• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

液胞型プロトンピロホスファターゼの局在から見る植物液胞形成の仕組み

Research Project

Project/Area Number 22770063
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

西川 繭子(佐藤繭子)  独立行政法人理化学研究所, 機能開発研究グループ, 技師 (80550376)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords植物 / 電子顕微鏡 / 高圧凍結技法 / 液胞 / 液胞膜
Research Abstract

本年度は、液胞型プロトンピロホスファターゼ(V-PPase)に対する環境ストレスの影響を微細構造学的に解析した。V-PPaseは環境ストレス下に置かれた植物個体で活発に機能している可能性があることから、塩ストレスおよび高温ストレスを与えた野生型シロイヌナズナの根端組織について、透過電子顕微鏡観察を試みた。発芽14日目のシロイヌナズナ芽生え根端に対し、塩ストレス処理(150 mM NaCl、24時間)、および高温ストレス(37℃、24時間)を与え、高圧凍結/凍結置換法で電顕試料を調整した。構造観察の結果、高温ストレス処理個体において、変成したタンパク質凝集体を内部に含む、ミトコンドリアと考えられるオルガネラが増加していたものの、液胞膜状の構造体に関しては大きな変化は見られなかった。今後、抗V-PPase抗体による免疫電顕を適用する等、より詳細に解析していく必要がある。またV-PPaseが高密度で局在する複合膜構造体の形態的特徴がオートファゴソームに類似することから、オートファジー関連タンパク質ATG8に対する抗体を用いて、シロイヌナズナ・タバコの芽生え根端に対し免疫電顕を行った。しかし、これまでにポジティブな結果は得られていない。細胞膜を特異的に染色するとされるリンタングステン酸染色法の結果からも、複合膜構造体の性質が細胞膜に近似することが示唆されており、複合膜構造そのものは隔離膜とは異なる可能性が考えられた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Ultrastructure of the rickettsial endosymbiont “MIDORIKO” in the green alga Carteria cerasiformis as revealed by high-pressure freezing and freeze-substitution fixation2013

    • Author(s)
      Kaoru Kawafune
    • Journal Title

      Protoplasma

      Volume: 250 Pages: 949-953

    • DOI

      10.1007/s00709-012-0469-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Micro-CT observations of the 3D distribution of calcium oxalate crystals in cotyledons during maturation and germination in Lotus miyakojimae seeds2013

    • Author(s)
      Daisuke Yamauchi
    • Journal Title

      Microscopy

      Volume: 62 Pages: 353-361

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfs079

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Ets Transcription Factor Spi-B Is Essential for the Differentiation of Intestinal Microfold (M) Cells2012

    • Author(s)
      Takashi Kanaya
    • Journal Title

      Nature immunology

      Volume: 13 Pages: 832-842

    • DOI

      10.1038/ni.2352

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of Root Greening by Light and Auxin/Cytokinin Signaling in Arabidopsis2012

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi
    • Journal Title

      Plant Cell

      Volume: 24 Pages: 1081-1095

    • DOI

      10.1105/tpc.111.092254

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電顕アトラス:高圧凍結技法を取り入れた広域電顕像撮影システムの開発

    • Author(s)
      豊岡公徳
    • Organizer
      第54回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      岡山市 岡山大学津島キャンパス
  • [Presentation] V-PPaseの細胞内局在から見るタバコ根端分裂組織の液胞形成

    • Author(s)
      佐藤繭子
    • Organizer
      第68回日本顕微鏡学会年会
    • Place of Presentation
      つくば市 つくば国際会議場
  • [Presentation] タバコ根端分裂組織における液胞膜タンパク質V-PPaseの分布と液胞形成

    • Author(s)
      佐藤繭子
    • Organizer
      第69回日本顕微鏡学会年会
    • Place of Presentation
      吹田市 ホテル阪急エキスポパーク

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi