• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

鉄ニクタイド系化合物の超伝導ペアリング対称性

Research Project

Project/Area Number 22740222
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大成 誠一郎  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80402535)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords超伝導 / ギャップ関数 / スピン揺らぎ / 軌道揺らぎ / バーテックス補正
Research Abstract

我々は、平均場近似を超えた多体効果であるバーテックス補正(VC)により、鉄系超伝導体の構造相転移や弾性定数のソフト化に対応する軌道揺らぎが増大することを明らかにし、正常状態の相図を再現する微視的理論を構築した。構造相転移臨界点近傍では、発達した軌道揺らぎを起源とする超伝導の発現が自然に期待される。
VCは平均場近似(RPA)を超えた多体効果であり、ワード恒等式より保存近似を満たすために必要であるため、強相関系においてしばしば重要な役割を果たす。銅酸化物高温超伝導体のホール係数やネルンスト係数等の異常な輸送現象が、カレントに対するVCにより統一的に説明される。多軌道系のVCはこれまでほとんど研究されていなかったが、我々の研究により、多軌道系に特有の重要性が明らかになった。
具体的には自己無撞着にVCと感受率を計算した(SC-VC法)。揺らぎの理論に基づくダイヤグラムの考察より、Aslamazov-Larkin(AL)項と呼ばれる揺らぎの2次のVCが、軌道揺らぎを著しく増大することが見出された。また、この機構によりスピンと軌道の臨界揺らぎが協調して発達する。
最近我々は、SC-VC法に自己エネルギー補正を加えて自己無撞着に計算する手法を開発した。この理論では、SC-VC法より軌道揺らぎが優勢となり、第一原理計算より見積もられた値J/U=0.12-0.15においても軌道揺らぎが支配的になる。軌道揺らぎにより誘起される超伝導ギャップ関数は符号反転のないS波(S++波)であり、非磁性不純物効果等の実験結果と整合する。また、一般に軌道揺らぎとスピン揺らぎが拮抗して発達するため、パラメーターに応じてS++波やS+-波、ノードありS波が実現し、これらは同じ群論の規約表現に属するためクロスオーバー可能である。このため、実験で観測される鉄系超伝導体の多様なギャップ関数を説明できると期待される。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] 鉄系超伝導体における「軌道の物理」の新展開2013

    • Author(s)
      大成誠一郎 紺谷浩
    • Journal Title

      日本物理学会誌

      Volume: 68 Pages: 231-235

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-Fermi-liquid transport phenomena and superconductivity driven by orbital fluctuations in iron pnictides: Analysis by fluctuation-exchange approximation2012

    • Author(s)
      Seiichiro Onari, Hiroshi Kontani
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 85 Pages: 134507_1-134507_6

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevB.85.134507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Orbital fluctuation theory in iron-based superconductors: s++-wave superconductivity, structure transition, and impurity-induced nematic order2012

    • Author(s)
      Hiroshi Kontani, Yoshio Inoue, Tetsuro Saito, Youichi Yamakawa, Seiichiro Onari
    • Journal Title

      Solid State Communications

      Volume: 152 Pages: 718-727

    • DOI

      10.1016/j.ssc.2012.01.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of inelastic scattering on the nuclear magnetic relaxation rate 1/T1T in iron-based superconductors2012

    • Author(s)
      Youichi Yamakawa, Seiichiro Onari and Hiroshi Kontani
    • Journal Title

      Superconductor Science and Technology

      Volume: 25 Pages: 084006_1-9

    • DOI

      10.1088/0953-2048/25/8/084006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-Consistent Vertex Correction Analysis for Iron-Based Superconductors: Mechanism of Coulomb-Interaction-Driven Orbital Fluctuations2012

    • Author(s)
      Seiichiro Onari and Hiroshi Kontani
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 109 Pages: 137001_1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.109.137001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鉄系超伝導体における超伝導発現機構 -自己エネルギーおよびバーテックス補正の効果2013

    • Author(s)
      大成誠一郎、紺谷浩
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] Resonance peak of neutron scattering in iron-based superconductors2013

    • Author(s)
      Seiichiro Onari, Hiroshi Kontani
    • Organizer
      APS March Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore, USA
    • Year and Date
      20130318-20130322
  • [Presentation] Superconductivity induced by the orbital fluctuation in iron-based superconductors2013

    • Author(s)
      Seiichiro Onari
    • Organizer
      Energy Materials Nanotechnology (EMN2013)
    • Place of Presentation
      Hilton Houston Post Oak, Houston, USA
    • Year and Date
      2013-01-02
  • [Presentation] 鉄系超伝導体における軌道揺らぎ及び超伝導発現機構-バーテックス補正の効果2012

    • Author(s)
      大成誠一郎
    • Organizer
      多重極限物質科学研究センター研究会
    • Place of Presentation
      兵庫大学
    • Year and Date
      20121213-20121213
    • Invited
  • [Presentation] Orbital fluctuation and mechanism of superconductivity in iron-base superconductors2012

    • Author(s)
      Seiichiro Onari, Hiroshi Kontani
    • Organizer
      ISS2012
    • Place of Presentation
      Towerhall Funabori, Tokyo
    • Year and Date
      20121203-20121205
  • [Presentation] 鉄系超伝導体における軌道揺らぎおよび超伝導発現機構2012

    • Author(s)
      大成誠一郎
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      横浜国大
    • Year and Date
      20120918-20120921
    • Invited
  • [Presentation] 鉄系超伝導体における四重極揺らぎ及び超伝導発現機構-自己エネルギーおよびバーテックス補正の効果-2012

    • Author(s)
      大成誠一郎
    • Organizer
      基研研究会「鉄系高温超伝導の物理 ~スピン・軌道・格子~」
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20120621-20120622
    • Invited
  • [Presentation] 鉄系超伝導体における軌道揺らぎおよび超伝導発現機構2012

    • Author(s)
      大成誠一郎
    • Organizer
      新学術領域研究「重い電子系の形成と秩序化」ワークショップ
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      20120609-20120610
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi