• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

組織的公正におけるデュアル・プロセス:認知合理的アプローチと直感的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 22730487
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

林 洋一郎  法政大学, キャリアデザイン学部, 准教授 (70454395)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords公正判断 / フレーミング / 損失回避
Research Abstract

本年度は、本研究課題の最終年度であり、これまで収集したデータの分析に多くの時間を割り当てた。
第1に、離職者を対象とした研究においては、再雇用研修において社会的スキル再雇用への探索を強める効果が見出された。さらに、両者の関連性が研修時の公正知覚によって調整される傾向が示された。
第2に、公正条件、公正志向性(公正さに注目する個人差)、フレーミングという3要因交互作用を証明した研究結果を、論文投稿に向けて、原稿を仕上げた。完成された原稿は、The journal of social psychology という雑誌に投稿した。最終的に本論文は、受理され、既に本誌に掲載されている。
第3に、今後の研究課題に発展させるために、組織における公正さの直感的・無意識的判断と合理的・意識的判断の違いについて検討した。公正判断がプロスペクト理論が予測する価値関数に近似できないかどうかを考察した。利益を得ている領域では上に凸となり、損失の領域では下に凸となるような関数である。つまり人間は、利得よりも損失により敏感であり、損失回避の傾向があると仮定されている。この考え方を公正判断に当てはめると、公正判断よりも不公正判断により敏感に反応するということである。筆者は、これを検証するために探索的な実験を行った。その結果、「とても不公正である」という条件の公正判断は、「不公正である」という条件よりも公正知覚の値が有意に小さかった。しかし、「とても公正である」という条件と「公正である」という条件の間に、有意な違いは見いだされなかった。
この結果は、リッカート尺度が極端な値を測定することに適していないという問題に由来するのかもしれないが、今後も研究を継続する予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Justice Orientation as a Moderator of the Framing Effect on Procedural Justice Perception2014

    • Author(s)
      HIroyuki Sasaki, Yoichiro Hayashi
    • Journal Title

      The Journal of Social Psychology

      Volume: 154 Pages: 251-263

    • DOI

      10.1080/00224545.2014.888329

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 従業員の自律的なキャリア意識の現状:プロティアン・キャリアとバウンダリーレス・キャリア概念の適用2013

    • Author(s)
      武石恵美子 林洋一郎
    • Journal Title

      キャリアデザイン研究

      Volume: 9 Pages: 35-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 職場の内集団および自己に対する不公正な処遇が精神的健康に与える影響2013

    • Author(s)
      川嶋伸佳・林洋一郎・大渕憲一
    • Organizer
      日本社会心理学会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学・沖縄県
    • Year and Date
      20131102-20131103
  • [Presentation] 不公正経験は自己統制意欲を低減するか?2013

    • Author(s)
      中川知宏・林洋一郎
    • Organizer
      日本社会心理学会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学・沖縄県
    • Year and Date
      20131102-20131103
  • [Presentation] 失業者の社会的スキル訓練が職務探索に与える影響:中核的自己評価の役割に注目して2013

    • Author(s)
      宇佐美康司・林洋一郎
    • Organizer
      経営行動科学学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学・愛知県
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] 幼少期の養育スタイルに関する親子の評定の一致度:制御焦点傾向との関連をふまえて2013

    • Author(s)
      佐々木宏之・林洋一郎
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター・北海道
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] 組織における公正が従業員のウェルビーイングに与える影響:制御焦点の媒介効果に注目して2013

    • Author(s)
      林洋一郎・関口倫紀・大崎泰子
    • Organizer
      産業・組織心理学会
    • Place of Presentation
      京都橘大学・京都府
    • Year and Date
      20130907-20130908
  • [Presentation] Assessment of the Vocational Training Program for Unemployed Job Seekers: a Japanese Investigation2013

    • Author(s)
      Yasushi Usami, Yoichiro Hayashi
    • Organizer
      European Federation of Psychologists’ Associations
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
    • Year and Date
      20130709-20130712
  • [Presentation] Effect of trait and state self-control on deviant behavior: A short-term panel study2013

    • Author(s)
      Tomohiro Nakagawa, Yoichiro Hayashi
    • Organizer
      European Federation of Psychologists’ Associations
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
    • Year and Date
      20130709-20130712

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi