• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

犯罪に備えるために:二重過程理論に基づく犯罪対処行動の促進

Research Project

Project/Area Number 22730497
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionNational Research Institute of Police Science

Principal Investigator

島田 貴仁  科学警察研究所, 犯罪行動科学部, 室長 (20356215)

Keywords犯罪被害 / 説得的コミュニケーション / 二重過程理論 / 因果推論 / 縦断分析 / 予防 / 脅威アピール / 不安全行動
Research Abstract

本研究では、一般市民の日常的な犯罪への備えである犯罪対処行動を促進させる要因を明らかにするため、日本の実情に応じた犯罪対処行動尺度の作成、調査法を用いた犯罪にまつわる認知・感情・行動の因果関係の分析、実験法による犯罪対処行動の促進要因の分析を行う。
本年度は、(1)犯罪被害防止場面でのリスク特徴の考察、(2)既存の社会調査の分析による不安全行動の分析、(3)防犯情報提示実験のための素材収集と刺激作成、をそれぞれ実施した。
(1)では、英米での犯罪被害調査における関連項目を収集するとともに、日本で現時点で入手可能な犯罪統計データを分析し、その特徴を災害、交通、環境など他のリスク分野と比較した。その結果、他リスク分野との共通点として(1)被害リスクの偏在、(2)発生確率・結果の重大性のばらつき、(3)ゼロリスクの達成の困難度が、相違点として(4)事象の発生への人間の関与、が得られた。これらを国際会議で討論した。
(2)では、首都圏のある市に在住する一般市民対象の1時点での住民調査データ(n=1396)を再分析し、(1)同じ属性の他者に比べて自己のリスクを低く見積もる楽観バイアス(Weinstein, 1989)が、犯罪被害場面でも顕著にみられ、(2)楽観バイアスが、自転車への錠のかけ忘れなどの不安全行動を媒介し、財産犯の被害可能性を高める可能性を持つことがが示された。さらに、代表性を有する全国調査データ(n=1978)の分析からは、回答者の約4割は自宅訪問者の不用意な対応、約半数は未施錠による外出、約25%は自動車やオートバイのエンジンキーをつけたまま車から離れる、といった犯罪被害につながる不安全行動を取っていることが明らかになった。これらから、犯罪対処行動を調査法で測定することの目途が確立した。
(3)では、自転車盗難防止のための2つ以上の錠の装着(ツーロック)を題材とし、実務で使用されている防犯情報を収集・整理し、脅威情報と対処行動の情報を操作した刺激を作成した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 犯罪被害をめぐる認知、感情、そして行動2011

    • Author(s)
      島田貴仁
    • Journal Title

      (財)社会安全研究財団犯罪に対する不安感等に関する調査研究-第4回調査報告書-

      Pages: 111-147

  • [Presentation] 犯罪研究におけるリスクの位置づけ2011

    • Author(s)
      島田貴仁
    • Organizer
      日本環境心理学会第4回大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 楽観バイアスが犯罪被害に与える影響-不安全行動を介した検討-2010

    • Author(s)
      島田貴仁
    • Organizer
      日本心理学会第74回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] 脅威アピールによる犯罪予防行動の促進(1)-脅威情報の種類が予防行動意図に与える影響-2010

    • Author(s)
      島田貴仁・荒井崇史
    • Organizer
      日本社会心理学会第51回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] Applying Risk Research for Crime Control in Japan2010

    • Author(s)
      Shimada, Takahito
    • Organizer
      Finland-Japan symposium on modern society and public concern : psychological approaches to the risk of traffic, environment and crime
    • Place of Presentation
      University of Turke, Finland
    • Year and Date
      2010-08-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi