• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

酸化物メソポーラス材料を用いた形状制御金属ナノ粒子の3次元規則配置と光・触媒特性

Research Project

Project/Area Number 22760539
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

河村 剛  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10548192)

Keywords金属ナノ粒子 / 表面プラズモン共鳴 / メソポーラス酸化物 / ゾルーゲル法 / 偏光デバイス
Research Abstract

本研究では、金属ナノ粒子が規則的に三次元配置することで、効果的な局在型表面プラズモン共鳴を発現する材料の開発を目指している。初年度であるH22年度には、特に筒状メソ孔が規則配列したメソポーラス酸化物薄膜に金ナノロッドを導入することで、偏光特性を有する材料の作製を行った。金ナノロッドはそのアスペクト比に依存して、表面プラズモンの共鳴波長が変化するため、長さの揃ったナノロッドを規則配向させることで、波長選択性を有する偏光フィルタへの応用が期待できる。また、金ナノロッドの消光度は、現在実用化されている吸収型偏光フィルタと比較して、数桁大きいため、フィルタの厚みを1/100程度薄くすることができ、小型デバイスへの応用に有利であると考えられる。実際に作製した材料は、表面に異方性を有するマイカ基板上で、メソポーラスシリカ薄膜をディップコーティング法により作製し、その筒状メソ孔内に金を析出させることで、規則配列した金ナノ粒子または金ナノロッドを得た。透過型電子顕微鏡で金ナノ粒子または金ナノロッドの形成と規則配列を観察でき、また、偏光板を利用した消光スペクトルの測定により、作製した材料が偏光特性を有することが示された。さらに、金ナノロッドの長さを制御し表面プラズモンの共鳴波長を精密に制御する目的で、作製後の試料にレーザ照射や熱処理を施したところ、金ナノロッドの長さを短くすることができた。これらの成果を合わせることで、偏光特性と波長選択性を同時に有する光学材料の作製へと発展できると考えられる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Dimension- and Direction-Controlled Gold Nanorods Deposited in Ordered Mesoporous Silica2010

    • Author(s)
      G.KAWAMURA, I.HAYASHI, R.A.FITRAH, H.MUTO, J.HAMAGAMI, A.MATSUDA
    • Journal Title

      Advances in Science and Technology

      Volume: Vol.63 Pages: 126-130

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 可視光照射を利用したメソポーラスシリカーチタニア内での銀ナノ粒子の形状制御2011

    • Author(s)
      河村剛, 村上舞, 武藤浩行, 松田厚範
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] チタニア含有メソポーラスシリカの光触媒作用を利用した金ナノ粒子の形状制御2011

    • Author(s)
      奥野照久, 河村剛, 武藤浩行, 松田厚範
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 筒状メソ孔を有する鋳型と光触媒作用を利用した金ナノ粒子の形状制御2011

    • Author(s)
      河村剛, 奥野照久, 武藤浩行, 松田厚範
    • Organizer
      日本セラミックス協会2011年会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2011-03-16
  • [Presentation] メソポーラスシリカーチタニアを鋳型とした金属ナノ粒子の形状制御2011

    • Author(s)
      河村剛, 奥野照久, 武藤浩行, 松田厚範
    • Organizer
      第49回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-01-11
  • [Presentation] メソポーラスシリカーチタニアを鋳型とした金ナノ粒子の析出およびその形状制御2010

    • Author(s)
      奥野照久, 河村剛, 武藤浩行, 松田厚範
    • Organizer
      平成22年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] Diameter-fixed and length-controlled gold nanorods deposited in mesoporous silica matrix2010

    • Author(s)
      河村剛, 林育生, 村上舞, 武藤浩行, 松田厚範
    • Organizer
      2010 International chemical Congress of Pacific Basin Societies(PACIFICHEM 2010)
    • Place of Presentation
      (アメリカ)ホノルル
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Presentation] Fabrication of Mesoporous(100-x)SiO_2-xTiO_2 Matrix Loaded with Shape-Controlled Au Nanoparticles2010

    • Author(s)
      奥野照久, 河村剛, 武藤浩行, 松田厚範
    • Organizer
      3rd International Congress on Ceramics(ICC3)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-11-14
  • [Presentation] メソポーラスシリカ薄膜を鋳型とした金の新規ナノ構造体の作製2010

    • Author(s)
      林育夫, 河村剛, 武藤浩行, 逆井基次, 松田厚範
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 金属ナノ粒子の液相合成とSPR及びSERS特性2010

    • Author(s)
      河村剛
    • Organizer
      全光情報伝達・処理のための超高速非線形光学ガラス材料高次制御研究会
    • Place of Presentation
      愛知(依頼講演)
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] メソポーラスシリカ薄膜の中における金ナノ粒子の形状および配列制御2010

    • Author(s)
      林育生, 河村剛, 武藤浩行, 逆井基次, 松田厚範
    • Organizer
      日本ゾルーゲル学会第8回討論会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2010-07-29
  • [Presentation] 異方性を有したメソポーラスシリカ薄膜を利用した金ナノ粒子の析出制御2010

    • Author(s)
      林育生, 河村剛, 武藤浩行, 逆井基次, 松田厚範
    • Organizer
      第40回東海若手セラミスト懇話会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] メソポーラスシリカーチタニア内での金ナノ粒子の形状制御2010

    • Author(s)
      奥野照久, 河村剛, 武藤浩行, 松田厚範
    • Organizer
      第40回東海若手セラミスト懇話会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] Dimension- and Direction-Controlled Gold Nanorods Deposited in Ordered Mesoporous Silica2010

    • Author(s)
      河村剛, 林育生, Rahmat Ali Fitrah, 濱上寿一, 逆井基次, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      12th International Ceramics Congress in CIMTEC2010
    • Place of Presentation
      (イタリア)モンテカティーニテルメ
    • Year and Date
      2010-06-08
  • [Remarks]

    • URL

      http://material.tutms.tut.ac.jp/STAFF/KAWAMURA/index.html.ja

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光デバイス用偏光子およびその製造方法2011

    • Inventor(s)
      河村剛、林育生、村上舞、松田厚範、武藤浩行
    • Industrial Property Rights Holder
      豊橋技術科学大学
    • Industrial Property Number
      特許権、2011-56086
    • Filing Date
      2011-03-15
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光デバイス用偏光子およびその製造方法2011

    • Inventor(s)
      河村剛、林育生、村上舞、松田厚範、武藤浩行
    • Industrial Property Rights Holder
      豊橋技術科学大学
    • Industrial Property Number
      特許権、2011-56086
    • Filing Date
      2011-03-15
    • Overseas

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi