• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

軍隊アリと共生する好蟻性ハネカクシの種多様性と種分化

Research Project

Project/Area Number 22770085
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

丸山 宗利  九州大学, 総合研究博物館, 助教 (80512186)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords甲虫 / 分子系統解析 / 分類学 / ヒメサスライアリ / ハシリハリアリ / シロアリ / アリ / ヒゲブトハネカクシ
Research Abstract

軍隊アリのなかで調査の進んでいないヒメサスライアリとハシリハリアリに焦点を絞った調査として、カンボジアとフィリピンで野外調査を行った。カンボジアは過去に野外調査が行われたことがなく、シェムリアップ近郊のアンコールワット遺跡の周辺で徹底的な調査を行った。フィリピンでは、これまで(1950年代以前)にミンダナオ島のみで調査が行われてきたが、今回はルソン島とミンドロ島で調査を行った。どちらの調査においても、これまでに得られたことのないヒメサスライアリとその共生者を得ることができたが、残念ながら共生するハネカクシを得ることはできなかった。ただし、カンボジアにおいて、ハシリハリアリの巣より、まったく未知のハネカクシを採集することができた。ハシリハリアリには原始的な形態を保持する共生ハネカクシがおり、旧世界の軍隊アリ共生ハネカクシの進化をときあかす重要な材料を得られたことになる。また同時に、得られた標本により、分類学的な研究と分子系統解析も行った。分類学的な研究では、マレーシア、タイ、カンボジアで得られた標本のなかに、10種以上の未記載種を確認し、現在記載論文の準備を進めている。また、ミトコンドリアDNAと核DNAを用いた分子系統解析も進めており、きわめて速い形態の進化の様子や寄主アリにあわせて多様化した適応放散の可能性が示唆されるきわめて興味深い結果が得られた。今後、随時論文として発表していく所存である。また、軍隊アリとシロアリの捕食被食の関係で、進化の過程で共生生物が入れ替わることがあり、シロアリと共生する昆虫の多様性に関する研究も関連して行い、いくつかの論文を発表した。また、ハネカクシの形態学的研究の一環として、自由生活種の記載分類も進めた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Two new genera and species of the termite symbiont lineage Termitohospitini (Coleoptera, Staphylinidae, Aleocharinae) from Bolivia and peninsular Malaysia2012

    • Author(s)
      Kanao, T., Eldredge T.K., Maruyama, M.
    • Journal Title

      Zookeys

      Volume: 254 Pages: 67-87

    • DOI

      DOI:10.3897/zookeys.254.4043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new genus and species of flightless, microphthalmic Corythoderini (Coleoptera: Scarabaeidae: Aphodiinae) from Cambodia, associated with Macrotermes termites2012

    • Author(s)
      Maruyama, M.
    • Journal Title

      Zootaxa

      Volume: 3555 Pages: 83-88

    • URL

      http://www.mapress.com/zootaxa/2012/f/zt03555p088.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discovery of two aleocharine staphylinid species (Coleoptera) associated with Coptotermes formosanus (Isoptera: Rhinotermitidae) from Central Japan, with a review of the possible natural distribution of C. formosanus in Japan and surrounding countries.2012

    • Author(s)
      Munetoshi Maruyama
    • Journal Title

      Sociobiology

      Volume: 59 Pages: 605-616

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Revision of the seashore-dwelling subgenera Emplenota Casey and Triochara Bernhauer (Coleoptera: Staphylinidae: genus Aleochara) from Japan.2012

    • Author(s)
      Shuhei Yamamoto
    • Journal Title

      Zootaxa

      Volume: 3517 Pages: 1-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Termitotrox cupido sp. n. (Coleoptera, Scarabaeidae), a new termitophilous scarab species from the Indo-Chinese subregion, associated with Hypotermes termites2012

    • Author(s)
      Munetoshi Maruyama
    • Journal Title

      Zookeys

      Volume: 254 Pages: 89-97

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 好蟻性昆虫の多様性と進化2012

    • Author(s)
      丸山宗利
    • Organizer
      第44回種生物学シンポジウム
    • Place of Presentation
      奥琵琶湖マキノパークホテル&セミナーハウス
    • Year and Date
      20121207-20121209
    • Invited
  • [Presentation] 日本産ヒメキノコハネカクシ属Spedophilus(ハネカクシ科)の種群分類と問題点2012

    • Author(s)
      山本周平
    • Organizer
      日本昆虫学会第72回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学(町田市)
    • Year and Date
      20120916-20120917
  • [Presentation] 好白蟻性ハネカクシ(コウチュウ目)のシロアリとの接触行動2012

    • Author(s)
      金尾大輔
    • Organizer
      日本昆虫学会第72回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学(町田市)
    • Year and Date
      20120916-20120917
  • [Presentation] マレー半島ウル=ゴンバッのハシリハアリ相(ハチ目、アリ科)2012

    • Author(s)
      有本晃一
    • Organizer
      日本昆虫学会第72回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学(町田市)
    • Year and Date
      20120916-20120917
  • [Presentation] アリノスハネカクシ族(コウチュウ目:ハネカクシ科)における異系統社会性昆虫への寄主転換2012

    • Author(s)
      丸山宗利
    • Organizer
      日本昆虫学会第72回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学(町田市)
    • Year and Date
      20120916-20120917
  • [Presentation] マレー半島においてハシリハリアリと共生する好蟻性昆虫2012

    • Author(s)
      有本晃一
    • Organizer
      日本昆虫学会第72回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学(町田市)
    • Year and Date
      20120916-20120917
  • [Book] アリの巣の生きもの図鑑2013

    • Author(s)
      丸山宗利
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      東海大学出版会
  • [Remarks] 丸山宗利研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/myrmekophilos/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi