• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

双極子相互作用が拓く冷却原子気体の新現象

Research Project

Project/Area Number 22740265
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

川口 由紀  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00456261)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2016-03-31
Keywords冷却原子気体 / 双極子相互作用 / スピン軌道相互作用 / スピン流
Outline of Annual Research Achievements

以下の2つの研究を行った。
[1] ボース原子のボースアインシュタイン凝縮体(BEC)とフェルミ縮退したフェルミ原子の混合系において、ボソンとフェルミオン間に働くスピン交換相互作用により、フェルミ原子にスピン流が生じ、その性質が相互作用の強さによって可換から非可換へとクロスオーバーすることを明らかにした。フェルミ原子とボース原子が強く強磁性相互作用する場合には、フェルミ原子のスピンはBECの磁化構造に追従する。磁化構造に合わせてゲージ変換を行うと、フェルミ原子に対して実効的なゲージ場が生じ、それにより可換なスピン流が生じる。一方、強磁性相互作用が弱い場合には、BECの磁化構造とフェルミ原子のスピンはほとんど独立にふるまう。この中間領域において、非可換なスピン流が出現し、クロスオーバーが起こることがわかった。
[2] 双極子相互作用は磁気モーメント間に働く相互作用であるため、原子気体BECにおいては、自発磁化を持たない状態では平均場状態に影響を与えない。しかし、自発磁化を持たないBECであっても、励起スペクトルまで考えれば双極子相互作用の効果がみられる。本研究では、このような系においては、スピン・ホール効果として双極子相互作用が観測されることを明らかにした。スピン・ホール効果とは、粒子の流れとそれに垂直方向のスピン流との間に相関が生じることにより起こり、双極子相互作用がスピンと軌道の自由度を結合していることの帰結となっている。本研究では、具体的にナトリウム原子のBECに対してホール伝導度を計算し、実験方法等を議論した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Coarsening dynamics driven by vortex-antivortex annihilation in ferromagnetic Bose-Einstein condensates2015

    • Author(s)
      K. Kudo and Y. Kawaguchi
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 91 Pages: 053609

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevA.91.053609

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Controlling and probing non-abelian emergent gauge potentials in spinor Bose-Fermi mixtures2015

    • Author(s)
      N. T. Phuc, G. Tatara, Y. Kawaguchi, and M. Ueda
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 6 Pages: 8135

    • DOI

      DOI: 10.1038/ncomms9135

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Skyrmionic magnetization configurations at chiral magnet/ferromagnet heterostructures2015

    • Author(s)
      Y. Kawaguchi, Y. Tanaka, and N. Nagaosa
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 93 Pages: 064416

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevB.93.064416

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 内部自由度を持ったBECにおける磁化ダイナミクス2016

    • Author(s)
      川口 由紀
    • Organizer
      日本物理学会 第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
    • Invited
  • [Presentation] スピノール・ダイポールBECにおけるスピンホール効果2016

    • Author(s)
      川口 由紀
    • Organizer
      物性研短期研究会「量子乱流と古典乱流の邂逅」
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所
    • Year and Date
      2016-01-05 – 2016-01-07
  • [Presentation] スピノール・ダイポールBECにおけるスピンホール効果2015

    • Author(s)
      川口 由紀、大嶋俊之
    • Organizer
      新学術領域「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」 第一回領域研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [Presentation] spinor-dipolarボース・アインシュタイン凝縮体における逆スピンホール効果2015

    • Author(s)
      大嶋俊之、川口由紀
    • Organizer
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] カイラル磁性体/強磁性体接合におけるスキルミオン構造2015

    • Author(s)
      川口 由紀、田仲 由喜夫、永長 直人
    • Organizer
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Bosonic Inverse Spin Hall Effect in a Spinor Dipolar BEC2015

    • Author(s)
      T. Oshima, Y. Kawaguchi
    • Organizer
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2015
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-08-20 – 2015-08-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 内部自由度を持ったBECにおける量子渦2015

    • Author(s)
      川口 由紀
    • Organizer
      数理解析所共同研究「非線形現象のモデルに潜む未踏査数理構造の探求 - 基礎数理と応用の協働 - 」
    • Place of Presentation
      京都大学数理科学研究所
    • Year and Date
      2015-07-27 – 2015-07-30
    • Invited
  • [Presentation] Skyrmionic spin textures at chiral magnet/ferromagnet heterostructures2015

    • Author(s)
      Y. Kawaguchi, T. Tanaka, and N. Nagaosa
    • Organizer
      Workshop on "Topological Magnets"
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-27
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi