• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ポリマーブラシによる多糖類微結晶コロイドの立体安定化と新規ナノコンポジットの調製

Research Project

Project/Area Number 22750202
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

荒木 潤  信州大学, ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点, 助教 (10467201)

Keywordsセルロース / キチン / ナノウィスカー / 立体安定化 / ポリエチレングリコール / TEMPO酸化 / ナノコンポジット / ヒドロゲル
Research Abstract

昨年度に引き続き、塩酸加水分解によって調製したセルロースナノウィスカーの表面に高分子を結合し立体反発による分散安定化を試みた。今回はモノメトキシポリエチレングリコール(mPEG)の片末端を酸クロリド化してセルロースナノウィスカー表面の水酸基との間でエステル形成を試みた。FT-IR測定からエステル結合の形成が認められたが、分散安定性は昨年度CDIを用いて調製した立体安定化ナノウィスカー懸濁液よりも低かった。
一方で、セルロースと同程度のサイズをもつ、キチンのナノウィスカーの立体安定化を試みた。mPEGの末端酸化によりアルデヒド基を導入し、キチン表面の一級アミノ基との間でイミンを形成後NaCNBH_3で還元する過程を経て、立体安定化微結晶を調製した。得られた懸濁液は電解質の存在下、特に、キチンの表面電荷が発揮されない強アルカリ性下においても安定に分散し、立体安定化の効果が顕著に発揮された。
さらに、セルロースウィスカーを分散安定化する手法としてシリカゲル表面に固定したTEMPO酸化剤を用いて表面のカルボキシル化を行った。これにより、TEMPO水溶液と同様にウィスカー表面にカルボキシル基を導入でき、高価なTEMPO触媒を回収して4回まで繰り返し利用できることがわかった。
また、これらのセルロースやキチンのナノウィスカーを補強材として用いる研究の一環として、水溶性多糖類を化学架橋して得られるヒドロゲル中にセルロースやキチンのナノウィスカーを導入し、補強ヒドロゲルを調製した。得られたゲルはナノウィスカーの導入量増加に伴ってヤング率や破断強度が増加し、膨潤率が低下した。しかし、系の電解質濃度を低くして膨潤率を高くするとゲルのヤング率が高くなる傾向が見られた。これはネットワークポリマーであるCMCやキトサンが電解質濃度の低い場合に剛直鎖として振舞うためと考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

セルロースやキチンのナノウィスカー懸濁液の立体安定化に関する新規な手法を確立できている。特に、キチンナノウィスカーの立体安定化は世界初である。残りの年度において結合高分子の分子量や反応温度、反応時間などを調節して結合量を変えるための下地カミ十分にできている。

Strategy for Future Research Activity

セルロース・キチンの両試料に対して、結合する高分子の分子量、反応温度、反応時間などのパラメータを様々に変化した場合、結合量ならびに得られた懸濁液の分散安定性がどのように変化するか調査する。また、得られた懸濁液を有機溶媒に分散させて有機溶媒可溶高分子マトリックスと混合し、新規なナノコンポジットを調製して弾性率および強度の増加について検討する。

  • Research Products

    (32 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (22 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of a "Molecular Rope Curtain" : Preparation and Characterization of a Sliding Graft Copolymer with Grafted PEG Side Chains by the "Grafting onto" Strategy2012

    • Author(s)
      Araki, J.; Ohkawa, K.; Uchida, Y.; Murakami, Y.
    • Journal Title

      J.Polym.Sci.A Polym.Chem.

      Volume: 50 Pages: 488-494

    • DOI

      10.1002/pola.25056

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interfacial Interaction and Mechanical Properties of Chitin Whiskers/PV A Gel-spun Nanocomposite Fibers2012

    • Author(s)
      Uddin, A.J.; Araki, J.; Fujie, M.; Sembo, S.; Gotoh, Y
    • Journal Title

      Polymer International

      Volume: (in press)

    • DOI

      10.1002/pi.4174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chitin-Chitosan Nanocomposite Gels : Reinforcement of Chitosan Hydrogels with Rod-like Chitin Nanowhiskers2012

    • Author(s)
      Araki, J.; Yamanaka, Y.; Ohkawa, K.
    • Journal Title

      Polym.J.

      Volume: (in press)

    • DOI

      10.1038/pj.2012.11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extremely Oriented Tunicin Whiskers in Polyvinyl Alcohol Nanocomposites2011

    • Author(s)
      Uddin, A. J.; Araki, J.; Gotoh, Y
    • Journal Title

      Polym. International

      Volume: 60 Pages: 1230-1239

    • DOI

      DOI:10.1002/pi.3067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polyrotaxane Derivatives. II. Preparation and Characterization of Ionic Polyrotaxanes and Ionic Slide-ring Gels2011

    • Author(s)
      Araki, J.
    • Journal Title

      J.Polym.Sci.A Polym.Chem.

      Volume: 49 Pages: 2199-2209

    • DOI

      10.1002/pola.24650

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the Poly(vinyl alcohol)/Cellulose Whisker Gel Spun Fibers2011

    • Author(s)
      Uddin, A.J.; Araki, J.; Gotoh, Y
    • Journal Title

      Composites Part A

      Volume: 42 Pages: 741-747

    • DOI

      10.1016/j.compositesa.2011.02.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication and Structural Analysis of Polyrotaxane Fibers and Films2011

    • Author(s)
      Sakai, Y.; Ueda. K.; Katsuyama, N.; Shimizu, K.; Sato, S.; Kuroiwa, J.; Araki, J.; Teramoto, A.; Abe, K; Ito, K.
    • Journal Title

      J.Phys.Condensed Matter

      Volume: 23 Pages: article No.284108

    • DOI

      doi:10.1088/0953-8984/23/28/284108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chitin Nanowhiskers Mediate Transformation of Escherichia coli by Exogenous Plasmid DNA2011

    • Author(s)
      Mera, A.; Araki, J.; Ohtsuki, T.; Shimosaka, M.; Yoshida, N.
    • Journal Title

      J.Biotech.Biomater.

      Volume: 1 Pages: Article No.1000114

    • DOI

      10.4172/2155-952X.1000114

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナノキチンウィスカーを用いた水中の重金属イオンの除去2011

    • Author(s)
      加藤友成、伊藤吹夕、荒木潤、森脇洋
    • Organizer
      日本陸水学会甲信越支部会第37回研究発表会
    • Place of Presentation
      シャトーテル一本杉(魚沼市)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] セルロースウィスカーを用いたポリマーナノコンポジットゲルの物性にpH変化が及ぼす影響2011

    • Author(s)
      山中佑太、荒木潤
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] 酸クロライド末端PEG結合による棒状セルロースウィスカーの立体安定化2011

    • Author(s)
      三島志保、荒木潤
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] 低分子量ポリロタキサンを出発物質として用いたスライディンググラフトコポリマーの精製およびキャラクタリゼーション2011

    • Author(s)
      塚本直徳、荒木潤
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] NaOHを塩基として用いたWilliamsonエーテル化反応によるポリロタキサンのカルボキシメチル化2011

    • Author(s)
      田口悠一朗、荒木潤
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 調製条件がポリロタキサンへのAlaおよびPheの置換度に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      西能直輝、荒木潤
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 磁性ナノ微粒子によって架橋されたポリロタキサン材料2011

    • Author(s)
      滝沢和雄、加藤和明、酒井康博、横山英明、伊藤耕三、冨樫貴成、阿尻雅文、西能直輝、荒木潤
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] セルロースーキトサン複合微細繊維のエレクトロスピニング2011

    • Author(s)
      花岡博克、荒木潤、大川浩作
    • Organizer
      セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] 表面PEGグラフトによる棒状セルロースウィスカーの立体安定化2011

    • Author(s)
      三島志保、大川浩作、荒木潤
    • Organizer
      セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部
    • Year and Date
      2011-07-14
  • [Presentation] キトサン/キチンウィスカーナノコンポジットゲルの物性に対する電解質濃度の影響2011

    • Author(s)
      山中佑太、大川浩作、荒木潤
    • Organizer
      セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部
    • Year and Date
      2011-07-14
  • [Presentation] Aminoacylase Immobilized Fine Fibers of Hydroxypropyl Cellulose2011

    • Author(s)
      Devarayan Kesavan, Ayako Nishida, Masahiro Miyamoto, Jun Araki, Kousaku Ohkawa
    • Organizer
      セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部
    • Year and Date
      2011-07-14
  • [Presentation] 繰返し再沈殿法によるスライディング・グラフトコポリマーの精製およびその架橋フィルムの物性2011

    • Author(s)
      塚本直徳、大川浩作、荒木 潤
    • Organizer
      第5回超分子若手懇談会
    • Place of Presentation
      戸倉上山田圓山荘
    • Year and Date
      2011-07-07
  • [Presentation] 置換度の異なるカルボキシメチル化環動ゲルの膨潤度2011

    • Author(s)
      田口悠一朗、大川浩作、荒木 潤
    • Organizer
      第5回超分子若手懇談会
    • Place of Presentation
      戸倉上山田圓山荘
    • Year and Date
      2011-07-07
  • [Presentation] 異なるアミノ酸側鎖を有するポリロタキサン誘導体の調製2011

    • Author(s)
      西能直輝、大川浩作、荒木 潤
    • Organizer
      第5回超分子若手懇談会
    • Place of Presentation
      戸倉上山田圓山荘
    • Year and Date
      2011-07-07
  • [Presentation] PEG/CDポリロタキサンの修飾による特性の変化2011

    • Author(s)
      荒木潤
    • Organizer
      第5回超分子若手懇談会
    • Place of Presentation
      戸倉上山田圓山荘(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-07
  • [Presentation] 表面PEGグラフトによる棒状セルロースウィスカーの立体安定化2011

    • Author(s)
      三島志保、大川浩作、荒木潤
    • Organizer
      第5回超分子若手懇談会
    • Place of Presentation
      戸倉上山田圓山荘
    • Year and Date
      2011-07-07
  • [Presentation] セルロース-キトサン複合ナノファイバーの金属イオン吸着特性評価2011

    • Author(s)
      花岡博克、宮本正裕、荒木潤、大川浩作
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] β-Ala-セルロース調製法の検討および接着性ペプチドの導入によるコンジュゲート合成2011

    • Author(s)
      西澤俊輝・荒谷加菜子・林武利・西林未希子・荒木潤・大川浩作
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] O-アセチル側鎖保護誘導体を用いるポリアミノ酸合成手法の改良について2011

    • Author(s)
      福本竜也・中上惣太・荒木潤・大川浩作
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] 異なるアミノ酸側鎖を有するポリロタキサン誘導体の調製2011

    • Author(s)
      西能直輝、大川浩作、荒木 潤
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] ポリロタキサンーグリシン誘導体の導入率に対する調製条件の影響2011

    • Author(s)
      加賀谷圭佑、大川浩作、荒木潤
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] 置換度の異なるカルボキシメチル化環動ゲルの膨潤度2011

    • Author(s)
      田口悠一朗、大川浩作、荒木潤
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.me.com/jaraki/ArakiLab/Top.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 多糖類固体の表面修飾方法2012

    • Inventor(s)
      荒木潤、塚原麻衣
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人信州大学、学校法人加計学園
    • Industrial Property Number
      特願2012-020466
    • Filing Date
      2012-02-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi