• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

同位体置換水素ハイドレートの分子間相互作用の解明と惑星・原始星の進化の推定

Research Project

Project/Area Number 22740298
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

町田 真一  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, グローバル COE研究員 (30554373)

Keywords水素ハイドレート / 惑星・原始星 / 分子間相互作用 / 同位体効果 / 高圧実験 / ダイヤモンドアンビルセル / Raman分光
Research Abstract

水分子と水素分子から成る固体結晶である水素ハイドレートは、原始星や氷惑星における水素分子のリザーバーとして天体の進化に大きな役割を果たしている可能性がある。本研究は、この水素ハイドレートの高圧構造や安定性を解明し、惑星・衛星や原始星の、形成や進化のモデリングに寄与しようとするものである。水素ハイドレートの物性を解明する上で、構造内に複雑に存在する分子間の相互作用を分離し、定量化することが重要な鍵となる。そこで本研究では、分子間相互作用のなかでも、質量依存で存在する要素を浮きぼりにするため、同位体置換の水素ハイドレートの高圧実験を行い、その構造変化や振動状態変化を調べた。
当該年度に、より安定して高圧力を達成できるよう、高圧発生装置であるダイヤモンドアンビルセルの製作を新たに行った。水素ハイドレートの作成は、あらかじめ水を封入したダイヤモンドアンビルセルの試料室内に、液体ヘリウムを冷媒とした充填装置を用いて液体水素の充填を行い、水と水素を直接反応させることで行っている。当該年度に、この低温充填装置を用いて複数のダイヤモンドアンビルセルに液体水素を充填できるよう、また安定して充填を行うことができるように、装置の改良を行った。
当該年度は主に軽水素一重水(H_2-D_2O)系の水素ハイドレートについて、高圧実験を行った。Raman分光によるゲスト水素分子の振動状態の測定の結果から、ハイドレートが生成する以前の流体水素-水間で、水素原子の交換が起きることが明らかとなった。また、交換により生成したD_2,HD分子がH_2分子とともにハイドレートに内包されることが示された。
軽水を用いたH_2-H_2O系ハイドレートの場合、構造の安定化のために、ゲストH2が放出されるが、.H_2-D_2O系の場合にはH_2分子の放出は観察されなかった。一方で、固体D_2、HDの出現が観察された。このことから、水素分子の放出は、ゲスト分子の質量に依存性があることが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Intermolecular interactions between hydrogen and water molecules in filled ice structures for deuterated hydrogen hydrate under high pressure2011

    • Author(s)
      S.Machida, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of "Physics and Chemistry of Ice 2010"

      Volume: (in press) Pages: 111-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isotopic effect and amorphisation of deuterated hydrogen hydrate under high pressure2011

    • Author(s)
      S.Machida, et al.
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Raman spectra for hydrogen hydrate under high pressure : intermolecular interactions in filled ice Ic structure2010

    • Author(s)
      S. Machida, H. Hirai, T. Kawamura, Y. Yamamoto, T. Yagi
    • Journal Title

      Journal of Physics and Chemistry of Solids

      Volume: 71 Pages: 1324-1328

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水素ハイドレートの水素原子の交換と水素結合対称化2010

    • Author(s)
      町田真一, 他
    • Organizer
      第51回高圧討論会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] 同位体置換水素ハイドレートの振動状態変化2010

    • Author(s)
      町田真一, 他
    • Organizer
      日本鉱物科学会2010年年会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Intermolecular interactions and stability of hydrogen hydrate under high pressure2010

    • Author(s)
      S.Machida, et al.
    • Organizer
      12th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] 同位体置換水素ハイドレートの分子間相互作用2010

    • Author(s)
      町田真一, ら
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ 国際会議場
    • Year and Date
      2010-05-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi