• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

色素会合体/金属微粒子複合化による生体材料標識用高効率2光子励起蛍光材料の作製

Research Project

Project/Area Number 22760012
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

加藤 徳剛  明治大学, 理工学部, 准教授 (90329110)

Keywords光物性 / 薄膜 / 微粒子 / 非線形光学 / 2光子励起蛍光 / J会合体 / 表面プラズモン共鳴
Research Abstract

生体材料・組織の標識や染色のための2光子励起蛍光(TPF)材料の開発を目指している。そのため、一連のシアニン色素(CD)のJ会合体が、水中に安定かつ一様に分散した系の開発を行った。アニオン性CDとカチオン性高分子電解質のコンプレックを形成させることにより、希釈やpH変化に対して解離しないJ会合体分散液が得られた。しかし、この方法では水溶性の高いCDにのみ適用可能であった。そこで、平均粒径が約400nm或いは100nmのシリカ粒子表面上にJ会合体を形成させる試みを行った。シリカ粒子表面にカチオン性高分子電解質を吸着させ、正の表面電荷を付与し、アニオン性CDを吸着させることで、J会合体吸着微粒子を得た。粒子の凝集もなく、安定な分散液が得られた。この方法では、種々のCDで、J会合体吸着微粒子の分散液を得ることができ、青緑赤の蛍光を示す分散液を得ることができた。試験的に分散液のキャスト膜を、共焦点蛍光顕微鏡(紫外可視励起)および2光子励起蛍光顕微鏡(近赤外光励起)により観察したところ、両顕微鏡で同一の像が得られた。このため、J会合体吸着微粒子は多重TPF染色剤として有効であることが分かった。現在、各CDのJ会合体吸着微粒子のTPFの励起スペクトルを評価中である。
本研究のもう一つの目的は、励起光である近赤外光(NIR)を表面プラズモン共鳴により増強させ、TPFの実効的な効率を上げることである。そのため、NIR領域にプラズモンバンド(PB)を有する金ナノロッドおよびシリカと金のコア/シェル構造の微粒子を作製した。J会合体吸着金ナノロッドにおいて、消光せずTPFを得ることができた。今後、発光効率等の評価を行う。一方、コア/シェル微粒子の方は、明瞭なPBがNIRで得られず、現在作製条件を検討中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 有機色素会合体/金属ナノ粒子複合体の構造と光学的特性(2PC-092)2011

    • Author(s)
      山本葵果, 飯村兼一, 古澤毅, 仙波晴之, 加藤徳剛
    • Organizer
      日本化学会 第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川県(神奈川大学横浜キャンパス)(震災で講演中止)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 微粒子表面上での色素会合体の作製(25a-CD-8)2011

    • Author(s)
      宇佐美仁彦, 加藤徳剛
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会 春季
    • Place of Presentation
      神奈川県(神奈川工科大)(震災で講演中止)
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] Fabrication of dye aggregate/metal nanoparticle complexes toward enhancement of two-photon-excited fluorescence generation (ID#1076)2010

    • Author(s)
      山本葵果, 飯村兼一, 加藤徳剛, 仙波晴之
    • Organizer
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] Synthesis of metal nanoparticle-organic dye aggregate complex for enhancement of two-photon-excited fluorescence generation (1PB31)2010

    • Author(s)
      山本葵果, 飯村兼一, 加藤徳剛, 仙波晴之
    • Organizer
      International Conference on Nanoscopic Colloid and Surface Science
    • Place of Presentation
      千葉県(幕張メッセ)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] ポリイオンコンプレックスを用いた水分散型J会合体の作製(17a-K-10)2010

    • Author(s)
      仙波晴之, 高田昌和, 加藤徳剛, 飯村兼一
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会 秋季
    • Place of Presentation
      長崎県(長崎大)
    • Year and Date
      2010-09-17

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi