• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

鉄筋の定着を省略した鋼コンクリート合成構造耐震壁の構造特性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22760416
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

松井 智哉  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20402662)

KeywordsCES構造 / CES造耐震壁 / 繊維補強コンクリート / プレキャスト壁 / 定着方法 / 静的載荷実験 / 曲げ降伏型
Research Abstract

鉄骨と繊維補強コンクリートのみから構成されるCES (Concrete Encased Steel)構造システムは、これまでの実験的研究から,優れた復元力特性および安定した履歴特性を示し,高い耐震性能を有することが示されてきた。一方,建築物の主要耐震部材のひとつである耐震壁については,CES構造においても剛性および強度を確保する上で有効である。しかし,柱および梁に充腹形鉄骨が内蔵されているCES構造では,SRC構造と同様に,壁筋の配筋が困難であることは想像に難くない。本研究では、施工性に優れ、高耐震性を有するCES造耐震壁の開発を目的としている。
昨年度のCES造周辺架構と壁板との定着を簡略化した一体打ちCES造耐震壁および壁板をPCa化したCES造耐震壁を用いた静的加力実験により,せん断破壊型である当該耐震壁の耐震性能を明らかにした。本年度の研究では、曲げ降伏型のCES造耐震壁を対象に静的加力実験を実施し、耐力と変形性能および破壊メカニズム等の基礎的な構造性能について明らかにする。本研究により得られた知見を以下に示す。
1)CES造周辺架構と壁板との定着を簡略化した一体打ち試験体CWDFは曲げ破壊型,壁板をPCa化した試験体CWPFは曲げ降伏後のせん断破壊型であった。2)試験体CWPFは,試験体CWDFと比較して,変形の挙動が異なり,最大耐力は1割ほど小さく,耐力低下が早く生じた。3)試験体CWDFおよび試験体CWPFの破壊性状や耐力性能の相違は,試験体CWPFの方が,ずれや開きの量,周辺架構の変形量が大きいことに起因すると考えられる。4)壁横筋の定着の有無が一体打ちCES造耐震壁の曲げ耐力および変形性能に及ぼす影響は小さいと考えられる。5)今回用いたCES造耐震壁の曲げ終局強度は,SRC規準式により評価可能であることを明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] CES耐震壁の構造性能に関する研究(その5)プレキャストCES造耐震壁の静的加力実験2011

    • Author(s)
      岐津幸大、鈴木卓、松井智哉、倉本洋
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: C-2 Pages: 603-604

  • [Journal Article] プレキャスト化したCES造耐震壁の構造性能に関する基礎研究2011

    • Author(s)
      岐津幸大、松井智哉, ほか
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.33,No.2 Pages: 415-420

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プレキャストCES造耐震壁の構造性能2011

    • Author(s)
      岐津幸大、松井智哉, ほか
    • Journal Title

      第9回複合構造の活用に関するシンポジウム

      Pages: No.25

  • [Journal Article] Static Loading Test of Precast CES Shear Walls2011

    • Author(s)
      Tomoya Matsui, Hiroshi Kuramoto
    • Journal Title

      Proceedings of The 13th Taiwan-Korea-Japan Joint Seminar on Earthquake Engineering for Building Structures

      Pages: 269-276

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi