• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

汎用エラストマーの新架橋法:インターロック架橋法の開発

Research Project

Project/Area Number 22750101
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小山 靖人  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (10456262)

Keywordsロタキサン / エラストマー / ニトリルオキシド / アンビデント反応剤 / ポリロタキサンネットワーク / ロタキサン架橋剤
Research Abstract

汎用エラストマー上に精密に合成された複雑な分子素子(生体分子や、高分子、ロタキサン等の超分子)を自在に集積できるような「アンビデント反応剤」の合成と、それを用いる「インターロック架橋法」の開発を目的に研究を推進し、得られた素子・素材の特性評価を行った。その結果、(1)速度論的に安定化したニトリルオキシドを持つ分子群の簡便な合成法を開発し、特に(2)安定ニトリルオキシドと電子吸引性官能基(エポキシド、オキセタン、エステル等)を併せ持つアンビデント反応剤を各種合成した。また(3)このアンビデント反応剤がフラグメント間のケミカルライゲーションに有用であることをポリマーの修飾・架橋反応を通して実証した。すなわち、アンビデント反応剤のニトリルオキシド部位は身の回りにある様々な不飽和結合含有ポリマー(天然ゴムなどの各種エラストマー、合成繊維、樹脂等)の比較的に不活性な内部オレフィンやニトリル基と無触媒且つ無溶媒下で迅速に反応することを明らかとし、この付加反応によって導入された電子吸引性置換基を足がかりとすることで、多様な求核性置換基をポリマー上へ集積することが可能となった。さらに得られたポリマーの特性についても詳細に検討した。
本方法は従来までのライゲーションと比較すると、(i)大量合成が可能であり、(ii)安全で、(iii)汎用性が高く、(iv)無触媒、(v)無溶媒下でも進行するという利点があるため、今後、成形加工した高分子素材を分子集積の土台とするような新しい高分子化学が展開できるものと期待される。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 安定ニトリルオキシドを用いた高分子修飾法の開発2011

    • Author(s)
      Yasuhito Koyama, Akishige Seo, Toshikazu Takata
    • Journal Title

      日本ゴム協会誌

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニトリルオキシドを用いる高分子合成2011

    • Author(s)
      Yasuhito Koyama, Toshikazu Takata
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regioselective Remoto Functionalization of Biaryl Framework via Tethered ortho-Quinol Intermediate2011

    • Author(s)
      Yasuhito Koyama, Hiroko Kataoka, Keisuke Suzuki, Takashi Matsumoto
    • Journal Title

      Chemistry An Asian Journal

      Volume: 6 Pages: 355-358

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stable Nitrile N-Oxide Chemistry : A Powerful Tool for Modification of Polymer with Unsaturated Bonds2011

    • Author(s)
      Yasuhito Koyama
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会(2011)
    • Place of Presentation
      神奈川県、神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 安定ニトリルオキシドを基盤とするケミカルライゲーション法の開発2011

    • Author(s)
      Yasuhito Koyama
    • Organizer
      日本接着学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      岩手、岩手大学
    • Year and Date
      2011-03-08
  • [Presentation] Modification and Cross-linking Reaction of Polymer with Unsaturated Linkages Exploiting Stable Nitrile N-Oxides2010

    • Author(s)
      Yasuhito Koyama, Morio Yonekawa, Young-Gi Lee, Toshikazu Takata
    • Organizer
      Macro2010 43^<rd> IUPAC World Polymer Congress
    • Place of Presentation
      UK,グラスゴー
    • Year and Date
      2010-07-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.op.titech.ac.jp/polymer/lab/takata/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 架橋可能な高分子材料及び架橋高分子材料並びにこれらの製造方法2011

    • Inventor(s)
      瀬尾明繁、今井英幸、岩瀬直生、上遠野雄介、高田十志和、小山靖人、三浦香織
    • Industrial Property Rights Holder
      豊田合成株式会社+国立大学法人東京工業大学
    • Industrial Property Number
      13/031,335
    • Filing Date
      2011-03-03
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 架橋剤、架橋高分子材料及びこの架橋高分子材料の製造方法2010

    • Inventor(s)
      瀬尾明繁、今井英幸、岩瀬直生、米川盛生、高田十志和、小山靖人
    • Industrial Property Rights Holder
      豊田合成株式会社+国立大学法人東京工業大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-182864
    • Filing Date
      2010-08-18
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 架橋可能な高分子材料及び架橋高分子材料並びにこれらの製造方法2010

    • Inventor(s)
      瀬尾明繁、今井英幸、岩瀬直生、上遠野雄介、高田十志和、小山靖人、三浦香織
    • Industrial Property Rights Holder
      豊田合成株式会社+国立大学法人東京工業大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-183979
    • Filing Date
      2010-08-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi