• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ粒子のプラズモンカップリングによるタンパク質構造変化計測

Research Project

Project/Area Number 22750064
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

藤原 一彦  秋田大学, 工学資源学研究科, 助教 (10375222)

Keywordsナノバイオ / 分析化学 / タンパク質
Research Abstract

タンパク質の機能の解明には構造変化ダイナミクスの詳細な解析が不可欠である。このような解析は現在蛍光法による一分子検出により達成されているが,発色団の光退色など多くの問題点を抱えている.本研究は,蛍光法における問題点の解決を目的として,金ナノ粒子のプラズモンカップリングを利用した新たなタンパク質構造変化計測法の開発を行った.本年度は,GroEL/GroES間の相互作用を観測モデルとして,タンパク質で修飾した単一金ナノ粒子間のプラズモンカップリングを高感度で観測し,分子間相互作用が解析可能な画像解析法の構築した.
まず観測実験の予備段階として,SPM測定と顕微散乱スペクトル測定より,金ナノ粒子が単分散状態で固定化される最適化密度を検討し,10個/・m^2程度以下において粒子は単分散状態でガラス表面へ固定化されることが分かった.次にGroEL/GroES間の相互作用を観測モデルとして,タンパク質で修飾した単一金ナノ粒子間のプラズモンカップリング観測を検討した.顕微暗視野観察によってGroEL/GroES間の相互作用の観測を行った際には,ガラスチップ側の金ナノ粒子-GroELに対して,溶液中の金ナノ粒子-GroESが近づくとプラズモンカップリングによって散乱光強度が増大し,散乱光強度が変化することを想定し実験系を構築したところ,当初の予想どおりに散乱光強度の変化が観測できた.
散乱強度が増大している時間をGroEL/GroESの結合時間としてヒストグラムを作製したところ,約14.5においてピークを持つ山型の分布が得られた.また,ATPが過剰に存在している条件ではGroELとGroESの結合時間は約8-10sのピークが得られ,得られた値は蛍光法を利用した単一分子測定による既報のものとよく一致することが分かった.よって散乱強度変化よりGroEL/GroES間の相互作用の解析ができた.

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ポータブル近赤外分光分析装置を用いる米菓の水分測定2011

    • Author(s)
      竹山舞子, 高橋朋也, 菊地良栄, 熊谷昌則, 天野敏男, 藤原一彦, 小川信明
    • Journal Title

      分析化学

      Volume: Vol.60,No.1 Pages: 33-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angiotensin receptor blocker directly binds to HSP and stimulates its production in the brain2010

    • Author(s)
      Taku Sugawara, Kohei Kokubun, Ryuichi Ishida, Kazuhiko Fujiwara, Sou Yamamoto, Hideaki Itoh, Kazuo Mizoi
    • Journal Title

      Proc.of the 11th WSEAS Int.Conf.on Mathematics and Computers in Biology and Chemistry, MCBC'10

      Pages: 645-651

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Origin and Transportation Course of Heavy Metal Elements in the Particulate Matter (PM) at the Hachimantai Mountain Range in Northern Japan2010

    • Author(s)
      Ryoei Kikuchi, Yuko Sasaki, Asami Oba, Ayako Sato, Makoto Takada, Kazuhiko Fujiwara, Takashi Kimoto, Toru Ozeki, Koichiro Sera, Nobuaki Ogawa
    • Journal Title

      International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources

      Volume: 17 Pages: 177-181

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Targeting of an intracellular protein by confocal light scattering imaging of antibody-tagged gold nanoparticle.2010

    • Author(s)
      Kentaro Sato, Kazuhiko Fujiwara, Yusuke Yatsurugi, Sou Yamamoto, Hideaki Itoh, Nobuaki Ogawa
    • Organizer
      Pacifichem2010
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] Resonant light scattering imaging of protein functionalized gold nanoparticle in a biological cell2010

    • Author(s)
      Kazuhiko Fujiwara, Kentaro Sato, Yusuke Yatsurugi, Sou Yamamoto, Hideaki Itoh, Nobuaki Ogawa
    • Organizer
      Pacifichem2010
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] New pH electrode with ionic liquid junction as a salt-bridge2010

    • Author(s)
      Yota.Kudo ; Ryoei.Kikuchi ; Kazuhiko Fujiwara ; Satoshi.Nomura ; Takashi.Kakiuchi ; Nobuaki Ogawa
    • Organizer
      Pacifichem2010
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] 降水のpH測定に用いるイオン液体型ジャンクションを備えたpH電極の開発2010

    • Author(s)
      工藤陽太, 菊地良栄, 藤原一彦, 芝田学, 野村聡, 垣内隆, 小川信明
    • Organizer
      日本分析化学会第59年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 金ナノ粒子の共焦点光散乱イメージングによる癌細胞EGFR可視化の検討2010

    • Author(s)
      佐藤健太郎, 藤原一彦, 山本聡, 伊藤英晃, 小川信明
    • Organizer
      日本分析化学会第59年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 界面およびナノ粒子表面を計測する分光分析手法の開発とその応用2010

    • Author(s)
      藤原一彦
    • Organizer
      日本分析化学会第59年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] ポータブル近赤外分光分析装置を用いるテキスタイル中の水分量測定2010

    • Author(s)
      菊地良栄・小田知美・竹山舞子・藤原一彦・小川信明
    • Organizer
      日本分析化学会第59年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 金ナノ粒子の共焦点光散乱イメージングによる癌細胞内タンパク質可視化の検討2010

    • Author(s)
      佐藤健太郎・藤原一彦・山本聡・伊藤英晃・小川信明
    • Organizer
      東京コンファレンス2010
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] レーザー光源を利用した局在表面プラズモン共鳴光散乱測定の高感度化2010

    • Author(s)
      藤原一彦・小川信明
    • Organizer
      第71回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Presentation] 金ナノ粒子の細胞内導入における粒子サイズおよび表面修飾の効果の検討2010

    • Author(s)
      藤原一彦・千葉瑞穂・佐藤健太郎・八剣友輔・山本聡・伊藤英晃・小川信明
    • Organizer
      第71回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www1.crc.akita-u.ac.jp/akita_researcher/researcher_detail.php?idx=256

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.lifescience.eng.akita-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi