• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

脳、神経細胞内、電気・化学ナノスケール解析プローブアレイデバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 22760251
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

河野 剛士  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70452216)

Keywordsナノプローブ / 細胞内電極 / 細胞内プローブ / ドラッグデリバリーシステム / 集積回路 / MEMS / Vapor-Liquid-Solid成長法 / 脳・神経科学
Research Abstract

本研究課題は、先端直径"10nm~50nm"の細胞内用ナノプローブアレイ集積化デバイスを新しく提案し、そのデバイス製作及び電気的(記録/刺激)、化学的(薬液投与)な脳組織内、神経細胞内のナノスケール計測・解析を目指すものである。このような脳組織内部のナノ計測技術はこれまでに確立されておらず、成果としては脳・神経科学の基礎研究を進める強力なデバイスの実現が期待できる。このような研究課題を達成するため、今年度は下記項目を実施した。
ナノプローブ集積化プロセスの確立:ナノプローブ集積化プロセスを確立した。Si基板上IC、MEMSプロセス後に、選択的にマイクロプローブを選択VLS成長で製作し、その後、フォトレジスト・スプレ-法によるプローブ全体保護、先端を酸素ガスエッチングで露出、プローブ先端Siエッチングによりナノプローブ化を実現した。
ナノプローブ先端形状制御細胞内刺入用プローブとして先端ナノプローブの先鋭化角度制御を実施した。
先鋭化には溶液(HF+HNO_3)を用いたSi等方性エッチングを用いており、その溶液混合比をパラメータとすることで、プローブ先端角度(11°~38°)が制御できることを明らかにした。先端局率半径は最小で40nmを実現した。この局率半径は、追加のSi熱酸化とSiエッチングにより更に減少できる値である。
ナノプローブ細胞刺入試験:擬似サンプル(Gelatin)を用いたナノプローブ刺入試験をとおして、ナノプローブの刺入が可能であることを確認した。加えて、プローブ刺入を有限要素法で解析し、先鋭化ナノプローブの細胞刺入の優位性(圧力集中、局所性)も定量的に評価した。
集積回路、MEMSシステム集積化:ナノプローブチップ搭載用集積回路を検討した。電気的記録・刺激用として、ナノプローブと同一基板に集積化可能なSi-(100)MOSFETプロセスを提案した。選択VLSプローブ成長にはSi(111)基板を必要とするため、Si(100)/Box/Si(111)構造のSOI基板を用いた。Siプローブ形成後のMOSFET/(100)の動作も確認した。

  • Research Products

    (21 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (13 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Enlarged Gold-tipped Silicon Microprobe Arrays and Signal Compensation for Multi-site Electroretinogram Recordings in the Isolated Carp Retina2011

    • Author(s)
      T.Harimoto, K.Takei, T.Kawano, A.Ishihara, T.Kawashima, H.Kaneko, M.Ishida, S.USUI
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: Vol.26 Pages: 2368-2375

    • DOI

      10.1016/j.bios.2010.10.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heterogeneously Integrated Vapor-liquid-solid Grown Silicon probes/(111) and Silicon MOSFETs/(100)2011

    • Author(s)
      A.Okugawa, K.Mayumi, A.Ikedo, M.Ishida, T.Kawano
    • Journal Title

      IEEE Electron Device Letters

      Volume: (Accepted)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Out-of-plane High-density Piezoresistive Silicon Microwire/p-n Diode Array for Force and Temperature Sensitive Artificial Whisker Sensors2011

    • Author(s)
      A.Ikedo, M.Ishida, T.Kawano
    • Journal Title

      Journal of Micromechanics and Microengineering

      Volume: Vol.21 Pages: 035007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microtube-based Electrode Arrays for Low Invasive Extracellular Recording with a High Signal-to-noise Ratio2010

    • Author(s)
      K.Takei, T.Kawano, T.Kawashima, K.Sawada, H.Kaneko, M.Ishida
    • Journal Title

      Biomedical Microdevices

      Volume: Vol.12 Pages: 41-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrical Interfacing between Neurons and Electronics via Vertically-integrated Sub-4 Micron-diameter Silicon Probe Arrays Fabricated by Vapor-liquid-solid Growth2010

    • Author(s)
      T.Kawano, T.Harimoto, A.Ishihara, K.Takei, T.Kawashima, S.Usui, M.Ishida
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: Vol.25 Pages: 1809-1815

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoscale Sharpening Tips of Vapor-liquid-solid Grown Silicon Microwire Arrays2010

    • Author(s)
      A.Goryu, A.Ikedo, M.Ishida, T.Kawano
    • Journal Title

      Nanotechnology

      Volume: Vol.21 Pages: 125302

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナノスケール先鋭化Siワイヤーアレイによるナノ粒子吸脱着デバイス2011

    • Author(s)
      牛流章弘, 池戸昭仁, 石田誠, 河野剛士
    • Organizer
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学,神奈川
    • Year and Date
      20110324-20110327
  • [Presentation] VLS-Siプローブを用いた皮質脳波、皮質内活動同時計測神経電極デバイス2011

    • Author(s)
      今塩屋竜也, 藤城彬史, 澤畑博人, 戸田春男, 池戸昭仁, 石田誠, 長谷川功, 河野剛士
    • Organizer
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学,神奈川
    • Year and Date
      20110324-20110327
  • [Presentation] 神経活動計測用高アスペクト比Siプローブの形成及び評価2011

    • Author(s)
      藤城彬史, 池戸昭仁, 石田誠, 河野剛士
    • Organizer
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学,神奈川
    • Year and Date
      20110324-20110327
  • [Presentation] A Vertical micro-scale light guiding silicon dioxide tube array for optical neurostimulator2011

    • Author(s)
      M.Sakata, A.Goryu, A.Ikedo, T.Harimoto, M.Ishida, T.Kawano
    • Organizer
      IEEE Micro Electro Mechanical Systems (IEEE-MEMS)
    • Place of Presentation
      Cancun, Mexico
    • Year and Date
      20110123-20110127
  • [Presentation] A penetrating micro-scale diameter probe array for in vivo neuron spike recordings2011

    • Author(s)
      A.Fujishiro, H.Kaneko, T.Kawashima, M.Ishida, T.Kawano
    • Organizer
      IEEE Micro Electro Mechanical Systems (IEEE-MEMS)
    • Place of Presentation
      Cancun, Mexico
    • Year and Date
      20110123-20110127
  • [Presentation] Temperature sensitive microwire array for artificial whisker electronics2011

    • Author(s)
      A.Ikedo, M.Ishida, T.Kawano
    • Organizer
      IEEE Micro Electro Mechanical Systems (IEEE-MEMS)
    • Place of Presentation
      Cancun, Mexico
    • Year and Date
      20110123-20110127
  • [Presentation] 集積化デバイスの切り拓くライフイノベーション2011

    • Author(s)
      石田誠, 澤田和明, 河野剛士, 赤井大輔
    • Organizer
      応用物理学会特別シンポジウム異種機能集積化と応用物理~最先端多様分野の融合によって拓かれる未来社会~
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学、神奈川(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Vertically Integrated Silicon Wires for Neural Interface and Artificial Whisker Electronics2011

    • Author(s)
      T.Kawano
    • Organizer
      KAIST Seminar
    • Place of Presentation
      Daejeon, Republic of Korea(招待講演)
    • Year and Date
      2011-02-25
  • [Presentation] ナノスケール先鋭化マイクロプローブ神経電極の集積化技術2010

    • Author(s)
      牛流章弘、池戸昭仁、石田誠、河野剛士
    • Organizer
      応用物理学会集積化MEMS技術研究会主催第2回集積化MEMSシンポジウム
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ、島根
    • Year and Date
      20101014-20101015
  • [Presentation] シリコンウィスカ神経電極アレイ/Si(111)とMOSFET/Si(100)の集積化技術2010

    • Author(s)
      奥川晃宏、真弓広太郎、池戸昭仁、石田誠、河野剛士
    • Organizer
      応用物理学会集積化MEMS技術研究会主催第2回集積化MEMSシンポジウム
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ、島根
    • Year and Date
      20101014-20101015
  • [Presentation] pn接合を有する垂直配向Siマイクロワイヤを用いた突出型フォースセンサアレイ2010

    • Author(s)
      池戸昭仁、河野剛士、石田誠
    • Organizer
      応用物理学会集積化MEMS技術研究会主催第2回集積化MEMSシンポジウム
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ、島根
    • Year and Date
      20101014-20101015
  • [Presentation] シリコンマイクロプローブ神経電極アレイを用いた網膜光応答の多チャンネル同時記録と信号補正2010

    • Author(s)
      針本哲宏, 竹井邦晴, 河野剛士, 石原彰人, 金子秀和, 川島貴弘, 石田誠, 臼井支朗
    • Organizer
      第25回生体・生理工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20100923-20100925
  • [Presentation] Smart Microchips for Intelligent Sensing2010

    • Author(s)
      M.Ishida, T.Kawano, K.Sawada
    • Organizer
      2010 Seventh International Conference on IEEE Networked Sensing Systems (INSS)
    • Place of Presentation
      Kassel, Germany(招待講演)
    • Year and Date
      20100615-20100618
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.int.ee.tut.ac.jp/icg/member/~takekawano

  • [Remarks] グループWebページ

    • URL

      http://int.ee.tut.ac.jp/icg/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi