• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

国際会計基準のコンバージェンス・アドプションと業績報告に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 22730376
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

若林 公美  甲南大学, 経営学部, 教授 (20326995)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords業績報告 / 包括利益 / コンバージェンス・アドプション / 公正価値
Research Abstract

本年度は,国際会計基準とのコンバージェンスによって,現在,わが国においても開示が義務付けられている包括利益情報に焦点を当て,四半期ベースでの当該情報の有用性について検討した。具体的には,包括利益を純利益とその他の包括利益(OCI)に区分し,その情報内容について,長期と短期のアナウンスメント効果を分析した。分析から得られた主たる発見事項は次のとおりである。まず,純利益情報に対しては,決算発表日周辺だけでなく,決算発表後60日間にわたって,株価は強く反応することが明らかにされた。一方,OCI情報に対しては,短期のみならず,長期分析においても,統計的に有意な株価反応は観察されなかった。この結果については,日本会計研究学会第71回全国大会(一橋大学)で報告し,本年度出版予定(分担執筆)である。
また,国際会計基準のこれまでの大きな特徴は公正価値を重視することであったが,公正価値評価は,包括利益の算定に大きな影響を及ぼす。そのため,公正価値がもたらす景気循環増幅効果について,第35回ヨーロッパ会計学会年次総会(スロベニア)と2012年アメリカ会計学会(ワシントンD.C.)において研究報告を行った。
さらに,IASBは,業績計算書のフォーマットを見直しており,現在,純利益とOCIの区分のあり方について検討している。そこで,この業績計算書のフォーマットに関するIASBとFASBのこれまでの議論を中心に検討し,学内紀要で発表している。
最後に,国際会計基準のアドプションについては,日本と韓国企業の財務担当役員(CFO)に対して,2011年10月~12月にアンケート調査を実施した。その分析結果については,BI Annual Reportと学内紀要で報告している。さらに,企業のIFRSに対する適応能力と理解に焦点を当てた分析も行っており,この結果については,本年度の学内紀要に掲載予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 財務諸表の表示と包括利益2013

    • Author(s)
      若林公美
    • Journal Title

      甲南経営研究

      Volume: 53巻4号 Pages: 43-73

  • [Journal Article] IFRS時代における日本企業の経営実態調査2012

    • Author(s)
      若林公美・馬場大治・長坂悦敬
    • Journal Title

      BI Annual Report

      Volume: 第7巻 Pages: 47-78

  • [Journal Article] IFRS時代における韓国企業の経営実態調査2012

    • Author(s)
      若林公美・馬場大治・長坂悦敬
    • Journal Title

      BI Annual Report

      Volume: 第7巻 Pages: 79-103

  • [Journal Article] 日韓企業の経営比較- アンケート調査結果に基づいて-2012

    • Author(s)
      若林公美・馬場大治・長坂悦敬
    • Journal Title

      甲南経営研究

      Volume: 第53巻第1号 Pages: 31-65

  • [Presentation] Fair value, Security Trading Activities and Pro-cyclicality: Evidence from Japan

    • Author(s)
      Hiromi Wakabayashi and Kazuhisa Otogawa
    • Organizer
      35th European Accounting Association Annual Congress
    • Place of Presentation
      Ljubljana
  • [Presentation] Fair value, Security Trading Activities and Pro-cyclicality: Evidence from Japan

    • Author(s)
      Hiromi Wakabayashi and Kazuhisa Otogawa
    • Organizer
      2012 American Accounting Association Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Wshington D. C.
  • [Presentation] 包括利益情報と株価のドリフト

    • Author(s)
      若林公美
    • Organizer
      日本会計研究学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      一橋大学
  • [Book] 「企業の資金調達と将来業績の関連性」 桜井久勝・音川和久編著『会計情報のファンダメンタルズ分析』2013

    • Author(s)
      若林公美・桜井貴憲・與三野禎倫・石光裕
    • Total Pages
      101-124
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] 「IFRS導入意識に関する日韓企業の実態比較」 甲南大学ビジネス・イノベーション研究所編 『ビジネス・イノベーションのプラットフォーム-東アジアの連携に向けて』2012

    • Author(s)
      若林公美
    • Total Pages
      183-198
    • Publisher
      同文舘

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi