• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

大型有孔虫を用いたグレートバリアリーフにおける後氷期の海水準変動の高精度復元

Research Project

Project/Area Number 22740339
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

藤田 和彦  琉球大学, 理学部, 准教授 (00343377)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords大型有孔虫 / 海水準変動 / 後氷期 / 最終氷期最盛期 / 古水深 / グレートバリアリーフ
Research Abstract

今年度は,グレートバリアリーフ陸棚斜面 (水深42~167 m) の4海域34地点で掘削されたコアから主に未固結炭酸塩堆積物からなる195試料の有孔虫分析とデータ解析を行った.>2.0 mm 径,2.0-0.5 mm径の堆積物について有孔虫分析を行い,産出個体数 (#/g),群集組成 (%) を明らかにした.得られた2.0-0.5 mm 径の有孔虫群集データを基に多変量解析 (Q-モード・R-モードクラスター解析,非計量多次元尺度法)を行った.また,HYD_02C測線のいくつかの層準で有孔虫化石の放射性炭素年代を測定した.さらに,Baculogypsina sphaerulataの産出個体数が10個体以上の試料から保存度 (破損度,摩耗度,色)を求めた.>2.0 mm 径の堆積物では,Operculina spp. が他の有孔虫よりも多く産出する.特に陸棚斜面深部のコア下部 (含泥量の多い層準) で多い.2.0-0.5 mm 径の堆積物では45分類群の有孔虫が同定される.群集組成に基づく多変量解析の結果,5つの群集 (A・B・C・D・E) が認められる.各群集組成と現世有孔虫の分布とを比較した結果,群集Aは有光層上部 (水深0-30 m),群集Bは有光層中部 (水深30-60 m),群集C・D・Eは有光層下部 (水深 >60 m)を示す.また,群集Cは砂泥底環境を,群集Dは群集Bから群集Eへの遷移環境を示唆する.群集Eが最も深く,現世の陸棚斜面のみにみられる.これらの中でも群集Aは過去の海水準の指標となる.群集の層位変化と有孔虫化石の放射性炭素年代に基づくと,約30,000年前まで海水準は現海水準より約80 mより上の位置にあり,その後徐々に海水準は低下したと考えられる.そして約20,000年前~約19,000年前に海水準は最も低下したと考えられる.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 大型底生有孔虫化石群集に基づくグレートバリアリーフ陸棚斜面における最終氷期最盛期頃の古環境復元 (IODP第325次航海)2013

    • Author(s)
      柳岡範子, 仲田潮子, 藤田和彦, 菅 浩伸, 横山祐典
    • Organizer
      2012年度古海洋シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学大気海洋研究所
    • Year and Date
      20130107-20130108
  • [Presentation] IODP第325 次航海グレートバリアリーフ陸棚斜面掘削コアに産出する大型底生有孔 虫化石群集解析2012

    • Author(s)
      柳岡範子, 仲田潮子, 藤田和彦, 菅浩伸, 横山祐典, IODP Exp. 325 Scientists
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      20120520-20120525
  • [Book] 星砂から地球環境問題を考える(琉球大学編 知の源泉 やわらかい南の学と思想5)2013

    • Author(s)
      藤田和彦
    • Total Pages
      214-227
    • Publisher
      沖縄タイムス社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi