• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

トロイダル磁場リップルの周辺プラズマ構造形成への影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22760668
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

浦野 創  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (70391258)

KeywordsHモード / 磁場リップル / ELM / ペデスタル / プラズマ / トロイダル回転 / JT-60 / JET
Research Abstract

本研究では、トカマク式核融合炉においてプラズマ周辺部に形成される輸送障壁によって閉じ込めが改善される高閉じ込めモード(Hモード)を対象として、トロイダル磁場リップル(コイルによって必然的に存在する磁場の非対称性)が周辺プラズマ構造と周辺部に局在する不安定性に及ぼす影響を理解し、将来の核融合炉における周辺プラズマ性能を定量的に予測することを目的としている。今年度は特にプラズマ境界構造特性およびトロイダルコイルの配置・サイズ・巻き数は装置毎に異なる(トロイダル磁場リップルの構造も異なる)英国カラム研究所のJET装置での実験と独立行政法人日本原子力研究開発機構のJT-60U装置実験の比較する解析を行い、論文発表を行った。JT-60U装置はフェライト鋼装着によって、またJET装置では各トロイダルコイルのコイル電流比を変化させることによってリップルを変化させる実験を実施した。低プラズマ電流放電ではJT-60U及びJETの両装置ともリップル低減によってペデスタル圧力に大きな差異は見られなかった。しかし両装置ともに周辺トロイダル回転はリップルの増大とともにプラズマ電流と逆方向へ増大した。一方で、高プラズマ電流放電ではJET装置においてリップルの増加に伴ってペデスタル圧力の低下が発生することが分かった。ITERのような低衝突周波数領域でのリップルのペデスタル構造への影響については今後の課題である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Comparison of Pedestal Characteristics in JET & JT-60U Similarity Experiments under Variable Toroidal Field Ripple2010

    • Author(s)
      H.Urano, et al
    • Journal Title

      Proc.of 23rd IAEA Fusion Energy Conference, Daejon, Korea, (2010)EXC/P8-17

      Volume: (会議論文DVD)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] JET及びJT-60比較実験におけるトロイダル磁場リップルによる周辺ペデスタル特性への影響2010

    • Author(s)
      浦野創, 他
    • Organizer
      第27回プラズマ・核融合学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20101130-20101203

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi