• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

超新星残骸の広域分子雲探査による高エネルギー放射起源の解明

Research Project

Project/Area Number 22740119
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山本 宏昭  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (70444396)

Keywords分子雲 / 超新星残骸 / ガンマ線 / 星間陽子
Research Abstract

本研究はNANTEN2望遠鏡によるCOの高励起線観測を複数の超新星残骸(SNR)に対して行い、付随する分子雲の分布・性質を明かにすること、また、SuzakuのX線のデータ、Fermi、HESSのガンマ線のデータを用いて、SNRでの衝撃波加速の物理、ガンマ線放射起源の詳細を明らかにすることである。2年目である今年度は下記のことを遂行した。
(1)CO輝線観測:NANTEN2望遠鏡を用いて12CO、13CO(J=1-0)輝線の観測をIC443に対して行なった。分子雲は赤外線との相関が非常に良い一方で、可視光とはきれいに反相関することを明らかにした。
(2)星間陽子の特定:W44、RX JO852.0-4622(Vela Jr.)、RCW86に対してCOと中性水素原子(HI)からSNRに付随する星間陽子の個数を特定した。
(3)TeVガンマ線との比較:(2)で特定した星間陽子とガンマ線放射との比較を行なった。Vela Jr、については星間陽子とガンマ線強度が角度方向においてよい一致を示すことを発見した。これはガンマ線放射が陽子起源を示唆するものである。(2)の3つのSNRについて、ガンマ線放射が陽子起源として、宇宙線陽亭のエネルギーを推定したところ、SNRのエネルギーの0.1-1%程度であり、若いSNRほど宇宙線陽子のエネルギーが小さいことを発見した。また、RX J1713.7-3946に対しても全星間陽子とTeVガンマ線の比較を行ない、論文にまとめた(Fukuieta1/2012)。
(4)GeVガンマ線との比較:SNRG8.7-0.1に対して、「なんてん」望遠鏡で取得した12CO(J=1-0)輝線とFermi衛星のGeVガンマ線、HESS望遠鏡のTeVガンマ線との比較を行ない、ガンマ線放射起源が宇宙線陽子起源である可能性を示唆した。本結果を論文にまとめた(Ajello et al.2012)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

複数の超新星残骸について、星間陽子とGeV及びTeVガンマ線との比較が順調に進んでいる。内、一部についてはすでに論文となっており、一定の成果が上がっていると考えている。

Strategy for Future Research Activity

現状、本課題の研究項目の内、サブミリ波の観測が十分に行えていない現状がある。次年度は積極的にサブミリ波の観測を遂行し、分子雲性質・形成も含めた議論を行なう予定である。また、さらに超新星残骸のサンプル数を増やし、ガンマ線放射起源の理解を深めることを目指す。

  • Research Products

    (33 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (29 results)

  • [Journal Article] A Detailed Study of the Molecular and Atomic Gas toward the γ-Ray Supernova Remnant RX J1713.7-3946 : Spatial TeV γ-Ray and Interstellar Medium Gas Correspondence2012

    • Author(s)
      山本宏昭(Fukui, et al)
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 746 Pages: Id.82

    • DOI

      10.1088/0004-637X/746/1/82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fermi Large Area Telescope Observations of the Supernova Remnant G8.7-0.12012

    • Author(s)
      山本宏昭(Ajello, et al)
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 744 Pages: Id.80

    • DOI

      10.1088/0004-647X/744/1/80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Clouds in the Trifid Nebula M20 : Possible Evidence for a Cloud-Cloud Collision in Triggering the Formation of the First Generation Stars2011

    • Author(s)
      山本宏昭(Torii, et al)
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 738 Pages: Id.46

    • DOI

      10.1088/0004-637X/738/1/46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observations of the Young Supernova Remnant RX J1713.7-3946 with the Fermi Large Area Telescope2011

    • Author(s)
      山本宏昭(Abdo, et al)
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 734 Pages: Id.28

    • DOI

      10.1088/0004-637X/734/1/28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NANTEN2 Super CO Survey計画Planckを用いたBモード偏波の検出に向けてその3:計画の進捗2012

    • Author(s)
      山本宏昭
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] ガンマ線超新星残骸におけるハドロン起源ガンマ線2012

    • Author(s)
      山本宏昭(福井康雄, 他)
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] ガンマ線超新星残骸Vela Jr.に付随する分子雲・原子雲2012

    • Author(s)
      山本宏昭(早川貴敬, 他)
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 超新星残骸W44における原子雲・分子雲とGeVガンマ線放射2012

    • Author(s)
      山本宏昭(吉池智史, 他)
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] TeVガンマ線源HESSJ1023-575方向のアーク・ジェット分子雲の一酸化炭素輝線観測2012

    • Author(s)
      山本宏昭(古川尚子, 他)
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 超新星残骸RX J1713.7-3946における宇宙線加速機構の解明:分子雲クランプ周辺のけるX線の増光2012

    • Author(s)
      山本宏昭(佐野栄俊, 他)
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] CTA報告28:全体報告2012

    • Author(s)
      山本宏昭(窪秀利, 他)
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] 「なんてん」によるCO(J=1-0)銀河面サーベイNGPS (version 1)2012

    • Author(s)
      山本宏昭(早川貴敬, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] 散開星団NGC6231を指向するエレファント・トランクと周辺の分子雲2012

    • Author(s)
      山本宏昭(曽我翔, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] 銀河系中心部のDouble Helix Nebulaに付随する分子雲の発見22012

    • Author(s)
      山本宏昭(榎谷玲依, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] 超新星残骸RX J1713.7-3946における星間ガスとX線放射2012

    • Author(s)
      山本宏昭(佐野栄俊, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] ガンマ線超新星残骸HESS J1731-347に付随する星間雲2012

    • Author(s)
      山本宏昭(福田達哉, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] TeVガンマ線源HESS J1023-575とアーク・ジェット分子雲の形成と放射機構2012

    • Author(s)
      山本宏昭(古川尚子, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] プランク衛星と超広域前景分子雲観測による宇宙背景放射の研究5:2011年度の観測の成果2012

    • Author(s)
      山本宏昭
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] プランク衛星と超広域前景分子雲観測による宇宙背景放射の研究4:2011年度計画進捗報告2012

    • Author(s)
      山本宏昭(奥田武志, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] 三裂星雲M20に付随する分子雲:分子雲衝突による大質量星形成2012

    • Author(s)
      山本宏昭(鳥井和史, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] Mopra望遠鏡を用いたM20分子雲衝突に関する高分解能多輝線観測2012

    • Author(s)
      山本宏昭(長谷川敬亮, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] 巨大星団NGC3603の母体分子雲:雲同士の衝突による星団形成2012

    • Author(s)
      山本宏昭(大濱晶生, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] 超新星残骸W44のCO(J=1-0,2-1)輝線観測2011

    • Author(s)
      山本宏昭(吉池智史, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 銀超新星残骸SNR G318.2+0.1に付随する分子雲2011

    • Author(s)
      山本宏昭(花岡直樹, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 銀超新星残骸RX J1713.7-3946におけるTeVガンマ線放射と星間陽子II2011

    • Author(s)
      山本宏昭(佐野栄俊, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡による超新星残骸G8.7-0.1の観測と放射機構の考察2011

    • Author(s)
      山本宏昭(花畑義隆, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 銀プランク衛星と超高域前景分子雲観測による宇宙背景放射の研究2:初期成果12011

    • Author(s)
      山本宏昭(福井康雄, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] プランク衛星と超高域前景分子雲観測による宇宙背景放射の研究2:初期成果22011

    • Author(s)
      山本宏昭
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Westerlund2/HESSJ1023-575方向のアーク・ジェット状分子雲のCO(J=2-1,1-0)高分解能データの詳細解析2011

    • Author(s)
      山本宏昭(古川尚子, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 銀河系中心CMZのTeVγ線天体と分子雲・原子雲の比較2011

    • Author(s)
      山本宏昭(早川貴敬, 他)
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 超新星残骸RX J1713.7-3946における宇宙線加速機構の解明:TeVガンマ線と星間陽子の相関2011

    • Author(s)
      山本宏昭(佐野栄俊, 他)
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] NANTEN2 Super CO Survey計画Placnkを用いたBモード偏波の検出に向けてその1:計画の概要2011

    • Author(s)
      山本宏昭(福井康雄, 他)
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] NANTEN2 Super CO Survey計画Placnkを用いたBモード偏波の検出に向けてその2:計画の現状2011

    • Author(s)
      山本宏昭(鳥居和史, 他)
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-09-17

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi