• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

結び目や曲面の組替、変形と位相的性質の研究

Research Project

Project/Area Number 22740038
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

平澤 美可三  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (00337908)

Keywords幾何学 / 結び目理論 / 曲面
Research Abstract

結び目及び絡み目のアレキサンダー多項式の零点の配置に関して成果をあげた近年,結び目の形が,アレキサンダー多項式の係数のみならず,零点の配置についてもうまく反映することが知られてきている.
特に零点が全て複素平面内の単位円周上にあるもの(chircular stableと呼ぶ)及び,全て実軸上にあるもの(real stableと呼ぶ)が興味深い.
この研究は・ザイフェルト曲面などを用いた幾何学的な考察と,行列理論を用いた議論がうまくかみ合うため,村杉邦男氏と共同研究を行っている.
結び目の張るザイフェルト曲面から抽出した行列を調べ,曲面のひねる変形と,それに連動する零点の配置の変化を調べ,任意の結び目について,ザイフェルト曲面を十分に変形すると,零点がすべて単位円周上に運ばれることを
証明した.
またこのようにして作られたcricular stableな結び目について,曲面を更にひねってもcircularstableなままとなる.
絡み目についても零点の安定性について調べ,モンテシノス絡み目について,それ自身はcirular stableであるが一方の向きを逆転するとreal stableになるものをザイフェルト曲面を通じて構成した.零点の安定性は多変数のアレキサンダー多項式についても定義されるが,これらについては一変数に比べ格段に複雑になる.
絡み目のアレキサンダー多項式の零点について,それらをメビウス変換によって変換したものを零点にもつ多項式は,またある絡み目のアレキサンダー多項式になることがある.よいメビウス変換を見つけてchirular stableなものをreal stableなものに変える変換になっていることを保証した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は丁度中間の年度であり,成果を挙げると共に,前年度の成果を発表することもできたので,おおむね順調に進展していると評価した.

Strategy for Future Research Activity

今年度が最終年度であり,研究成果を纏めると共に,更に発展させてゆく.

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Bridge presentations of virtual knots2011

    • Author(s)
      M.Hirasawa, N.Kamada, S.Kamada
    • Journal Title

      Journal of Knot theory and its ramifications

      Volume: 20 Pages: 881-893

    • DOI

      10.1142/S0218216511009017

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sphere eversion, a new method2012

    • Author(s)
      M.Hirasawa
    • Organizer
      Workshop of computer graphics and mathematics
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2012-01-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi