委員会蔵品2点、佐賀県立博物館蔵品2点、堺市博物館蔵レプリカ1点について、現地に赴き写真撮影や実測などの資料調査をおこなった。残念ながら科学的なデータについては所蔵者の意向により採集していないが、実測図や細部の写真などをとることができた。
第三点としては、研究協力者である鋳物職人の助言・指導を受けながら実際の資料について調査できた点である。製作する側の視点に立った意見を聴取することができたため、今後の研究方針についても若干の軌道修正をおこなえた。具体的には国内出土の環鈴のうち、約半数については蝋型を用いた韓国産の可能性が考えられ、その残りの半数については土型を用いた国内産である可能性が出てきた。このことは先行研究において明らかにされておらず、23年度の韓国における調査をまって、論文にする予定である。

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi