• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高粘性流体中の強磁性を示す異物除去のための磁気分離装置の開発

Research Project

Project/Area Number 22760210
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

三島 史人  大阪大学, 工学研究科, 助教 (80558263)

Keywords高粘性流体 / 金属摩耗粉 / 磁気力 / 強磁性 / 超電導磁石 / 磁気フィルター / 粒子軌跡シミュレーション / 磁気分離
Research Abstract

本研究の目的は,高粘性液体(数~10Pa・s)中から強磁性の金属磨耗粉を高効率に除去するための磁気分離装置の開発,およびその設計手法の確立を行うことである.分離対象粒子である金属磨耗粉は強加工されてマルテンサイト変態により強磁性を示すため,磁気力による選択的な分離が可能である.
当該年度においては,1Pa・s,および10Pa・sの高粘性流体を媒質として,実験とシミュレーションにより,超電導磁石と磁気フィルターを用いた高勾配磁気分離装置の検討を行った.まず実験的検討については,高粘性流体の模擬試料として,粘度1,10Pa・sのポリビニルアルコール溶液に,強磁性のSUS304粒子を分散させたものを用い,磁気分離装置による分離を試みた.今回開発した装置は,ポンプで超電導磁石のボア内に設置した磁気フィルター部に溶液を流す設計になっている.実験1の結果,超電導磁石を用いた高勾配磁気分離によって,高粘性流体中の強磁性粒子を高効率に分離できることが示せた.
次に,実験を模擬した計算モデルで粒子軌跡シミュレーションを行った.磁場分布と流速分布の解析結果から粒子に働く磁気力とドラッグ力を求め,運動方程式から被分離粒子の軌跡を時間発展で解いた.この結果からワイヤーの粒子捕獲能力を調べ,磁気フィルター1枚あたりの分離能力を算出し,実験と同じ条件での分離率を求めた.その結果,計算結果と実験結果は良い一致を示し,実験結果が汎用的に展開できる結果であることが示せ,分離対象粒子の分離可能性の検討及び分離に必要なフィルター条件など,磁気分離の最適条件を調べられることが示された.

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Development of High Gradient Magnetic Separation System for a Highly Viscous Fluid2010

    • Author(s)
      S.Hayashi, F.Mishima, Y.Akiyama, S.Nishijima
    • Journal Title

      IEEE Transactions on applied Superconductivity

      Volume: 20(3) Pages: 945-948

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of high gradient magnetic separation system for removing the metallic wear debris to be present in highly viscous fluid2010

    • Author(s)
      S.Hayashi, F.Mishima, Y.Akiyama, S.Nishijima
    • Journal Title

      Physica C : Superconductivity

      Volume: 470(20) Pages: 1822-1826

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 実用化に向けた高粘性流体のための超電導高勾配磁気分離装置の開発2010

    • Author(s)
      林信吾, 三島史人, 秋山庸子, 西嶋茂宏
    • Organizer
      2010年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター,鹿児島市
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] Development of Superconducting High Gradient Magnetic Separation System for Highly Viscous Fluid for Practical Use2010

    • Author(s)
      S.Hayashi, F.Mishima, Y.Akiyama, S.Nishijima
    • Organizer
      23^<rd> International Symposium on Superconductivity (ISS2010)
    • Place of Presentation
      Epochal Tsukuba, Tsukuba, Japan
    • Year and Date
      2010-11-03
  • [Presentation] Study on High Gradient Magnetic Separation for Selective Removal of Impurity from Highly Viscous Fluid2010

    • Author(s)
      S.Hayashi, F.Mishima, Y.Akiyama, S.Nishijima
    • Organizer
      Applied Superconductivity Conference (ASC2010)
    • Place of Presentation
      Omni Shoreham Hotel, Washington, D.C.USA
    • Year and Date
      2010-08-05
  • [Presentation] 高勾配磁気分離を用いた高粘性流体中の不純物除去のための研究2010

    • Author(s)
      林信吾, 三島史人, 秋山庸子, 西嶋茂宏
    • Organizer
      2010年度春季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      川崎市産業振興会館,川崎市
    • Year and Date
      2010-05-13

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi