• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

負膨張材料の複合化による膨張係数がゼロのバルク金属ガラス創製および加工性評価

Research Project

Project/Area Number 22760523
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

寺島 岳史  大阪大学, 接合科学研究所, 特任助教 (10402992)

Keywords金属ガラス / プラズマ放電焼結 / 複合材料 / ゼロ膨張係数 / 負膨張係数 / Mn_3(Cu_<0.53>Ge_<0.47>)N / ZrW_2O_8
Research Abstract

本研究は金属ガラス(バルクアモルファス合金)Fe_<43>Cr_<16>Mo_<16>C_<15>B_<10>と、負の膨張係数を示すセラミックスをプラズマ放電焼結(SPS)で複合化して膨張係数がゼロのアモルファス複合材料を創成することを目的とする。当該年度は負膨張係数材料としてマンガン窒化物Mn_3(Cu_<0.53>Ge_<0.47>)Nを選択し、Fe_<43>Cr_<16>Mo_<16>C_<15>B_<10>金属ガラスと混合してプラズマ放電焼結により複合体を作製した。但しMn_3(Cu_<0.53>Ge_<0.47>)N及びFe_<43>Cr_<16>Mo_<16>C_<15>B_<10>金属ガラスの室温付近の膨張係数はそれぞれ-16μ/K、+6μ/Kである。
(1)883Kで3分間焼結すると、Fe_<43>Cr_<16>Mo_<16>C_<15>B_<10>金属ガラスは過冷却状態に転移して粘性流動性が増すため短時間で充填率が100%近いバルク材を得ることができたが一部は結晶化した。一方、863Kで60分焼結すると、充填率90%以上のバルクアモルファス体が得られた。(2)863Kで60分焼結した試料の組織観察の結果、Fe_<43>Cr_<16>Mo_<16>C_<15>B_<10>金属ガラスとMn_3(Cu_<0.53>Ge_<0.47>)Nは組織的に連続的に接合していることが分かった。(3)X線回折と透過電子顕微鏡による構造解析を行い、Fe_<43>Cr_<16>Mo_<16>C_<15>B_<10>金属ガラス及びMn_3(Cu_<0.53>Ge_<0.47>)Nはそれぞれ焼結前の結晶構造を維持しながら複合化されていることが分かった。(4)Mn_3(Cu_<0.53>Ge_<0.47>)Nを27vol%含む試料について線膨張係数を測定し、室温付近で膨張係数がほぼゼロになることを確認した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 金属ガラスの接合・加工技術2011

    • Author(s)
      寺島岳史
    • Journal Title

      高温学会誌

      Volume: 37 Pages: 166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cu-Zr based bulk amorphous alloy surface-metallized with Cu2011

    • Author(s)
      T.Terajima, H.Kimura, A.Inoue
    • Journal Title

      Frontier of Appl.Plasma Technol.

      Volume: 4 Pages: 103-107

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cuメタライズ金属ガラスの開発2011

    • Author(s)
      寺島岳史
    • Organizer
      第55回日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター(京都)
    • Year and Date
      2011-10-19
  • [Presentation] Development of Cu-clad Metallic Glass for Soldering2011

    • Author(s)
      T.Terajima
    • Organizer
      Thermec2011
    • Place of Presentation
      Quebec city (Canada)
    • Year and Date
      2011-08-01
  • [Presentation] Cu/Cu-Zr系金属ガラスクラッド材料の開発2011

    • Author(s)
      寺島岳史, 木村久道, 井上明久
    • Organizer
      日本材料学会第60回通常総会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-05-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi