• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ミリ波・サブミリ波帯2SB受信機用サイドバンド分離比較正装置の開発

Research Project

Project/Area Number 22740126
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

中島 拓  国立天文台, 野辺山宇宙電波観測所, 研究員 (90570359)

Keywords電波天文学 / ミリ波・サブミリ波 / 超電導SISミクサ / 2SB受信機 / サイドバンド分離比
Research Abstract

本研究は、現在ミリ波・サブミリ波帯での次世代受信機として世界的に開発及び実用化が進められている導波管型サイドバンド分離(2SB)受信機の一つの重要な性能である「サイドバンド分離比」の自動評価システムを開発し、実際に望遠鏡に搭載して運用することを目標としている。特に、我々がこれまでに世界で初めて実用化に成功し、野辺山45m望遠鏡に搭載したサイドバンド分離比評価システムについて、さらにその測定の高精度化を目指すものである。今年度は、昨年度までに実験室において開発・評価実験を行ってきた新たな評価システムを45m望遠鏡に搭載し、実際に共同利用で用いられている2SBタイプの100GHz帯受信機でのサイドバンド分離比の評価において本格的な利用を開始した。これにより、観測シーズン前のミクサチューニングパラメータ(最も受信機雑音温度が低くなり、サイドバンド比が高くなるバイアスポイント)の測定とパラメータの決定、共同利用観測毎のIF周波数に対する観測周波数でのサイドバンド分離比の測定と測定値を用いた絶対強度の較正などが行えるようになった。この新たな較正装置によって測定されるサイドバンド分離比の値と、実際に観測される天体の輝線から求められるサイドバンド分離比の値を比較したところ、その測定精度は、±5%の誤差範囲内に収まっており、従来の較正装置の誤差をおよそ半分に低減させることに成功した。さらに、この較正装置を新たに45m望遠鏡に搭載した100GHz帯2ビーム両偏波2SB受信機にも使用し、同様にサイドバンド分離比の測定が可能であることが確認できた。これは、本較正装置の仕様が汎用性に優れ、他の望遠鏡システムにも応用が可能であることを示している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Detections of C2H, Cyclic-C3H2, and H13CN in NGC 10682012

    • Author(s)
      Taku Nakajima, et al
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal Letters

      Volume: 728 Pages: 38-42

    • DOI

      10.1088/2041-8205/728/2/L38

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 野辺山45m鏡新観測システムと新マルチ受信機FORESTの現状2012

    • Author(s)
      中島拓, 他
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] 野辺山45m鏡に搭載する新マルチ受信機「FOREST」開発の進捗2012

    • Author(s)
      古家野誠, 他
    • Organizer
      日本天文学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2012-03-20
  • [Presentation] 100-GHz Band Sideband-Separating (2SB) Receivers for the NRO 45-m Telescope2011

    • Author(s)
      Taku Nakajima, et al
    • Organizer
      Large Aperture Millimeter/Submillimeter Telescopes in the ALMA Era
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府)
    • Year and Date
      20110912-20110913
  • [Presentation] Development of 100GHz-band 4-beams receiver for Nobeyama 45-m radio telescope2011

    • Author(s)
      Tetsuya Katase, et al
    • Organizer
      Large Aperture Millimeter/Submillimeter Telescopes in the ALMA Era
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府)
    • Year and Date
      20110912-20110913
  • [Presentation] New Observing System of the 45-m Telescope at Nobeyama Radio Observatory2011

    • Author(s)
      Nario Kuno, et al
    • Organizer
      The XXX General Assembly and Scientific Symposium of the International Union of Radio Science
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      20110813-20
  • [Presentation] Development of the Sideband-Separating (2SB) Receiver Systems for the NRO 45-m Millimeter Wave Telescope2011

    • Author(s)
      Taku Nakajima, et al
    • Organizer
      12th Workshop on Submillimeter-wave Receiver Technologies in Eastern Asia
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] 野辺山45m鏡新観測システムと2SB受信機システムの現状2011

    • Author(s)
      中島拓, 他
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 野辺山45m電波望遠鏡に搭載する新マルチ受信機「FOREST」デュワーの開発2011

    • Author(s)
      片瀬徹也, 他
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 野辺山45m鏡新マルチ受信機「FOREST」用新2SB受信機の評価2011

    • Author(s)
      古家野誠, 他
    • Organizer
      日本天文学会2011年秋季年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] Development of a New Multi-Beam Array 2SB Receiver and the Measurment System of Image Rejection Ratio for 2SB Mixer2011

    • Author(s)
      Taku Nakajima, et al
    • Organizer
      ALMA EA Development Workshop 2011
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-08

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi