2010 Fiscal Year Annual Research Report
自律的な校内授業研究を支援するための事後検討会の分析方法の開発とその効果
Project/Area Number |
22730602
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
姫野 完治 秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30359559)
|
Keywords | 教師教育 / 校内授業研究 / Lesson Study / 自律性 |
Research Abstract |
本研究の目的は、校内授業研究における事後検討会を分析する枠組みを開発すること、その枠組みをもとに学校・教師自身が、自校の校内授業研究会を分析し、その結果をふまえて継続的に校内授業研究を推進することによる効果を解明することである。本年度は以下の二つの研究を行った。 1)校内授業研究の実態を解明する調査研究 校内授業研究は全校種において推進され、教師の授業力向上にとって重要な役割を担っているにも関わらず、その実際や現職教師の意識は、これまであまり研究されてきていない。そこで、校内授業研究の実際を探索すべく、公立小中高等学校における校内授業研究の推進者(管理職・研究主任等)を対象とした【学校調査】と、教師(教諭・講師等)を対象とした【教師調査】を行った。回答校数は354校(回収率81.0%)、有効回答者数は5178件であった。調査結果の本格的な分析は次年度以降に行うが、全校種の教師に共通して、研究授業が自分の教科や学年と異なる場合に消極的になりがちであること、建設的に意見しやすい雰囲気作りと授業を観察する視点の設定が重要であること等を明らかにした。また、全校種の教師に共通して、校内授業研究に「研究性」を重視している一方で、校種によって重視する視点が異なる部分もあり、小学校教師は「相互性」、中学校教師は「近接性」、高校教師は「指導性」を重視していることが明らかになった。 2)校内授業研究の分析方法の開発とフィードバック 秋田市内の小学校で行われた校内授業研究および事後検討会を分析し、学校・教師へ分析結果をフィードバックした。分析結果のフィードバックが、その後の校内授業研究の推進に与える効果等を検討した。
|
Research Products
(3 results)