• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

筋弾性タンパク質コネクチンによる太いフィラメントの長さ調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22770065
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

花島 章  千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任研究員 (70572981)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords横紋筋 / 弾性タンパク質 / 巨大タンパク質 / サルコメア
Research Abstract

横紋筋の太いフィラメントの長さが揃う理由は明らかにされておらず、筋弾性タンパク質コネクチンがその機能に関係している可能性が考えられている。昨年度までの研究で、コネクチンに結合し、横紋筋の太いフィラメント末端付近に局在が観察された新規タンパク質(150K)を得ており、本年度は150Kの更なる解析を進めた。まず、150Kに結合するタンパク質を各種cDNAライブラリーから酵母2-ハイブリッドスクリーニング法で探索した。その結果、150KのN末端に結合する候補としてNesprin-1、150KのC末端に結合する候補としてActinが得られた。続いて、150KのN末端とNesprin-1の結合についてプルダウン法で実験を行い、結合を確認した。また、150KのC末端にGFPを融合し、筋細胞に導入して局在を観察した結果、Actin filamentに結合が見られた。次に、150Kの全長にGFPを融合し、筋細胞に導入したところ、サルコメア内に加えて、筋-神経接合部に局在が観察された。そこで、マウスの骨格筋を脱神経し、150Kのタンパク質量を調べた結果、大幅な減少が見られた。しかし脱神経時に発現量が大幅に上昇するタンパク質分解酵素MuRF1のKOマウスで同様の実験を行ったところ、150Kのタンパク質量は減少しなかった。これらの結果から、新規タンパク質150Kはサルコメア内および筋-神経接合部に局在し、複数のタンパク質と結合することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Regulation of nicotinic acetylcholine receptor turnover by MuRF1 connects muscle activity to endo/lysosomal and atrophy pathways.2013

    • Author(s)
      Rudolf R, Bogomolovas J, Strack S, Choi KR, Khan MM, Wagner A, Brohm K, Hanashima A, Gasch A, Labeit D, Labeit S
    • Journal Title

      AGE

      Volume: In press Pages: In press

    • DOI

      10.1007/s11357-012-9468-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Actin capping proteins, CapZ (β-actinin) and tropomodulin in amphioxus striated muscle.2012

    • Author(s)
      Bao Y, Kake T, Hanashima A, Nomiya Y, Kubokawa K, Kimura S
    • Journal Title

      Gene

      Volume: 510 Pages: 78-86

    • DOI

      10.1016/j.gene.2012.07.081.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Genomic- and Protein-Based Approaches for Connectin-Like Protein Identification in Amphioxus and Ascidian.

    • Author(s)
      Hanashima A
    • Organizer
      BIT’s 3rd World DNA and Genome day.
    • Place of Presentation
      Xi’an, China
    • Invited
  • [Presentation] 脊椎動物のゲノム中におけるコネクチン遺伝子数の変遷

    • Author(s)
      花島章、木村澄子
    • Organizer
      日本動物学会 第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] ウニのコネクチン様タンパク質

    • Author(s)
      佐々木智子、松浦哲、花島章、野宮唯、木村澄子
    • Organizer
      日本動物学会 第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] 刺胞動物のコネクチン様タンパク質

    • Author(s)
      春山綾菜、花島章、木村澄子
    • Organizer
      日本動物学会 第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] ホヤ心筋ネブリンの一次構造解析

    • Author(s)
      西川彰、浜岡知哉、小笠原道生、花島章、木村澄子
    • Organizer
      日本動物学会 第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] 軟体動物横紋筋のコネクチン様タンパク質

    • Author(s)
      包玉龍、花島章、袖山文彰、木村澄子
    • Organizer
      日本生物物理学会 第50回年会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] プラナリアのコネクチン様タンパク質の配列

    • Author(s)
      佐々野耕平、倉沢正義、花島章、包玉龍、中内祐二、木村 澄子
    • Organizer
      日本生物物理学会 第50回年会
    • Place of Presentation
      名古屋

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi