• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

データ解析を導入した電子後方散乱回折法による疲労損傷の定量評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22760080
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

黒田 雅利  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (00432998)

Keywords原子力材料 / 疲労 / 結晶方位 / 経年劣化
Research Abstract

軽水炉の高経年化対策を推進する上で、原子炉材料の疲労損傷を精度良く評価する技術が求められている。電子後方散乱回折(electron backscatter diffraction、以後EBSD)は電子線回折の一種であり、その回折像から試料表面近傍の結晶方位や結晶構造を同定することが可能である。近年、EBSD法を利用した様々な結晶特性評価技術が開発されている。本研究では、EBSD法により得られた測定データに対して各種データ解析を実施することで、疲労損傷を定量的に評価することが可能となるシステムを開発することを目的とする。本年度得られた主な成果を以下にまとめる。
(1)ステンレス鋼の疲労強度は表面粗さに強く影響されるため、疲労損傷評価には表面粗さが十分制御された試験片を用いた評価が効果的である。そこで本研究では、表面粗さが制御された試験片を作成後、まず破断するまで疲労試験を行いS-N線図を求めた。次に、EBSD測定用の疲労後試験片を作成するために、あらかじめ決められた疲労サイクル後に疲労試験を中断して試験片を取り出す途中止め疲労試験を行った。
(2)EBSD測定データに対して各種データ解析を実行できるプログラムを試作した。今後、得られる予定である実験データに対して実際にこのEBSDデータ解析プログラムを実行し、疲労損傷評価に対する有効性を検討すると同時に、プログラム自体の改善も行う予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Measurement of Crystal Grain Size of Austenitic Stainless Steels under Low-Cycle Fatigue by EBSD Techniques2011

    • Author(s)
      T.Mori, T.Yamada, M.Kuroda, M.Kamaya
    • Journal Title

      Key Engineering Materials

      Volume: 452-453 Pages: 809-812

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi