• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ソーラー水素製造のためのプロトタイプ流動層反応器の開発

Research Project

Project/Area Number 22760689
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

郷右近 展之  新潟大学, 研究推進機構超域学術院, 准教授 (20361793)

Keywords水素 / 再生可能エネルギー / フェライト / 高温太陽熱 / 流動層 / 水熱分解サイクル / 湿式酸化法 / 反応器
Research Abstract

本年度の研究実施計画の項目について得られた主な成果を以下に示す。
ビームダウン集光システムによるプロトタイプ反応器の照射試験
プロトタイプ反応器として、生成する酸素と水素を分離できる2塔式内流動層ソーラー反応器を新たに開発した。これまでの研究では生成する酸素と水素のガス分離が問題であったが、本年度はガス分離問題に焦点を当て研究開発を実施した。この反応器は二段階反応の第一ステップである熱還元反応が進行する熱還元室と、第二ステップである水熱分解反応が進行する水熱分解室により構成され、これらの反応室が上部と下部に設けられた連通口により接続された構造から成る。この反応器構造により反応粒子が内循環流動するため二段階反応を一段階システム化することが可能となり、各反応室で生成する酸素と水素を分離できることを5kW太陽炉シミュレータM(出力7kW×3灯)による照射試験で実証した。すなわち、最適な反応性セラミック粉体として酸化セリウム粒子を選定し、反応器の各反応室から生成する酸素および水素濃度の経時変化を質量分析器で測定・分析した。酸素生成速度は反応初期に大きく次第に低下するがほぼ一定速度に収束し安定する、これに対し水素生成速度は反応時間の経過により次第に増加し、ほぼ一定の生成速度となることが分かった。この結果から、酸素と水素の生成比がほぼ1:2となり化学量論的に水熱分解が進行することが示唆された。照射条件および反応条件の検討した結果、本反応器により酸素約850Ncm^3、水素約1300Ncm^3の同時生成を実現した。この成果に基づき、この反応器システムによる水熱分解法及び装置に関して国内特許を出願した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (12 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 高温太陽集熱によるソーラー水素製造技術2011

    • Author(s)
      郷右近展之, 児玉竜也
    • Journal Title

      日本エネルギー学会誌

      Volume: 90 Pages: 339-350

  • [Journal Article] 高温太陽集熱によるソーラー水素製造技術2011

    • Author(s)
      郷右近展之
    • Journal Title

      季報エネルギー総合工学

      Volume: 34 Pages: 1-13

  • [Presentation] 反応性セラミックによる水の熱分解(22)二段階水熱分解サイクルの熱還元反応におけるセシウム酸化物のリートベルト解析2012

    • Author(s)
      田中良樹
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      日本・神奈川・慶応大学
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 反応性セラミックによる水の熱分解(23)二段階水熱分解サイクルにおけるCeO_2の熱還元反応の速度解析2012

    • Author(s)
      佐藤祐輔
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      日本・神奈川・慶応大学
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 反応性セラミックによる水の熱分解(24)二段階熱化学サイクルにおけるセリウム酸化物の水熱分解活性2012

    • Author(s)
      佐川幸
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      日本・神奈川・慶応大学
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 反応性セラミックによる水の熱分解(25)内循環流動層の光照射による新型反応システム-VI2012

    • Author(s)
      大森圭
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      日本・神奈川・慶応大学
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 3kW_<th> Internally circulating fluidized bed reactor for solar gasification of coal cokes2011

    • Author(s)
      郷右近展之
    • Organizer
      SolarPACES 2011
    • Place of Presentation
      スペイン・グラナダ
    • Year and Date
      20110920-20110923
  • [Presentation] Continuous hydrogen production by an internally-circulating fluidized particle bed reactor for thermochemical water splitting2011

    • Author(s)
      児玉竜也
    • Organizer
      SolarPACES 2011
    • Place of Presentation
      スペイン・グラナダ
    • Year and Date
      20110920-20110923
  • [Presentation] Activity test of a ferrite foam device reactor for solar thermochemical two-step water-splitting2011

    • Author(s)
      今泉伸樹
    • Organizer
      SolarPACES 2011
    • Place of Presentation
      スペイン・グラナダ
    • Year and Date
      20110920-20110923
  • [Presentation] FUNDAMENTAL STUDY OF RADIATIVE TRANSFER ANALYSIS OF INTERNALLY CIRCULATING FLUIDIZED BED SOLAR REACTOR2011

    • Author(s)
      櫻井篤
    • Organizer
      SolarPACES 2011
    • Place of Presentation
      スペイン・グラナダ
    • Year and Date
      20110920-20110923
  • [Presentation] リートベルト解析による二段階水分解セラミックの反応性向上に関する研究2011

    • Author(s)
      近藤建
    • Organizer
      第20回日本エネルギー学会大会
    • Place of Presentation
      日本・大阪・関西大学
    • Year and Date
      20110809-20110810
  • [Presentation] セリウム酸化物による二段階水分解サイクル2011

    • Author(s)
      青柳大樹
    • Organizer
      第20回日本エネルギー学会大会
    • Place of Presentation
      日本・大阪・関西大学
    • Year and Date
      20110809-20110810
  • [Presentation] 内循環流動層反応器による二段階水分解サイクルの一段階システム化に関する研究2011

    • Author(s)
      又賀哲郎
    • Organizer
      第20回日本エネルギー学会大会
    • Place of Presentation
      日本・大阪・関西大学
    • Year and Date
      20110809-20110810
  • [Presentation] Comparison studies of reactivity on nickel-ferrite and cerium-oxide redox materials for two-step thermochemical water splitting below 1400℃2011

    • Author(s)
      児玉竜也
    • Organizer
      2011 Energy Sustainability Conference & Fuel Cell Conference
    • Place of Presentation
      アメリカ・カリフォルニア州・ワシントン
    • Year and Date
      20110807-20110810
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eng.niigata-u.ac.jp/department/che/class.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 内循環流動層を用いた水熱分解装置及び水熱分解法2012

    • Inventor(s)
      児玉竜也, 郷右近展之, 櫻井篤, 松原幸治
    • Industrial Property Rights Holder
      新潟大学
    • Industrial Property Number
      特願2012-018199号
    • Filing Date
      2012-01-31

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi