2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22750143
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
百武 篤也 筑波大学, 数理物質系, 講師 (70375369)
|
Keywords | ケージド化合物 / 光分解反応 / 光化学 / 細胞イメージング / 光神経科学 / カルシウムシグナリング |
Research Abstract |
本研究では、細胞機能解明の基盤手技術として、有機蛍光色素を利用した見る技術だけではなく、物質を光放出する技術(ケージド化合物)の有用性に着目し研究を行っている。ケージド化合物は、生命活動に必要な主に情報伝達にかかわる生理活性物質と、光分解性保護基(ケージング基)とを組み合わせた分子で、光分解により瞬時に活性物質を放出する機能を持つ。ケージド化合物に用いられる光分解性保護基の種類はそれほど多くない。しかし近年の可視化技術のハード面の発展と共に、光分解性保護基自体の発展も必要とされてきているため、本研究ではケージド化合物に使うための新規光分解性保護基の開発を行ってきた。本研究で新たに開発されたジニトロベンゼン骨格を持つ光分解性保護基は、カルシウムイオンを放出するケージドカルシウムに用いることができる。この新規光分解性保護基に関して、まず合成法の検討から行い、アルコールを放出するテスト化合物を合成した。その結果、ケージドカルシウムに必要とされる物性、350nm付近の紫外線の吸収効率、光分解量子収率ともに、現在市販されているケージドカルシウムより優れていることが示された。また、以前我々が開発したケージドカルシウムにより、カルシウム誘発性カルシウム放出(細胞外からカルシウムイオンが流入すると、そのカルシウムイオンは筋小胞体上のリアノジン受容体を活性化し、筋小胞体からカルシウムイオンを放出させる)の哺乳類と両生類での挙動の違いを明らかにした。さらに今年度は我々が以前開発したケージドGABAの生体中における有用性を明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
有機合成が計画通りに進行しないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はケージドカルシウムのカルシウムキレート部位の合成を迅速に進めるとともに、光吸収効率および分解量子収率を大幅に高めた新規光分解性保護基の開発を行う。
|
Research Products
(16 results)