• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

GPUを用いた衝突計算コードの開発

Research Project

Project/Area Number 22740291
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

玄田 英典  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特任助教 (90456260)

Keywordsハイパフォーマンス・コンピューティング / 理論天文学 / 固体地球物理学
Research Abstract

GPU(Graphics Processing Unit)を用いて、惑星科学の分野において極めて重要なプロセスである天体衝突現象を、これまでにない高解像度でシミュレーションを可能にするコードを開発することが本研究の第一の目的である。そして、このコードを用いて、解像度の点で決着のついていない月形成問題の解決を図り、本コードの有用性を示すことが第2の目的である。
本年度は、第1の目的を果たすために、研究代表者がこれまでに開発してきたCPUベースの天体衝突コードを、CUDAと呼ばれる汎用性の高いプログラミング言語を用いてGPUベースのコードに改良した。また、これまでは相互重力専用計算機であるGRAPEを想定してコードを開発してきたため、重力相互作用は、全粒子間の重力を計算するという膨大な計算を行っていた。今後、極めて大きな粒子数を扱う際にボトルネックになると考えられるので、相互重力の計算を近似的に求めるツリー法(Barnes & Hut 1986)を用いるなどの工夫を行った。さらに、理想気体の状態方程式のみ取り扱いができたGodunov SPH法(Inutsuka 2002)を、非理想気体の状態方程式(水、岩石、鉄など)にも使えるように拡張した。これは、実際の物質を扱う惑星科学の諸問題にとって極めて重要である。また、強い衝撃波を計算しても、タイムステップが細かくならないというGodunov SPH法の利点をそのまま生かし、さらに高速化を試みた。最終的には、最新のGPUであるTeslaボードを用いて、通常のコンピュータの30倍以上の演算性能を出せるようになった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Replacement and late formation of atmospheric N2 on undifferentiated Titan by impacts2011

    • Author(s)
      Sekine, Y., Genda, H., Sugita, S., Kadono, T. and Matsui, T
    • Journal Title

      Nature Geoscience

      Volume: 4 Pages: 359-362

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of terrestrial planets from protoplanets under a realistic accretion condition2010

    • Author(s)
      E.Kokubo, H.Genda
    • Journal Title

      Astrophysical Journal Letters

      Volume: 714 Pages: L21-L25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact-induced N_2 production from ammonium sulfate : Implications for the origin and evolution of N_2 in Titan's atmosphere2010

    • Author(s)
      S.Fukuzaki, Y.Sekine, H.Genda, S.Sugita, T.Kadono, T.Matsui
    • Journal Title

      Icarus

      Volume: 209 Pages: 715-722

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Evolution from Ocean Planet to Land Planet by Water Loss ; The Inner Edge of Habitable Zone2011

    • Author(s)
      Kodama, Genda, Abe, Zhanle
    • Organizer
      Lunar and Planetary Science Conference
    • Place of Presentation
      The Woodlands Waterway Marriott Hotel and Convention Center, Houston USA
    • Year and Date
      2011-03-10
  • [Presentation] Giant Impacts and Terrestrial Planet Formation2011

    • Author(s)
      H.Genda, E.Kokubo, S.Ida
    • Organizer
      Lunar and Planetary Science Conference
    • Place of Presentation
      The Woodlands Waterway Marriott Hotel and Convention Center, Houston USA
    • Year and Date
      2011-03-08
  • [Presentation] 巨大衝突による衛星形成2010

    • Author(s)
      中島、玄田、Asphaug、井田
    • Organizer
      日本惑星科学会2010年秋季講演会
    • Place of Presentation
      愛知県 名古屋大学
    • Year and Date
      2010-10-08
  • [Presentation] 全球海惑星の炭素循環と気候進化2010

    • Author(s)
      小玉、玄田、阿部、Zahnle
    • Organizer
      日本惑星科学会2010年秋季講演会
    • Place of Presentation
      愛知県 名古屋大学
    • Year and Date
      2010-10-06
  • [Presentation] 惑星のもつ初期の水の量を考慮したハビタブルゾーン内側境界の検討2010

    • Author(s)
      木村、阿部、田近、玄田
    • Organizer
      日本惑星科学会2010年秋季講演会
    • Place of Presentation
      愛知県 名古屋大学
    • Year and Date
      2010-10-06
  • [Presentation] 衝突破片による地球型惑星の共面円軌道化2010

    • Author(s)
      小久保、玄田
    • Organizer
      日本天文学会2010年秋季年会
    • Place of Presentation
      石川県 金沢大学
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Hybrid code for planet formation2010

    • Author(s)
      H.Genda, E.Kokubo, S.Ida
    • Organizer
      Ishigaki International Conference on Evolving Theory for Planet Formation
    • Place of Presentation
      ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(石垣島)
    • Year and Date
      2010-06-22
  • [Presentation] 巨大天体衝突と地球型惑星形成2010

    • Author(s)
      玄田英典、小久保英一郎、井田茂
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉県 幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] タイタン、トリトンにおける窒素の起源と後期隕石重爆撃期の役割2010

    • Author(s)
      関根、玄田、杉田, ほか
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉県 幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-05-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi