• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

超高エネルギー重イオン衝突反応におけるクォークグルーオンプラズマのダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 22740151
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

平野 哲文  上智大学, 理工学部, 准教授 (40318803)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsQGP / 相対論的重イオン衝突反応 / 相対論的流体力学 / 理論核物理学
Research Abstract

本研究の目的は、RHICやLHCにおける重イオン衝突反応の新奇なダイナミクスを包括的に記述することである。
近年は、1.初期状態の揺らぎの影響による方位角分布の高次の異方性パラメータと、2.ジェットによって励起されたクォークグルーオンプラズマ流体の時空発展は多くの研究者の注目が集まっている。
1.本年は、初期条件に揺らぎの影響を取り入れ、空間3次元の完全流体を仮定したモデルで重イオン衝突の時空発展をイベント毎に記述し、実験結果との系統的比較を行い、特に、最終的な物理量である高次の異方性パラメータを導出する際の手法を実験解析と同様に行う重要性を指摘した。更に、この手法をRHICにおけるCu+Au衝突のような非対称反応に適用し、事象毎の膨張の振る舞い、特に、中心ラピディティ付近におけるdirected flowの記述を行った。
2.昨年までは、デカルト座標を用いて、相対論的流体方程式にジェットよるエネルギー運動量流入項を考慮し、一様媒質中をジェットが通過する場合、及び、膨張する媒質中を一対のジェットが通過する場合の解析を行った。本年は、実際の重イオン衝突反応で生成されるクォークグルーオンプラズマを想定し、衝突軸方向に膨張するBjorken座標系を用いて同様の記述を行った。これにより、現実的なクォークグルーオンプラズマの時空発展のもとでのジェットのエネルギー損失と、失われたエネルギーの伝搬の詳細な記述を行った。特に、ジェットのエネルギーの非対称度の関数として、ジェット錐の内外におけるエネルギーバランスを計算した。このことで、ジェットがクォークグルーオンプラズマ中を伝搬する際に失ったエネルギーが、クォークグルーオンプラズマ流体の膨張を通して広範囲に伝搬することを突き止めた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Integrated dynamical approach to relativistic heavy ion collisions2013

    • Author(s)
      T.Hirano, P.Huovinen, K.Murase, Y.Nara
    • Journal Title

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      Volume: 70 Pages: 108-158

    • DOI

      DOI:10.1016/j.ppnp.2013.02.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamical modeling of high energy heavy ion collisions2012

    • Author(s)
      T.Hirano, Y.Nara
    • Journal Title

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      Volume: 01A203 Pages: 1-34

    • DOI

      DOI:10.1093/ptep/pts007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamics of Relativistic Heavy Ion Collisions and the Quark Gluon Plasma2012

    • Author(s)
      T.Hirano
    • Journal Title

      Progress of Theoretical Physics Supplement

      Volume: 195 Pages: 1-18

    • DOI

      DOI:10.1143/PTPS.195.1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Relativistic Hydrodynamics2013

    • Author(s)
      Tetsufumi Hirano
    • Organizer
      The 2nd DST-SERC school on Nuclear Physics, Nuclear Matter under Extreme Conditions
    • Place of Presentation
      Variable Cyclotron Energy Centre, Kolkata, India
    • Year and Date
      20130107-20130125
    • Invited
  • [Presentation] Hydrodynamic Approach to Relativistic Heavy Ion Collisions2012

    • Author(s)
      Tetsufumi Hirano
    • Organizer
      The 4th Asian Triangle Heavy Ion Conference
    • Place of Presentation
      Haeundae Grand Hotel, Busan, South Korea
    • Year and Date
      20121114-20121117
    • Invited
  • [Presentation] Heavy Ion Physics in a Nutshell2012

    • Author(s)
      Tetsufumi Hirano
    • Organizer
      Hadron Collider Physics Symposium
    • Place of Presentation
      Kyoto University, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20121112-20121116
    • Invited
  • [Presentation] Hydrodynamic Event Generator at LHC and RHIC2012

    • Author(s)
      Tetsufumi Hirano
    • Organizer
      International School of Nuclear Physics, the 34th course, Probing the Extremes of Matter with Heavy Ions
    • Place of Presentation
      Erice, Sicily, Italy
    • Year and Date
      20120916-20120924
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi