• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ターンオーバー可能な人工アミノアシルtRNAの創成

Research Project

Project/Area Number 22750146
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

大窪 章寛  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教 (60376960)

KeywordsRNA合成 / アミノアシルtRNA / ホスホロアミダイト法 / アミノ酸 / 固相合成
Research Abstract

本研究課題は、非天然アミノ酸を有するアミノアシルtRNAを使って、酵素の触媒部位を有機化学的知見に基づいて改変し、今まで触媒できなかった反応までも進行させることのできる"スーパー人工酵素"の構築を最終目標とする。その中で今回は、これまでに開発してきた「核酸塩基部に保護基を用いない核酸合成法」を発展させ、アミノアシルtRNA合成酵素を使用しなくても自由に目的のtRNAに非天然アミノ酸を付加することのできるタンパク質合成システム(ターンオーバーシステム)の構築に重点を置いてきた。
人工tRNAライブラリー構築のためのアミノアシルRNA化学合成では、昨年の検討結果より、通常の核酸合成で行う3'→5'方向の鎖伸長ではなく5'→3'の鎖伸長を行う必要があった。そこで、昨年に引き続き本年も、塩基部無保護RNA5'-ホスホロアミダイトユニットおよび、中性条件下切り出し可能なシリルリンカーを介してリボヌクレオシドの5'水酸基を結合させた固相担体をそれぞれ合成した。さらにこれらを用いて鎖伸長反応を行うことで、塩基性条件下不安定なアシル化RNAオリゴマーの合成ができることがわかった。現在では、別途合成した長鎖RNAと組み合わせ分割アミノアシルtRNAが機能するかを検討中である。
また、フェニルホウ酸のオルト位にアミノメチル基を導入することで、リボースのcis-ジオールとの間で形成するホウ酸エステルを水中においても非常に強く安定化することがわかった。このフェニルホウ酸残基をオリゴヌクレオチドへ導入し、現在、分割アミノアシルRNAがターンオーバーするシステムが機能するかをあわせて確認を行っている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Formation of new base pairs between inosine and 5-methyl-2-thiocytidine derivatives2012

    • Author(s)
      A.Ohkubo, Y.Nishino, Y.Ito, H.Tsunoda, K.Seio, M.Sekine
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem.

      Volume: 10 Pages: 2008-2010

    • DOI

      10.1039/C2OB06641F

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of 5'-Terminal Capped Oligonucleotide using O-N Phosphoryi Migration of Phosphoramidite Derivatives2012

    • Author(s)
      A.Ohkubo, N.Tago, A.Yokouchi, Y.Nishino, K.Yamada, H.Tsunoda, K.Seio, M.Sekine
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 14 Pages: 10-13

    • DOI

      10.1021/o12026075

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stable triplx formation using the strong stacking effect of consecutive thionucleoside moieties2011

    • Author(s)
      A.Ohkubo, Y.Nishino, A.Yokouchi, Y.Ito, Y.Noma, Y.Kakishima, Y.Masaki, H.Tsunoda, K.Seio, M.Sekine
    • Journal Title

      Chem.Comm.

      Volume: 47 Pages: 12556-12558

    • DOI

      10.1039/C1CC14339E

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synthesis and properties of oligonucleotides having 5'-terminal 2, 2, 7-trimethylguanosine cap analogues2011

    • Author(s)
      Akihiro Ohkubo, Akira Yokouchi, Ken Yamada, Hirosuke Tsunoda, Kohji Seio, Mitsuo Sekine
    • Organizer
      Sixth Cambridge Symposium on Nucleic Acids Chemistry and Biology
    • Place of Presentation
      Cambridge, UK
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.skn.bio.titech.ac.jp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi