• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

子育てバリアフリーの実現に向けた子連れ外出の難易度認知に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22760382
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

谷口 綾子  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (80422195)

Keywords子育て / バリアフリー / 世代間ギャップ / 少子化
Research Abstract

我が国の少子高齢化は、先進国でも類を見ない速度で進行しており、高齢者の年金・医療費の問題や、次世代育成支援策は、政府の重要な政策の一つとなっている。高齢者・障害者を主な対象とした公共施設のバリアフリー施策は着実に進められている一方で、ベビーカー利用者など子連れでの移動制約者は、バリアフリー新法の直接の対象者とはなっていないのが現状である。子育て時の外出のバリアとして、道路の段差や施設不足と言ったハード面の障害以上に大きいのが、子連れの母親たちを取り巻く社会の目であることが、既往研究などで報告されている。
そこで、本研究では、子育てバリアフリーに対する意識と行動について、文献調査・ヒアリング調査とアンケートを用いた意識・行動調査により収集し、我が国の都市と、北欧の都市とを比較することで、子育てバリアフリーの達成メカニズムのモデルを構築するものである。これらにより、我が国の子育てバリアフリーの方向性を検討する基礎資料とすることが本研究の目的である。
平成22年度は、以下の内容で研究活動を行った。
(1)先行して進めていた子育てバリアフリー関連の研究論文を、第41回、第42回の土木計画各研究発表会にて取りまとめ、発表した。
(2)本研究を進めていく上で、必要不可欠な北欧の研究者として、フィンランドのアアルト大学マルケッタ教授との調整を行った。
(3)土木計画学、交通工学、家政学、心理学、社会学、人口学などの分野における子育て、バリアフリー、少子化問題などに関する既往研究のレビューを行った。
(4)欧州諸国の子育て・家族政策に関する既往研究レビューを行った。
(5)子育てに対する意識の世代間ギャップについて、関東在住の女性にインタビュー調査を行った。
(6)子育てに対する意識の世代間ギャップについて、アンケート調査票を設計した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 居住地周辺の子育て環境についての意識と居住地選択2010

    • Author(s)
      寺内義典, 大森宣暁, 谷口綾子, 真鍋陸太郎
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol.41(CD-ROM)

  • [Journal Article] 公共交通機関のこども連れ利用における心理的バリアの軽減を目的とした説得的コミュニケーションによる態度変容効果分析2010

    • Author(s)
      柳田穣, 谷口綾子, 石田東生
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol.41(CD-ROM)

  • [Presentation] 子育て環境の変化と意識の変化2011

    • Author(s)
      谷口綾子
    • Organizer
      子育ち・子育てバリアフリー教室福祉のまちづくり学会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011-02-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi