• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

磁場応答性を目指したヘテロスピンゲル磁石の構築

Research Project

Project/Area Number 22750131
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

唐澤 悟  九州大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (80315100)

Keywords分子磁性体 / ゲル / ヘテロスピン / 磁場応答性
Research Abstract

本研究は、固体・結晶状態での物性を中心に発展してきた分子磁性体の分野にソフトマテリアルとしての機能を付与することを目的とした研究である。その手法として、溶液状態と固体・結晶状態の中間に位置するゲルに着目し、ゲル磁性体の構築とこのゲル磁性体が磁場に対して応答することを目指している。分子磁性体の分子設計として、有機のスピンと遷移金属のスピンを用いたヘテロスピン系でのアプローチで行った。本手法は、我々のグループにより数多くの知見を見出しており、特に有機スピンとして三重項カルベンを、遷移金属として高スピンコバルトを用いた系において、一分子で磁石となる単核単分子磁石、複核単分子磁石を構築し発表している。今回ゲル磁性体構築を目的とした場合、ゲル構造特有の一次元ネットワーク構造が必要であるため、ヘテロスピン系を用いた一次元磁性体構築を行った。上述の三重項カルベン、高スピンコバルトを用いた一次元構造を持つ磁性体については、結晶状態で極低温下、遅い磁気緩和が観測され磁石の生成を確認した。この研究成果については、Inorganic Chemistryにおいて報告を行った。また、三重項カルベンの代わりに安定有機ラジカルを用いた系において、コバルト配位子を変えることによって、10種類のヘテロスピン磁性体の構築に成功している。これらの磁気的性質は、極低温下遅い磁気緩和現象がみられており、今後詳細に構造と磁性の相関性について検討を行う。また、コバルト配位子に長鎖アルキル基を導入しゲル化対応可能な配位子を合成した。今後この配位子を用いて安定有機ラジカルとのコバルト錯体を構築し、ゲル化を試みる予定である。また、得られたゲル磁性体について外部磁場のオンオフと磁気的性質の検討を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Magnetic Behaviors of Heterospin Chains Consisting of Cobalt(II) Complexes and Dipyridylcarbenes2011

    • Author(s)
      Satoru Karasawa, Noboru Koga
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 50 Pages: 2055-2057

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heterospin Single-molecule Magnets with Extra-large Anisotropic Barrier2011

    • Author(s)
      Daisuke Yoshihara, Satoru Karasawa, Noboru Koga
    • Journal Title

      Polyhedron

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高スピン磁気カップラーにより連結されたヘテロスピンコバルト一次元錯体の磁気的性質2011

    • Author(s)
      吉原大輔・唐澤悟・古賀登
    • Organizer
      第91日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(神奈川県)(開催は中止されたが発表は認められた)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] N'N-ジ(4-ピリジル)アミノキシルを用いたヘテロスピン金属錯体の構築と磁気的性質2011

    • Author(s)
      村島健介・唐澤悟・古賀登
    • Organizer
      第91日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(神奈川県)(開催は中止されたが発表は認められた)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] Structures and Magnetic Properties in Photoresponsive Heterospin Dinuclear Single-molecule Magnets Having Various Substituents2010

    • Author(s)
      Daisuke Yoshihara, Satoru Karasawa and Noboru Koga
    • Organizer
      Pacific Chem
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii(USA)
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] Construction of Heterospin 1-D Complexes with a Slow Relaxation of the Magnetization2010

    • Author(s)
      Satoru Karasawa, Noboru Koga
    • Organizer
      Pacific Chem
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] Construction of Photoresponsive Cyclic Single-Molecule Magnets in Heterospin Systems2010

    • Author(s)
      Daisuke Yoshihara, Satoru Karasawa, Noboru Koga
    • Organizer
      The 12th International Conference on Molecule-Based Magnets
    • Place of Presentation
      Beijing (China)
    • Year and Date
      2010-10-08
  • [Presentation] Magnetic Properties of Heterospin One-dimensional Complexes2010

    • Author(s)
      Satoru Karasawa, Noboru Koga
    • Organizer
      The 12th International Conference on Molecule-Based Magnets
    • Place of Presentation
      Beijing (China)
    • Year and Date
      2010-10-08
  • [Presentation] 異なる結晶構造を持つ光応答型ヘテロスピン環状複核錯体の構造と磁気的挙動の比較2010

    • Author(s)
      吉原大輔・唐澤悟・古賀登
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-29

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi