• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

児童臨床場面におけるフィンランド式キッズスキル導入のための効果測定研究

Research Project

Project/Area Number 22730537
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

鈴木 俊太郎  信州大学, 教育学部, 助教 (10548233)

Keywordsキッズスキル / ソリューション / 効果測定研究 / ブリーフセラピー / 遊戯療法 / 児童臨床
Research Abstract

本研究は,フィンランド国内の児童臨床場面で普及している,キッズスキルと呼ばれる新たなカウンセリング技法の効果測定ならびに,心理教育技法としての効果測定を行なうことで,我が国の教育現場,福祉現場における心理的問題を抱える子どもへの適用可能性の検討を目的としている。
平成22年度は、(1)キッズスキルのカウンセリングモデルに従ったカウンセリングを行なった場合,クライエントの症状や問題に対して一定の有効性が見られるのか、(2)キッズスキルを教員や保護者といった施行者対象の講演会等で心理教育として提示、学習の機会を与えた場合,学習者にどのような影響を与えるか、という以上2点について検討を行った。
(1)に関しては、個別のカウンセリング事例を積み重ね、効果測定のための研究データを収集している段階にある。カウンセリングは短期的に解決につながる事例も存在するが、半年~年単位での治療期間を要するものも存在することから、この効果測定は複数年度(可能であれば平成23年度末まで)に渡り実施する予定でいる。一定のデータが収集され、統計的分析が可能となった時点で分析を開始し、学会発表(日本ブリーフサイコセラピー学会)、学会誌への論文投稿を予定している。
(2)に関しては、すでに教員対象の講演会を実施し、その場で効果測定を行った。平成22年度、学会でこの効果測定結果について発表し、すでに査読付き論文1本、紀要論文1本が執筆され、学会誌に掲載、掲載予定(印刷中)となっている(この成果については、裏面を参照のこと)

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] キッズスキルの学習と支援がもたらす情緒的支援効果の測定2011

    • Author(s)
      鈴木俊太郎・飯村昌史・荒木志穂・大和友則
    • Journal Title

      信州大学教育学部研究論集

      Volume: 4 Pages: 145-152

  • [Presentation] キッズスキルの学習と実践がもたらす情緒的支援効果について2010

    • Author(s)
      鈴木俊太郎・飯村昌史・荒木志穂・大和友則
    • Organizer
      日本心理臨床学会第29回大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi