• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

DNA鎖の転写反応におけるねじれの伝搬と非平衡カイラルダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 22740274
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

和田 浩史  立命館大学, 理工学部, 准教授 (50456753)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsDNAダイナミクス / twist-bend coupling / ヌクレオソーム / DNA supercoiling
Research Abstract

RNAポリメラーゼの働きによってDNAには動的にねじれが導入され,DNAのスーパーコイリングやヌクレオソーム複合体のリモデリングを引き起こすことが、多くの実験結果から示唆されている。このような力学的なプロセスはまた転写反応の開始や制御,あるいはクロマチンレベルの巨視的な構造安定性にも関与していると考えられている。本研究課題はこの複雑な現象の素過程であるモデルヌクレオソーム複合体におけるねじれの動的効果を理論的に調べることであった。最終年度である本年度は、弾性フィラメントと球状のモデルヒストンからなるヌクレオソーム複合体のねじれのもとでの安定性を、理論的および数値的に調べた。まずゆらぎを無視するレベルで系の自由エネルギーを解析的に導出し,ねじれの大きさに応じてそのエネルギーランドスケープがどのように変化するかを調べた。その結果,ヌクレオソームの安定性を減じるようにねじれが加わる場合,ヒストンをおよそ2回巻きしているDNAは協同的に解離することが予測された。さらに23年度に構築したシミュレーションモデルを用いて,外部からのねじれによってヌクレオソーム構造がどのように動的に変化するかを調べた。その結果,DNAはヒストンからステップワイズに解離することが示された。さらにねじれートルク曲線を測定し,それが特徴的なのこぎり型の応答を示すことを明らかにした。これらのふるまいは磁気ビーズを用いた生体一分子測定実験によって検証可能な予測である。以上の結果は,転写過程におけるヌクレオソームの動的な構造安定性を理解するうえで,重要な力学的知見をもたらす成果である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Dragging a polymer in a viscous fluid: Steady state and transient2012

    • Author(s)
      Takahiro Sakaue, Takuya Saitoh, and Hirofumi Wada
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 86 Pages: 011804

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.86.011804

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hierachical helical order in the twisted growth of plant organs2012

    • Author(s)
      Hirofumi Wada
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 109 Pages: 128104

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.109.128104

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Locomotion at Low Reynolds Number: Some Theoretical Topics

    • Author(s)
      Hirofumi Wada
    • Organizer
      Minisymposium "Biological Locomotion", SIAM for Life Science 2012
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Invited
  • [Presentation] Model for gliding bacteria driven by helical flow of surface adesives

    • Author(s)
      Hirofumi Wada
    • Organizer
      German-Japan Workshop: Softmatter in Nonequilibrium
    • Place of Presentation
      京都大学 基礎物理学研究所, 京都府
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi