• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

児童の不安障害に対する家族認知行動療法

Research Project

Project/Area Number 22730547
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

石川 信一  同志社大学, 心理学部, 准教授 (90404392)

Keywords認知行動療法 / 児童 / 不安障害 / 家族
Research Abstract

本研究の目的は,児童の不安障害における家族を対象とした認知行動療法(CBT)を開発し,その有効性を検討することであった。本年度は,同志社大学研究倫理委員会の「人を対象とする研究計画等審査」の承認を受け研究を開始した。まず,先行研究と海外のプログラムを参照しながら,本邦の児童を対象としたCBTプログラム(いっちゃが教室)の開発を行った。その結果,全10回の子どもと親に対するCBTプログラムが開発された。
その後,同志社大学心理臨床センターにおいて実践研究に着手した。対象者の募集はコミュニティ誌等を通じて行われた。問い合わせのあった家族について,電話による簡単なスクリーニングを行い,不安の問題を抱えている可能性のある児童については事前面接に参加してもらった。事前面接では,(1)プログラムで行う内容,期待される効果等を親子に説明し,書面によるインフォームドコンセント,(2)半構造化面接の実施,(3)質問紙調査の実施が含まれた。包含基準と除外基準に準じて15名の参加が認められた。
参加が確定した対象者について集団CBTプログラムを行った。プログラムは週に1度のペースで全10回開催された。
全ての親は児童のプログラムを見学するとともに,全4回の親セッションにも参加が求められた。プログラムのリーダーは著者が努め,コリーダーとして共同研究者である心理臨床センター相談員も参加した。プログラムはマニュアルに沿って実施され,全てのセッションが録画にて記録された。最終的に12名が10回のプログラムに参加した。
プログラム終了時点で,完遂者の33.33%が主たる不安障害の診断から外れた。また,3ヶ月時点では66.67%が主診断から外れるとともに,33.33%は全ての不安障害の診断から外れることが明らかになった。親評定による子どもの不安障害の症状尺度,及び子どもの自己報告による抑うつ尺度については,統計的に有意な治療効果がみられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度にすでに,家族を対象としたCBTプログラムの開発を行い,実践研究を遂行している。フォローアップデータをすでに収集済みで,あとは結果の分析,成果の発表のみが残されている。

Strategy for Future Research Activity

研究成果について,結果分析を行い,結果の一部をAssociation for Behavioral and Cognitive Therapiesで発表予定である。また,成果については論文にまとめ投稿する予定となっている。

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cognitive errors, anxiety, and depression in Japanese children and adolescents2012

    • Author(s)
      Ishikawa, S
    • Journal Title

      International Journal of Cognitive Therapy (peer-reviewed journal)

      Volume: 5 Pages: 38-49

    • DOI

      DOI: 10.1521/ijct.2012.5.1.38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害に併存する社交不安障害に対する認知行動療法2012

    • Author(s)
      石川信一・下津紗貴・下津咲絵・佐藤容子・井上祐紀
    • Journal Title

      児童青年医学とその近接領域

      Volume: 53 Pages: 11-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不登校児童生徒における不登校行動維持メカニズムに関する検討:不登校機能アセスメント尺度適用の試み2012

    • Author(s)
      石川信一・佐藤 寛・野村尚子・木谷村美香・河野順子・井上和臣・坂野雄二
    • Journal Title

      認知療法研究

      Volume: 5 Pages: 83-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子どものうつに対する認知行動療法2012

    • Author(s)
      石川信一
    • Journal Title

      こころの科学

      Volume: 162 Pages: 64-70

  • [Journal Article] Early learning experience and adolescent anxiety : A cross-cultural comparison between Japan and England2011

    • Author(s)
      Essau, C.A., Ishikawa, S., Sasagawa, S.
    • Journal Title

      Journal of Child and Family Studies

      Volume: 20 Pages: 196-204

    • DOI

      10.1007/s10826-010-9404-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域クリニックにおける集団認知行動療法実践の試み2011

    • Author(s)
      下津咲絵・長尾文子・江村里奈・尾形明子・石川信一・比江島誠人・細見潤
    • Journal Title

      認知療法研究

      Volume: 4 Pages: 76-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anxiety symptoms among adolescents in Japan and England : Their relationship with self-construals and social support2011

    • Author(s)
      Essau, C.A., Ishikawa, S., Sasagawa, S., Sato, H., Okajima, I., Otsui, K., Georgiou, G.A., O'Callaghan, J., Michie, F.
    • Journal Title

      Depression and Anxiety

      Volume: 28 Pages: 509-518

    • DOI

      10.1002/da.20819

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童青年の内在化障害における心理査定2011

    • Author(s)
      石川信一
    • Journal Title

      心理臨床科学

      Volume: 1 Pages: 65-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不安障害を有する広汎性発達障害児に対して認知行動療法が効果的であった2例2011

    • Author(s)
      川端康雄・元村直靖・本村暁子・二宮ひとみ・原祐子・石川信一・田中英高・米田博
    • Journal Title

      学校危機とメンタルケア

      Volume: 3 Pages: 107-117

  • [Journal Article] 子どもの社会不安障害とこれからの対応2011

    • Author(s)
      石川信一
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 700 Pages: 978-985

  • [Presentation] Anxiety symptoms in children from children's and parents' point of views2012

    • Author(s)
      Ishikawa, S., Shimotsu, S., Ono, T., Kikuta, K, Mitamura, T., Satoko Sasagawa, S., Shimotsu, S., Sato, Y., Kondo-Ikemura
    • Organizer
      The 44th Banff International Conferences on Behavioural Science
    • Place of Presentation
      Banff, The Banff Centre(カナダ)
    • Year and Date
      2012-03-19
  • [Presentation] 日本語版スペンス児童用不安尺度親評定版(日本語版SCAS-P)作成の試み2011

    • Author(s)
      下津紗貴・大野哲哉・佐藤容子・石川信一・笹川智子・近藤清美
    • Organizer
      第37回日本行動療法学会大会
    • Place of Presentation
      東京家政大学・飯田橋レインボービル(東京)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] Normative comparison of cognitive behavior therapy for children and adolescents with anxiety disorders2011

    • Author(s)
      Ishikawa, S., Motomura, N., Kawabata, Y., Tanaka, H., Shimotsu, S., Sato, S.
    • Organizer
      The 45th Annual Convention of Behavioral and Cognitive Therapies
    • Place of Presentation
      Toronto, Sheraton Centre Toronto & Toronto Hilton(カナダ)
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] Child-parent correlates of Taijin Kyofusho symptoms in Japan2011

    • Author(s)
      Sasagawa, S., Ishikawa, S., Okajima, I., Sato, H., Otsui, K., Essau, C.A.
    • Organizer
      The 3rd Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • Place of Presentation
      Seoul, The Catholic University of Korea(韓国)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] シンポジウムI不安の強い子どもたちのために「子どもの不安障害」2011

    • Author(s)
      石川信一
    • Organizer
      第26回日本保健医療行動科学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪医科大学(大阪)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Book] 自尊心を育てるワークブック第11章中核自己を見つけ,愛し,癒やす第12章愛のある言葉第13章他者からのよい意見第14章よい特性を認識し,受け容れる2011

    • Author(s)
      石川信一, 高山巌(監訳)
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      金剛出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://ishinn.doshisha.ac.jp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi