• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

不眠症の再発予防を目的とした認知行動療法の効果検討

Research Project

Project/Area Number 22730574
Research Institution公益財団法人神経研究所

Principal Investigator

岡島 義  公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (50509867)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords不眠症 / ストレス / 再発予防 / 認知行動療法 / 睡眠反応
Research Abstract

【不眠の認知行動療法による不眠症状と再発因子の改善維持効果に関する検討】
平成23年度に申請者が行った,「不眠の認知行動療法(CBT-I)による再発因子の改善効果に関する検討」によって,CBT-Iは薬物療法に比べて不眠症状(Athens Insomnia Scale: AIS によって測定)が有意に改善すること,不眠の再発を予測することが指摘されている「ストレス誘発性の睡眠反応(FIRST)」に関しては,CBT-I群にのみ治療後に有意な軽減が認められた。本研究は,その維持効果を検討することを目的とした。
上記研究でCBT-Iを完遂し,その1ヶ月後のアンケート調査に同意が得られ,回答が得られた者14名を対象に,不眠の改善度とFIRSTの変化について検証した。その結果,(1)対象者のうち,AISのカットオフ値(AIS = 6点)未満だった改善者は11名(79%)であり,全員1ヶ月後もカットオフ値を下回っていた。一方,非改善者のうち,1ヶ月後に改善した者は1名(50%)であった。 FIRSTの変化率について,Cohen's d を算出したところ,「治療前-治療後」間の効果サイズは小さかったものの(d = -0.43),「治療前-1ヶ月後」間は中程度になっていた(d=-0.52)。また,「治療後-1ヶ月後」の効果サイズは-0.11と小さかった。
以上のことから,CBT-Iによって減少したFIRSTは,治療後も維持されており,これがCBT-Iの改善効果の維持につながっている可能性が考えられた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Preliminary assessment of the behavioral activation model in Japanese undergraduate students2013

    • Author(s)
      Takagaki K
    • Journal Title

      Psychological Reports

      Volume: 112 Pages: 47-59

    • DOI

      10.2466/02.15.21.PR0.112.1.47-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知行動療法とは何か?―歴史的変遷をたどる―2013

    • Author(s)
      岡島義
    • Journal Title

      睡眠医療

      Volume: 7 Pages: 124-129

  • [Journal Article] 睡眠障害におけるストレスマネジメント介入2012

    • Author(s)
      岡島 義
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 12 Pages: 817-820

  • [Journal Article] A 2-year follow-up study on the symptoms of sleep disturbances/insomnia and their effects on daytime functioning.2012

    • Author(s)
      Komada Y
    • Journal Title

      Sleep Medicine

      Volume: 13 Pages: 1115-1121

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2012.05.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Factors associated with severity of daytime sleepiness and indications for initiating treatment in patients with periodic limb movements during sleep2012

    • Author(s)
      Sakuta K
    • Journal Title

      Sleep and Biological Rhythms

      Volume: 10 Pages: 187-194

    • DOI

      10.1111/j.1479-8425.2012.00560.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不眠症の認知行動療法2012

    • Author(s)
      中島俊
    • Journal Title

      内科

      Volume: 111 Pages: 297-300

  • [Journal Article] 睡眠医療における多職種連携:臨床心理士の役割2012

    • Author(s)
      岡島義
    • Journal Title

      睡眠医療

      Volume: 6 Pages: 591-595

  • [Presentation] The effect of cognitive behavioral therapy for insomnia on vulnerability to development and relapse of insomnia.2012

    • Author(s)
      Okajima I
    • Organizer
      Asian Sleep Research Society Congress
    • Place of Presentation
      台湾
    • Year and Date
      20120930-20121002
    • Invited
  • [Presentation] 機能分析に基づく認知行動療法による不眠症改善に認知変容は媒介するのか2012

    • Author(s)
      岡島義
    • Organizer
      日本行動療法学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120921-20120923
  • [Presentation] 中堅臨床家の立場から:エビデンスのある技法にのせるまでの悩み2012

    • Author(s)
      岡島義
    • Organizer
      日本行動療法学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120921-20120923
    • Invited
  • [Presentation] 不眠症の認知行動療法ワークショップ2012

    • Author(s)
      岡島義
    • Organizer
      日本睡眠学会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      20120628-20120630
    • Invited
  • [Book] 不眠の科学2012

    • Author(s)
      井上雄一
    • Total Pages
      1-239
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi