• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

静電界を利用した油中液滴生成技術のバイオ応用

Research Project

Project/Area Number 22760207
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

栗田 弘史  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70512177)

Keywords油中液滴 / マイクロリアクター / 静電気生物応用 / 液滴生成 / 遺伝子導入
Research Abstract

静電界を用いた微小油中液滴の生成方法・操作方法の検討とバイオ分野への応用を目的として研究を実施した。前年度までに、静電霧化現象を油中液滴生成に適用して、溶液に直流高電圧を印加することで油中に微小な液滴を生成し、液滴粒径の制御に成功している。さらにDNAを含んだ溶液を水相として用いて液滴生成を行い、直鎖状および環状DNAに顕著な影響がないことがゲル電気泳動により示された。今年度はこのようにして生成した液滴が微小生化学反応場として利用可能かどうか検証した。そのために、環状プラスミドDNAを鋳型としてPCR反応を行ったところ、通常の鋳型を用いた場合と同様に増幅産物が得られた。前年度までの結果と併せて、本実験の条件では液滴生成による生体高分子そのものやその後の生化学反応への影響はほとんどないと考えられる。また、不平等電界を用いた液滴輸送・融合技術について引き続き実験を進めたところ、適当な条件下では印加電圧を変化させることで移動速度と進行方向を制御することが可能であることを示した。この液滴操作において、油中液滴には局所的にかつ瞬間的に強電界が印加されると考え、油中液滴中での遺伝子導入を試みた。その結果、従来法と比較して導入効率は低いものの、大腸菌や培養細胞に対して遺伝子導入が可能であることが示された。このように液滴内で遺伝子導入を行えることより、微小なスケールでの遺伝子導入が可能であることが示唆された。本研究により、静電霧化現象を用いた油中液滴生成がバイオ分野に適用可能であること、不平等電界を用いて液滴を非接触操作できること、油中液滴と直流高電圧を用いて遺伝子導入できることが示された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Single-molecule measurement of strand breaks on large DNA induced by atmospheric pressure plasma jet2011

    • Author(s)
      H.Kurita, T.Nakajima, H.Yasuda, K.Takashima, A.Mizuno, J.I.B.Wilson, S.Cunningham
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 99 Pages: 191504-1-3

    • DOI

      10.1063/1.3660581

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Observation Method of Individual Single-Stranded DNA Molecules Using Fluorescent Replication Protein A2011

    • Author(s)
      M.Oshige, S.Kawasaki, H.Takano, K.Yamaguchi, H.Kurita, T.Mizuno, S.Matsuura, A.Mizuno, S.Katsura
    • Journal Title

      Journal of Fluorescence

      Volume: 21 Pages: 1189-1194

    • DOI

      10.1007/s10895-010-0797-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 直流電界と油中液滴を用いた遺伝子導入法の開発2011

    • Author(s)
      浅田淳, 青木博則, 栗田弘史, 安田八郎, 高島和則, 水野彰
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-12-13
  • [Presentation] Water-in-oil droplet generation and manipulation using an electrostatic field for miniaturized reaction systems2011

    • Author(s)
      Atsushi Asada, Hironori Aoki, Hirofumi Kurita, Hachiro Yasuda, Kazunori Takashima, and Akira Mizuno
    • Organizer
      2nd ISNPEDADM-2011 New electrical technologies for environment
    • Place of Presentation
      Noumea, New Caledonia, France
    • Year and Date
      2011-11-17
  • [Presentation] A Novel Gene Transformation Technique using Water-in-oil Droplet in an Electrostatic Field2011

    • Author(s)
      Atsushi Asada, Hironori Aoki, Hirofumi Kurita, Hachiro Yasuda, Kazunori Takashima, and Akira Mizuno
    • Organizer
      IEEE Industry Applications Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Orland, USA
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] 電界中の油中液滴を用いる遺伝子導入法の開発2011

    • Author(s)
      浅田淳, 青木博則, 栗田弘史, 安田八郎, 高島和則, 水野彰
    • Organizer
      第35回静電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://ens.tut.ac.jp/electrostatics/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi